• TOP
  • #コンパス【初心者攻略】: テクニックと知識が身につく!ランク別#コンパス攻略記事インデックス
#コンパス【戦闘摂理解析システム】

#コンパス【初心者攻略】: テクニックと知識が身につく!ランク別#コンパス攻略記事インデックス

これから始めるというプレイヤーに向けて、Game Deetsに掲載している『#コンパス』の攻略記事を、到達ランクに合わせて紹介していく。徐々に知識を深めてテクニックも磨き、より上位のランクへと駆け上がっていこう!

  1. F~Cランク
  2. C~S1ランク
  3. S1ランク以降

F~Cランク

『#コンパス』は、ランクFからスタートする。最初は入手可能なカードも少なく、どれだけ基本的なバトルの流れを理解できているかが、そのまま勝敗へと結びつきやすい。

そこで、まずは基本中の基本となるバトルのイロハから覚えていこう。

基本戦略を押さえてスタートダッシュを切ろう!

『#コンパス』をはじめたての頃に大きく戦局を左右するのが、基本的なゲームシステムを知っているかどうかだ。

本作で勝敗を決めるのは、キル数ではなく制圧した「ポータルキー」の数。守ることの重要性を意識しながらバトルしてみよう。

以下の記事で詳しく紹介しているが、意外とネックになるのが操作性。ホーム画面右上の「設定」からカメラの振り向き速度や方向を変更するだけでも、見違えるほどプレイしやすくなって勝ちやすくなるはずだ

ヒーローの特徴をつかもう

『#コンパス』では、さまざまな個性をもったヒーローを操作できる。

ヒーローは大まかに「スプリンター」「タンク」「アタッカー」「ガンナー」という4つのロールに分類されるが、同じロールに属すヒーローでも得意とすることは一人ひとり違ってくる。

とにかく、自分のヒーローの基本的な立ち回り方と各ヒーローの超強力な必殺技「ヒーロースキル」についてだけ覚えておくだけでも、グッと戦いやすくなるはずだ。

どのヒーローを使えばいいかわからない…という場合におすすめなのが誰でも最初から使える「十文字 アタリ」。移動速度が速く、ステータスのバランスが取れているヒーローだ

カードの効果を理解してデッキを組もう

操作に慣れてきたら、デッキを見直してみよう。

レアリティが高いカードを4枚組み込めば最強!……というわけではなく、デッキ全体としてのバランスも重要になってくる。

カードの種類ごとの特徴を捉えられてくると、よりバトルが面白くなってくるだろう。

特に便利なのがガードスキル。デッキに入れると見違えるほどポータルキーを守りやすくなる

C~S1ランク

基本が身についてきたら、あとはバトルを積み重ねてうまくなっていくだけだ。

自身のテクニックとデッキに磨きをかけていこう!

テクニックを習得してワンランク上の戦い方を身に着けよう

『#コンパス』には、さまざまなバトルテクニックが潜んでいる。

その多くがすぐに実践可能なものとなっているので、知っていると知らないとでは差が大きくなる。

例えば、相手のカードを効果発動させることなく消費させる「カードキャンセル」。狙って出せるようになると、戦い方が変わってくる

以下の記事にまとめて掲載してあるので、知らないテクニックがあれば読み込んでおこう。

カードレベルアップでデッキを強くしよう

上位ランクになってくると、カードの強化はほぼ必須となる。

デッキの合計カードレベルに5以上差があると、相手の頭上には鬼マークが表示される。ステータス面で不利なため、実力で同レベルだとしても競り負けやすい

しかし、強化に必要なカードエナジーは有限。カードを選ばないで強化を進めると、あっという間に枯渇してしまうはず。

上位ランカーなどのデッキを参考に、強化すべきカードを選び抜こう。

 S1ランク以降

一度S1ランクへと到達すると、Aランクには戻れなくなる。カードも全種類入手可能となり、初心者を脱したといっても過言ではないだろう。

とはいえ、Sランク内もかなり層が厚い。最高ランクとなるS9を目指し、バトルに挑戦していこう。

使用できるカードの幅も大きく広がるので、自分なりのデッキ編成を模索してみるのもありだ。

また、なかなかランクが上がらないときは、改めて基礎を見直したり、上位ランカーのデッキを参考にしたりして自身のプレイングやデッキを見直そう。

(C) NHN PlayArt Corp.
(C) DWANGO Co., Ltd.