スマートフォンでできる本格『テイルズ オブ』体験!
バンダイナムコエンターテインメントの人気RPGシリーズの最新作『テイルズ オブ ザ レイズ』。
本作は、鏡士(かがみし)の血脈を受け継ぐ少年イクスと少女ミリーナの、世界再生を巡る壮大なストーリーを描くタイトルだ。
注目すべきは、バトル画面。シリーズの魅力であるアクション要素を、そのままスマホに持ってきましたと言わんばかりのクオリティーに仕上がっている。
バトル画面は『テイルズ オブ』シリーズそのもの。ファンの人が見れば「こういうのを待っていた!」と感じるはずだ
クエストでは、自分でキャラクターを操作してダンジョンを探索できる。モンスターを倒しながらダンジョンを進んでいき、いちばん奥にいるボスを撃破すればクリアとなる
簡単操作で『テイルズ オブ』のアクションが楽しめる
バトルの操作はスマホ向けに簡略化され、画面の左側で「キャラクターの移動」、画面の右側で「攻撃」や「術技(スキル)」を簡単に繰り出せるようになっている。
奥行きのある3Dのバトルフィールドは、画面の左側の好きな場所をスライドすることで、自由にキャラクターの移動ができる
画面の右側をタップすると通常攻撃、また斜め4方向に指をスライドさせると、事前に登録しておいた術技が発動する。敵から遠い場所にいるときは、自動で近くまで走ってから攻撃を行なうセミオートバトルだ
これまでリリースされてきたスマホ向けの『テイルズ オブ』シリーズの中でも、「らしさ」を最も味わえるタイトルなのは間違いないだろう。
術技の連携ができるCC(チェインキャパ)システム
本作のバトルには、RPGでいうところの「MP」の代わりとして、「CC(チェインキャパ)」というバトルシステムがある。
キャラクターが「術技」を使用するとCCが消費されるのだが、これは時間経過で簡単に回復できるため、MP切れで戦えないといった状況になることはない。
操作キャラクターのアイコンの周りにあるゲージがCCだ。それぞれの術技には消費するCCの量が設定されていて、ゲージがなくなるまでは何度でも術技を連携して出すことができる
攻撃を止めるとCCが回復し始める。なくなってしまっても、少しだけ待てばすぐに全回復するので、それほど深く考えずにどんどん攻撃していってOKだ
歴代のキャラクターが続々登場するオリジナルストーリー
光のエネルギーを力に変える「魔鏡(まきょう)」と呼ばれる魔導兵器によって繁栄してきた世界「ティル・ナ・ノーグ」。
魔鏡の使い手である「鏡士(かがみし)」の家系に生まれた主人公「イクス」と、同じく鏡士である幼なじみの「ミリーナ」という2人のキャラクターが、本作のストーリーの中心にいる。
平和に暮らしていたイクスとミリーナだが、突如として降り注いできた「炎の雨」によって、故郷の島を失ってしまう
何とか生き延びた2人の前に現れた「ゲフィオン」という女性の話によると、この世界は「滅びの危機」にあり、これを止めるには主人公たちの持つ鏡士の力が必要だという
主人公たちは、世界を救うために、鏡士の力で「異世界」を具現化し、「アニマ」と呼ばれる特別なエネルギーを集めることに。
この具現化された異世界の中で、歴代の『テイルズ オブ』シリーズのキャラクターたちとの出会いが待っている!
本作の主人公:イクス
物語の中心人物となる、17歳の青年。先祖代々「鏡士」の力を受け継いできたが、幼い頃に起きたある出来事をきっかけに、鏡士としての力を使うことをやめている。
行動する前に「最悪のパターン」を考えてしまう、『テイルズ オブ』シリーズとしては珍しいネガティブ思考の主人公。そんな彼が、旅の経験を通してどのように成長していくのかも見どころだ
ヒロイン:ミリーナ
主人公であるイクスの幼なじみで、彼よりも1つ年上の18歳。鏡士としての高い才能を持っており、鏡士の先輩としてイクスのサポートをしてくれる。
ちょっと世話焼きなところがある、イクスのお姉さん的存在のミリーナ。ネガティブなイクスの代わりに、頑張ってポジティブに努めてくれる健気なところがかわいい!
