シャドウバース【攻略】これから始めるシャドウバース

スマホでできるオンラインTCG『シャドウバース(Shadowverse)』の初心者向け攻略ガイド。本作を始めたばかりの人や、TCGになじみがない人は、ゲームの基本ルールと各リーダーの使い方から覚えていこう!

TCGの基本ルールから覚えていこう

TCG(トレーディング カード ゲーム)は、モンスターや魔法などのカードを使って戦うゲームのこと。集めたカードで自分のデッキ(40枚のカードセット)を作って、ほかのプレイヤーと勝負しよう!

デッキに入れたカードでバトルをして、先に相手の体力を0にしたプレイヤーが勝利となる

基本的なルールは非常に簡単で、フィールドに「フォロワー」と呼ばれるユニットを召喚して、相手のリーダーにダメージを与えていく。

「スペル」と呼ばれる消費アイテムのようなものがあり、使うと一度だけ強力な効果を発動させられる。

「アミュレット」は少しだけ特殊で、フィールドに置いておくと、カードによってさまざまな効果を発揮してくれる、設置型の魔法カードになっている。

カードの使用にはPP(プレイヤーポイント)が必要になり、カードの左上に書かれている数字(コスト)の分だけ、PPを消費する

もう少し詳しいルールについては、以下の記事を参考にしてほしい。

ストーリーモードで自分に合ったリーダーを探そう

『シャドウバース』には、エルフやビショップ、ネクロマンサーなどのクラス(カードタイプ)がある。

デッキを作るときは、基本的に同じクラスのカードのみで編成しなければならず(「ニュートラル」という例外カードもあり)、選択したリーダーによって、クラスが決まっている。

まずは、これら7つのクラスから、自分にあったものを探すところからスタートしよう。

ストーリーモードでは、それぞれのクラスで最初に使えるデフォルトデッキの解説と、各リーダーにある特殊能力の説明があるので、対戦を始める前に確認しておこう。

それぞれのクラスには、絶対に覚えておかなければならない特徴がある。ストーリーモードは、各クラスのチュートリアルも兼ねているので、時間があるときに進めておこう

また、ストーリーモードをクリアすると、通常では手に入らない強力なカードがもらえるので、見逃さないようにしよう。

自分で使わないリーダーでも、ストーリーモードの第1章だけは先に確認しておきたい。最低限クラスの特徴さえつかんでおけば、対戦相手で登場しても戦いやすくなるはずだ。

各クラスの簡単な使い方と代表カードを紹介

各クラスの特徴や戦い方を簡単に解説していく。戦い方がわからなかったり、別のクラスも試してみたい人はぜひ参考にしてもらいたい。また、デッキに入れたいおすすめカードも紹介していこう。

エルフ(初心者向け)

低コストのカードを中心に攻めていくタイプ。エルフ特有の「同じターンでカードを2枚出していると発動する効果」を使いながら戦い方を覚えていこう。

やってはいけないのは、何も考えずに低コストのカードをどんどん出すことだ。中盤以降に戦えるカードを用意しておかないと、パワー負けすることが多い

おすすめカード:ベビーエルフ・メイ

相手に1ダメージを与える効果は、序盤の戦いでは非常に強い。ダメージの対象はランダムなので、ここぞというタイミングで召喚しよう

ロイヤル(初心者向け)

複数のフォロワーを召喚できるカードが多く、序盤からガンガン攻めていける。兵士と指揮官の組み合わせを覚えれば少しテクニカルに戦えるようになる。

「指揮官がいると兵士がパワーアップする」などの効果は、ロイヤルデッキを使うときの基本になる。うまく効果が発動できるようにカードを出していこう

おすすめカード:ホワイトジェネラル

自分の兵士1体の攻撃力を2増加させる。シンプルだが非常に使いやすく、全体的に攻撃力が低めのロイヤルデッキにはぜひ入れておきたい1枚だ

ウィッチ(中級者向け)

スペルカードを中心に戦う、少し特殊なタイプ。スペルを使うたびに効果が強力になるカードを使って、後半に逆転を狙っていく。

「スペルブースト」のカードをいかに使いこなすかが重要になる。手札に置いておくほど強力になるので、リーダーの体力が減らされても焦らずじっくりと戦おう

おすすめカード:マーリン

ウィッチデッキには欠かせない超レアカード。スペルブーストのカードをデッキから拾ってくるという、とんでもない能力を持っている

ドラゴン(初心者向け)

PP(プレイポイント)が7以上になると強くなるカードが満載の後半に強いタイプ。特別なことをしなくてもリーダーの効果を活かせるので使いやすい。

戦いのポイントは、PPを7まで上げて「覚醒」を発動させるスピードだ。いくつかある最大PPを上げるカードは、どんなドラゴンデッキでも重要な役割を持っている

おすすめカード:ドラゴンナイト・アイラ

倒されるときに自分の最大PPを1増加させる。ブロンズレアなので、最優先で生成して3枚そろえよう。戦闘では、強い相手にあえて挑んで、自分から破壊されるのもおすすめだ

ネクロマンサー(中級者向け)

墓場にあるカードを消費して、手札のカードを強化していく、。状況にもよるが、手札をどんどん消費して墓場の枚数を増やしていくのが基本的な戦い方になる。

「墓場」にあるカードの枚数が多いほど、強力な追加効果が発動できるようになる。カードの出し方を調整して、いざというときに「ネクロマンス」を使えるようにしておこう

おすすめカード

倒されるときに墓場の枚数を1増加する。コスト1で墓場の枚数を2増やすことができるので、序盤から終盤までどのタイミングでも使いやすい

ヴァンパイア(上級者向け)

リーダーの体力が少なくなる後半戦にのみ、力を発揮するタイプ。自分のリーダーにダメージを与えるデメリットつきのカードも多く、デッキのバランスを取るのが非常に難しい。

リーダーの体力が減りすぎないように「復讐」の効果をいかに維持できるかが勝負の分かれ目になる。体力を回復できるカードを入れておくと戦いやすくなる

おすすめカード

復讐状態なら、召喚したターンに攻撃できるようになる。リーダーに直接攻撃もできるため、体力が少ない終盤の戦いではかなり効果的だ

ビショップ(中級者向け)

フィールドに設置したアミュレットからフォロワーを召喚して戦う特殊なタイプ。コストの割に強力な効果を持つカードが多いが、発動が遅いので相手に攻め込まれやすい。

自分のフィールドにアミュレットしかない状況も多い。この隙を埋めるためにも、アミュレットのカウントダウンを進める効果があるカードもデッキに入れておこう

おすすめカード:神域の守護者

状況によっては、2コストの消費だけですぐに強力なフォロワーを召喚できる。序盤から終盤まで、どのタイミングでも使いやすいので、レッドエーテルで生成する価値は高い

TCG初心者はエルフorドラゴンorロイヤルがおすすめ

どのリーダーが使いやすいのかわからないTCG初心者は、比較的カードの出し方が分かりやすいクラスがおすすめだ。リーダー選びに迷ったときは、エルフドラゴンロイヤル辺りから選んでみよう。

逆におすすめできないのはヴァンパイア。使いこなせば非常に強力なのだが、リーダーの効果を最大限に発揮するのが難しい。まずは使いやすいクラスで『シャドウバースに』に慣れておこう。

(C) Cygames, Inc.