パワーショットなど新要素も加わり大幅ボリュームアップ!
『バブルウィッチ3』は、日本版『バブルウィッチ』(英語版のタイトルは『Bubble Witch 2 Saga』)の続編となるアクションパズルゲームだ。
前作は2014年のリリースながら、現在も日々新たなステージが追加され、長きにわたって愛されているロングセラータイトルとなっている。
本作で主人公の魔女ステラは、相棒の黒猫ネロとともに、邪悪な魔法使いの猫ウィルバーにさらわれたフェアリークイーンを助けるため冒険の旅に出る
画面の下側からバブルを発射し、天井からぶら下がっているバブルにくっつけて消していく基本的な遊び方は前作と同じ。
同色のバブルが2個以上並んでいる場所に、同色のバブルを当てると消すことができ、ステージごとに定められたミッションのクリアを目指していく。
なじみ深いパズルボブル形式のパズルゲーム。一度にたくさんのバブルを消すと高得点を獲得でき、「Bubblific!」の表示が。プレイヤーのテンションを上げる演出も前作からさらにパワーアップしている
前作より洗練されたゲームデザイン
まず、プレイを初めて最初に気が付いた部分は、バブルの発射角度を前もって教えてくれるターゲットラインの長さ。
前作では、ラインが表示される範囲が短かかった。そのため、筆者はバブルを壁に反射させるように撃つ場合、狙った位置に着弾させられないということが多く、ラインを伸ばす青いポーションが手放せなかった。
しかし今作では、前作の青いポーションを使ったときと同様に、最初からターゲットラインが長くなっているので、狙った位置にバブルを着弾させやすくなっている。
今作では、ガイドが表示される範囲が長くなり、より見やすくなったことで、発射したバブルがどの位置にくっつくのかわかりやすくなっている
また前作では、ブドウのふさのように連なったバブルの支え部分を消して、下に落とした場合、どのポットに落ちるかでポイントが変わる演出があったが、今作ではなくなっている。
前作の演出では、バブルが弾む様子や落ちるポットによってハイスコアが狙えるのは楽しかったが、スコアが運に左右される部分や、ステージクリア後もバブルがすべてポットに落ちるのを待つ必要があった。
そのため、この演出をシンプルにした開発チームの英断は、人によって好みがわかれるかもしれないが、筆者は大歓迎だ。
落ちたバブルは、通常のバブルは一律50点で、ギミックのバブルが100点となっている。テンポが格段によくなったので、サクサクとプレイを進められる
ネロのパワーで一気にバブルを消せる!
本作のパズルの新要素として、ネロのパワーショットがある。
パワーショットは、着弾した地点を中心に周囲のバブルを一気に消せる技。バブルを消していくことで、ネロのゲージがたまっていき、ゲージが満タンになるとパワーショットを放てるようになる。
画像の赤い枠で囲っている部分がネロのゲージ。このゲージがいっぱいになると……
派手な演出とともに、ネロからパワーショットの弾を渡される
着弾した周囲のバブルがごっそり消滅する大技だ!
ゲージは、バブルを消す以外にも、自分のバブルをネロに渡すことでためられる。そこで、手持ちのバブルではバブルを消せないという状況になったとき、ネロにバブルを渡すことも重要になってくる。
ハウス機能でアイテムをゲット!
パズルステージ以外にも新要素が追加されている。本作では、ストーリー冒頭のウィルバーとの戦いで壊れてしまったステラの家をリフォームしていくことで、アイテムを入手できるハウス機能が新たに加わった。
荒れ果てたステラの家だが、家屋や庭など各パーツをリフォームすることで、カラフルでかわいらしく飾っていける。なおリフォームが完了するまでには、現実の時間で一定の期間が必要だ
リフォームに必要なポイントは、ステージをハイスコアでクリアしたときに入手できるスターダストを15個集めたときに受け取れる。
また、リフォームする家の各パーツには、3つずつのバリエーションが用意されており、自分なりのセンスでステラの家を作れるようになっている。
作った家は友だちと見せ合うことができる。また、友だちの家には時折フェアリーが現れる。このフェアリーをタップすると、家のリフォームに使えるポイントがもらえる
リフォームをしていき、画面左上の宝箱ゲージが満タンになると、宝箱が開いてパズルステージが有利に進められる魔法を入手できる
ボリューム満点で新しくなったバブルウィッチ
前作から新しく加わった要素を中心に紹介してきたが、今回のレビューではステージ40までしか攻略できなかった。
ここまでプレイしてみて、前作をより遊びやすく調整しつつも、ハウス機能などの新要素を追加したことでボリュームたっぷりのゲームとなっているように感じた。
前作でも、ステージが進むにつれて次々と新しいギミックが登場したので、ここから先にもまだまだ新しいギミックやステージが待ち受けていそうだ。
また、各ステージの難易度も遊びごたえバツグンの難易度となっているので、前作をかなり遊び込んだシリーズファンのプレイヤーも満足できるだろう。
ステージのミッションも前作から変化。ゴーストを助けるステージは、今作では、上を目指して移動するゴーストの子どものために、行く手をさえぎるバブルを消して道を作ってあげるというものになり、難易度が大幅アップ!
- 使用した端末機種:Galaxy S7 edge
- OSのバージョン:Android 6.0.1
- プレイ時間:約5時間
- 記事作成時のゲームのバージョン:2.0.8
(C) 2017 King.com Ltd.