• TOP
  • 攻略
  • ポケモンGO攻略
  • ポケモンGO【攻略】: ポケストップ密集地帯徹底調査! 3つ以上同時アクセスポイントはここ

ポケモンGO【攻略】: ポケストップ密集地帯徹底調査! 3つ以上同時アクセスポイントはここ

アイテムの収集ができるポケストップは、都市部に集中して配置されており、自宅周辺には少ないという人も多いはず。ここでは、都内のポケストップが集中しているスポットを調査した結果をお届けする。

ポケストップ密集地帯のメリット

ポケストップはモンスターボールやキズぐすりなどのアイテムを入手できるほかにも、ポケモンをおびき寄せるルアーモジュールの設置や経験値稼ぎが可能で、本作をプレイする上で常に立ち寄るべき場所。

各地の名所がポケストップとなっているが、中にはいくつものポケストップが密集している地域も存在する。

そのような密集地域は、下記のようなメリットがあるので、近所のポケストップ不足に悩んでいるトレーナーには、ぜひとも訪れてもらいたい。

  • 効率よくアイテム収集ができるので、モンスターボールが枯渇しない
  • ルアーモジュールが設置されていることが多い
  • タマゴも入手可能
  • わずかながら経験値も獲得

今回は、同時に3つ以上のポケストップをカバーできるポイントを調査。これらの場所に中心にプレイすると、効率よくアイテムやポケモンを集めることができる。

JR新橋駅日比谷口

JR東日本各線が停車する新橋駅は、サラリーマンの街にありながらポケストップが多い場所で、カラオケ店が周囲にポケストップが多いことをウリにしているほど。

特に、日比谷口にあるSL広場を抜けた路地の入口付近では、3つのポケストップを同時に回収できるため、ここを中心に街を探索するのがおすすめだ。

SL広場を通り抜けると左前方に路地が見える。この角の付近がポケストップを3つ拾えるポイントとなる

ぎりぎりだが3つ同時に範囲内に収められる。ここから少し南に移動すると、他のポケストップにも立ち寄ることが可能だ

東京メトロ銀座駅B5出口

高級百貨店やブランド店が立ち並ぶ銀座にもポケストップ密集地帯を発見。

東京メトロ銀座駅のB5出口付近で、なんと5つのポケストップをカバーすることが可能となっている。

驚異の5ヵ所同時アクセスが可能で、今回の調査委で最も密集している場所。細かい位置調整が必要だが、ついつい5ヵ所を範囲内に収めてしまいたくなる

B5出口を出て、前方に見える曲がり角付近でうろうろするのが、5ヵ所のポケストップを捕捉するポイント

すぐ近くに銀座千疋屋本店があり、涼しい屋内でスイーツを楽しみながらアイテム回収といきたいところだが、すべてのポケストップを捉えることはできなかった。

御徒町駅近辺

JR山手線と京浜東北線が停まる御徒町では、2つの密集地帯を確認できた。

まずは、北口改札を出て右側の出口付近。3つのポケストップにアクセスできるため、家や職場が御徒町にある場合は、毎日欠かさず回収しておこう。

出口を出てすぐ、この付近がポケストップ密集地帯。時間帯によっては混雑するので、周りの状況をよく確認してポケモンGOを起動しよう

比較的簡単に3つのポケストップを範囲内に収められる。ルアーモジュールも設置されていたので、熱心なプレイヤーが多い街なのかもしれない

もう1つの密集地帯は、南口を出たところにあるパンダ広場。

すべて同時にアクセスすることはできないものの、5つのポケストップが集まっている。

パンダのオブジェが目印。ベンチすらないただの広場となっている

5つのポケストップをわずかな移動でカバーできるのが良いところ。広場を出て少し歩けば、新たなポケストップにもすぐ立ち寄れる

池袋東口バス停

各線の池袋東口にあるバス停付近も、3つのポケストップにアクセスできる密集地帯。

ルアーモジュールが頻繁に設置されているようで、ポケモン集めにも適した場所となっている。

バス停前には、ポケストップとなっているマクドナルドがあり、店内で座りながらプレイすることができる

3つのポケストップすべてにルアーモジュールが設置されていた。マクドナルド店内でプレイしている人によるものだろう

密集地帯は、都心部の駅周辺にある傾向があり、地方に住んでいる人は不利となっているのが現状だ。

普段の生活範囲にポケストップが少ない人は、今回紹介したような密集地帯へ出かけ、効率よくモンスターボールを集めよう。

(C) 2016 Niantic, Inc.
(C) 2016 Pokemon.
(C) 1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.