道を作りながら戦う!? 懐かしくも新しいパズルRPG
本作は、復活してしまった悪魔「ホード」を再び封印すべく、各地に散らばったクリスタルを求めて冒険していくファンタジーRPG。
2Dドット絵の懐かしい雰囲気と、ドイツのボードゲーム『カルカソンヌ』のような要素を取り入れた、斬新なバトルシステムが上手に融合された作品だ。
ホーグを封印していたクリスタルが砕け散り、復活してしまう。なんとか逃げおおせたプレイヤーは、各地に散らばったクリスタルを集めるため、冒険の旅に出る
操作キャラクターは男女(王子or王女)の区別のほか、職業も選べる。プレイして確認した限りでは転職機能はないので、面白そうに感じたものを選んでおこう
無料で遊べるのは少しだけ
もともと海外の有料アプリだったということもあり、無料で楽しめるのは最初のボスの手前まで。
それ以降はフルゲームプレイ権(有料)でアンロックしない限り続きを遊ぶことができないので注意。
最初のボス戦手前までは、20分程度でたどりつけてしまう。非常に面白いゲームなので、ぜひ続きも楽しんでもらいたい
道を作りながら戦う新感覚バトル
バトル中は、道が描かれたタイルをドラッグして入れ替え、キャラクターを誘導しながらゴールを目指していく。
後ろから迫りくるホード(黒いもや)に追いつかれるとダメージを受けてしまうので、モタモタしている時間はない。
ほどよい焦燥感と、進路を先読みする面白さが味わえるバトルだ。
後ろからホードが迫る中、目当ての道がついたタイルがないと、かなり焦ってしまう。ルートを先読みして、あらかじめ道を作っていこう
マップ内のオブジェクトを利用しよう!
森や鉱山、町など、バトルの舞台となるマップは非常に多彩。
それぞれに、そのマップ特有のオブジェクトがあり、宝石がもらえたり、クリアの助けになったりする。
木や岩、クリスタルなど、そのマップならではのオブジェクトがある。基本的には何度かタップすると壊せたり、通貨である宝石が入手できたりする
水たまりのようなところをタップすると、周囲に水をまくことができる。ダメージを受ける火を消したり、炎を操るボスを弱らせたりと、マップクリアに必要不可欠なものも存在する
敵を倒さずともクリアできるのだが……
実は本作、ゴールにさえ到達できれば敵を倒さずにクリアすることも可能となっている。
しかし、道中の敵を倒したり、宝箱から通貨である宝石を入手しないと、キャラクターが成長できない。
避けては通れないボス戦で苦労することになるので、キャラクターの育成も重要だ。
主人公は、敵に隣接すると自動で攻撃を開始する。敵を倒すと、レベルアップに必要な経験値を入手。一定のレベルアップを果たすとジョブチェンジができるようになり、新たなスキルを覚えることも
「キャラバン」にて、武器の購入や、装備に対して状態異常効果を付与することもできる。通貨である宝石はここで使用する
無限に遊べるモードも搭載
「エンドレスモード」は、ひたすらマップを進んでいくモード。
キャラクターの初期状態から開始し、ゲームオーバーになった時点でのスコアを競い合う。
いわゆるローグライクゲームのような楽しみ方ができるようになっている。
ある程度マップを進むと、続行するかどうかを選択できる。続行時にはマップも切り替わるので、飽きづらくなっている点も魅力だ
マップで特定条件を満たすと報酬がもらえる「クエスト」も存在。スコアアップのポイントとなる要素だ
安価でファミコンソフトを買った気分になれる
懐かしいドット絵と、新鮮なバトルシステムを見事に融合した本作。
画面がスクロールすることもあり、RPGではあるのだが、アクションゲームをプレイしているような感覚になったのが印象的だ。
ファミコンソフトを1本遊んだ気分にさせてくれる作品なので、昔ながらのゲームが好きな方におすすめだ。
- 使用した端末機種:iPhone 6s
- OSのバージョン:iOS 9.3.1
- プレイ時間:約2時間
- 記事作成時のゲームのバージョン:1.0
(c)2016 Rebusmind. All Rights Reserved.
(c)2016 Chorus Worldwide Games Limited. All Rights Reserved.