宇宙人の侵略から都市を守るタワーディフェンスゲーム
『Chiz Crush(チーズクラッシュ)』は、4つのルートから迫ってくる敵の攻撃から、自分の都市を守るタワーディフェンスゲームだ。
プレイヤーは3人のヒーローを召喚して、都市が攻撃されないように守りながら、敵キャラクターを召喚するゲートをすべて破壊していく。
グラフィックは懐かしのドット調。中央にある都市が敵に破壊されれば負け、敵を全滅させれば勝ちというシンプルなルールになっている
バトルフィールドは最大で4つのエリアに分かれていて、それぞれのエリアにあるゲートから敵が無限に出てくる。中央の都市が破壊されないように、ヒーローを召喚してゲートを破壊しよう
登場するヒーローは全部で12人。この中から好きなヒーローを選んでパーティーを編成する。ヒーローおよびスキルのレベル上げや、強い武器の入手と強化など、育成要素は非常に多い
カジュアルな見た目だが、実際には時間を掛けてやり込みながらヒーローを育成していくタイプのゲームになっている。
人類の敵は監視カメラに扮したチーズ軍団!?
本作に登場する敵キャラクターは、地球の侵略を狙っている宇宙人「チーズ軍団」だ。
これまで監視カメラに扮して身を潜めていたチーズ軍団だが、人間をチーズに作り変えて地球を支配する計画を実行に移すために、仲間を召喚する「チーズゲート」を世界各地に建設して攻め込んできた!
カニのように真っ赤なボディの「クラブチーズ」。手に持っているのはハサミではなく棒だ! 素早い動きで都市に迫ってくるので、早めにヒーローを向かわせよう
重量級オーラが漂っている「ヘビーマシーンチーズ」。強力な大砲で遠くから攻撃してくるので、HPが低いヒーローは要注意
某CMのチーズを飛ばす星人を思い出したが、本作のチーズ軍団はメカニカルな見た目をしているので、どうやら無関係のようだ……。
3vs4の不利な状況をひっくり返す戦略を考えよう!
本作のバトルでは、敵が「4方向」から攻めてくるのに対し、こちらのヒーローは「3人」しかいない。
明らかに不利なこの戦力の差をどうやって埋めるのかが、プレイヤーのテクニックや戦略の見せどころになっている。
一応、都市の中心にあるランドマークが、机のようなものを投げて敵を攻撃してくれる。そこそこ強いのだが、頼りすぎると都市が落とされそうになるので、過信は禁物だ
倒されたヒーローはゲームオーバー
敵に倒されたヒーローは、そのバトルではもう戦えなくなってしまう。
1人でもやられると戦力が大幅ダウンになってしまうので、誰も死なないように動かしてあげよう。
遠距離から大ダメージを与えてくる敵や、倒すと自爆する敵など、チーズ軍団はなかなかこちらの思いどおりに戦わせてくれない。死んだらゴーストになって、次のバトルまでお休みだ
ヒーローはいつでも再召喚できる
召喚したヒーローは、いつでも呼び戻して、別の場所に召喚し直すことができる。
空いたスペースから攻め込まれたときや、ピンチのヒーローを一時的に退避させたいときなど、再召喚のタイミングによって、その後の戦況が大きく変わってくる。
画面上に戦力を集中させていたら、右下から攻め込まれてしまった。そんなときは、余裕がありそうなヒーローを召喚し直して助けてもらおう
再召喚されたヒーローは、すぐそのエリアに駆けつけて、チーズ軍団と戦ってくれる。3人のヒーローを効率よく動かしながら、防衛ラインを固めていこう
ただし、再召喚をしてもヒーローの体力は回復しない。基本的に回復手段はないので、あまり無理はさせないようにしよう。
スキルのタイミングが超重要!
それぞれのヒーローは、「マナ」と呼ばれるエネルギー消費して、強力なスキル攻撃を発動できる。
ヒーローによって効果はさまざまだが、不利な戦況をひっくり返してくれる切り札的な存在だ。
ゲーム開始時はマナが満タンの状態でスタートする。スキルで消費したマナは、時間経過とともに少しずつ回復していく
アタッカータイプのヒーロー「ブーム」のスキルは、小さなロケットを6回発射する「ロケットブロス」だ。威力が高く、敵の集団をまとめて消し飛ばしてくれる
ほかにも、味方全体にシールドを張って少しの間だけ無敵にしたり、分身して一気に攻め込んだりと、どのヒーローのスキルも非常に頼りになる。
ヒーローによって通常攻撃の射程範囲や移動速度も違うので、パーティー編成と戦略の幅はかなり広くなっている。
すぐに詰んでしまうような高難度ステージが次々に登場!?
本作の難易度は、序盤から激ムズになっている。
普通に進んでいったら、おそらく1時間以内には「クリアできない!」という状況になるはずだ。
序盤の最難関であろう、ボスエリアのステージ10。いつもより少ない3つのエリアしかないのに、敵が強すぎて、まともに戦ってもほとんど勝ち目がない
何度も見ることになるこの画面。筆者も、今回のプレイだけで10回以上は死んでしまっている
時間をかけて強くなりたい無課金ユーザーにもおすすめ
かなり難易度の高い本作だが、やはりコツコツとヒーローを育成しながら攻略するのが基本になる。
無課金プレイでも、ゲームをしっかりやり込んでいけば、どんどんキャラクターの育成ができるようになっている。
ステージのクリア報酬やショップで入手したヒーローカードを集めて、少しずつレベルを上げていく。1回のレベルアップでかなりステータスが上昇するので、強くなったという実感が大きい
ゲーム内のアイテムで引ける武器ガチャは、引いた武器がそのまま強制的に装備される。この装備を外すのに課金通貨が必要になるものの、それほど高くないので無料で手に入る分でじゅうぶんにまかなえる
攻略には時間が掛かるので、たまに遊ぶサブ向けのゲームではないが、本気でゲームに打ち込みたい人は、ぜひチーズ軍団と戦ってみよう!
- 使用した端末機種:iPhone 5s
- OSのバージョン:iOS 10.2
- プレイ時間:約5時間
- 記事作成時のゲームのバージョン:1.0.0
- 課金総額:0円
(C) 2016 Six Hours Corp.