歴代のキャラクターが続々参戦!
本作ではメインストーリーを進めていくことで、歴代作品のキャラクターを仲間に加えていくことができる。
キャラクターごとに専用のストーリーもしっかりと用意されているため、シリーズのファンならより楽しめること間違いなしだろう。
最初に仲間になるのは、『テイルズ オブ ヴェスペリア』の主人公ユーリとその相棒「ラピード」。仲間に誘っていないのに、勝手についてきた!
仲間になったキャラクターは、パーティーのリーダーに設定すれば自分で操作することもできる。ちなみにバトル中にもキャラ変更が可能だ。ポーズをかけて、画面下のキャラクターアイコンをタッチしてみよう!
序盤で仲間になる歴代キャラクター
ストーリーの序盤で仲間になるキャラクターは以下のとおり。
- ユーリ、ラピード(テイルズ オブ ヴェスペリア)
- ソフィ(テイルズ オブ グレイセス f)
- ルーク(テイルズ オブ ジ アビス)
- スレイ(テイルズ オブ ゼスティリア)
- ジュード(テイルズ オブ エクシリア)
- ルーティ(テイルズ オブ デスティニー)
現在はまだ少なめだが、今後のアップデートでほかのシリーズのキャラクターどんどん追加される予定だ。
仲間にはならないが、「ジェイド」さんの姿も確認できた。いつか一緒に戦ってくれる日がやってくるのだろうか
キャラクター固有の必殺技:魔鏡技
主人公や歴代作品のキャラクターたちには、「魔鏡技(まきょうぎ)」と呼ばれる、そのキャラクター固有の必殺技がある。
魔鏡技は、武器と同じように各キャラクターに装備させることで使えるようになる。そのキャラクターのストーリーを最後までクリアするともらえるほか、ガシャの大当たりで入手できる強力な魔鏡技もある
魔鏡技のゲージがMAXになると発動可能になり、キャラクターのカットインとともに、ド派手な演出の必殺技を繰り出す
シリーズ恒例の「秘奥義」に相当するものだが、ゲージをためるのが楽なので、気軽に発動の爽快さが楽しめる。
発動する度に画面左上のミラージュレシオが増加し、威力が上がるので、お気に入りのキャラクターをパーティーに入れて魔鏡技を使いまくろう!
キャラカスタムで衣装やアタッチメントを変更可能
それぞれのキャラクターは、衣装変更やアタッチメントの追加によって見た目をカスタマイズできる。
変更した見た目は、ダンジョン探索やバトルでのグラフィックに反映されるので、いつもとは違った気分で遊ぶことができる。
ミリーナに「猫耳」をつけてみた。まだまだバリエーションは少ないものの、期間限定でもらえる特別なコスチュームなどもありそうなので、これからに期待したい
今なら、事前登録特典でユーリとソフィの衣装がもらえるので、見逃さないように!
※事前登録特典の衣装は、ストーリーを進めて各キャラクターを仲間にすると入手できるようになる
まさに、スマホでできる『テイルズ オブ』!
ファンのために作られたとも言うべき、シリーズおなじみのバトルで遊べるスマホゲーム。
キャラクターの数が少ないので物足りなさはあるが、これからに期待できるタイトルだ。
個人的にはとりあえず、『テイルズ オブ エターニア』のファラを登場させてほしい!
- 使用した端末機種:iPhone 5s
- OSのバージョン:iOS 10.2
- プレイ時間:約6時間
- 記事作成時のゲームのバージョン:1.0.1
- 課金総額:0円
(C) いのまたむつみ
(C) 藤島康介
(C) BANDAI NAMCO Entertainment Inc.