にゃんこ大戦争攻略

にゃんこ大戦争【攻略】: メルストコラボステージ「開眼のメルク襲来!」をお手軽編成で攻略

「開眼のメルク」は『メルクストーリア(以下、メルスト)』コラボ限定キャラクター「メルク」の第3形態が入手できるステージ。この記事では難易度「超激ムズ」を入手しやすいお手軽編成で攻略していこう。

■目次
1.攻略パーティー紹介
2.「メルク進化への道 超激ムズ」解説

コラボキャラ「メルク」を進化させよう!

「開眼のメルク」では、メルストコラボ限定キャラ「メルク」の第3形態を入手することができる。

この記事では、最終ステージとなる「メルク進化への道 超激ムズ」をできる限り無課金でも組みやすい、お手軽編成で攻略していく。

第3形態になることでクリティカルの発生確率がアップ!「たまにクリティカル」は、ステージドロップのキャラとしては最高峰の性能だ。メタルな敵対策として利用していこう

開眼ステージの難易度は「超上級」と、「超激ムズ」の2種類。超激ムズは100%第3形態がドロップするが、クリアできない場合は超上級でトレジャーレーダーを使っておこう

なお、本ステージの攻略には、メルストコラボキャラの第3形態「にゃんこ化癒術士CC」と「ネコティティCC」を利用している。

どちらも第3形態は白い敵を妨害できる貴重な存在で、本ステージの攻略にも有効だ。持っていない方はコラボ期間内にゲットしておこう。

攻略パーティー紹介

本ステージは、大量のメルクが次々と出現するところが特徴。

前へ突破する力が尋常ではないため、壁役を5枚いれた上で、ニャンピュータ、ネコボンを使用することで安定させている。

押し寄せるメルクたちを壁役で抑えつつ、範囲攻撃キャラでまとめて攻撃していくことが基本的な戦い方だ。

ただし、メルクは短いスパンで倒しておかないと、増え続けて止められなくなってしまう。

そのため、定番の「狂乱のネコムート」に加え、ダメージ効率の高い「狂乱のネコUFO」をアタッカーとして起用している。

編成(名前は左から右の順番)

  • 1ページ目:狂乱のネコカベ、狂乱のネコビルダー、ネコモヒカン、ゴムネコ、ネコカーニバル
  • 2ページ目:狂乱のネコUFO、にゃんこ化癒術士CC、ネコティティCC、タマとウルルン、狂乱のネコムート
  • にゃんコンボ:なし
  • にゃんこ砲:ノーマル
  • アイテム:ネコボン、ニャンピュータ
  • 壁役:狂乱のネコビルダー、狂乱のネコカベ、ネコモヒカン、ゴムネコ、ネコカーニバル
  • メインアタッカー:狂乱のネコUFO、狂乱のネコムート
  • 妨害役:にゃんこ化癒術士CC、ネコティティCC、タマとウルルン

※「日本編のお宝コンプ済み」「未来編1章お宝コンプ済み」「全キャラクターレベル25以上」の状態で挑戦

敵であるメルクは白い敵であるため、前述のとおりメルストコラボで入手できる癒術士とティティが役立つ。

「動きを止める」「遅くする」妨害を入れることで、より安定した攻略を可能にしてくれるはずだ。

「メタルな敵以外の動きを必ず止める」癒術士は、第3形態になると範囲攻撃になる。ピンチのときに複数のメルクの動きをまとめて止めてくれると、非常に助かる

「メルク進化への道 超激ムズ」(消費統率力 150)

強敵の紹介

にゃんことメルクCC:メルストコラボ限定の敵。ごろごろ転がりながら突進し、こちらのキャラにぶつかるといったん停止する特殊な動きをする。

勝手に止まってくれることもあり、数が少ない内はそれほど恐くはないのだが、本ステージでは大量に出現し、次々と前線に加わる。

複数体重なると、攻撃のタイミングが合わさる場合が多く、壁役から攻撃役までを一気に突破されてしまう。

壁役を途切れないように生産して耐えながら、範囲攻撃でまとめて撃破することで対応していこう。

序盤:まずは耐久して所持金をためる

ニャンピュータは即座にオフにしよう。

序盤は、メルク1体がくるのみなので、壁役2枚ほどで耐久することができる。

自拠点付近まで引きつけたら耐久して、所持金をためていこう。

中盤:所持金が最大になったらニャンピュータをオンにする

所持金が最大になるくらいで、メルクの2体目が登場する。

引き続き容易に耐久することはできるが、所持金最大状態のまま時間を経過させるのはもったいない。

最大になるたびに狂乱のネコUFOを生産して、余裕がある内に少しずつ戦力アップを図っていこう。

さらに時間が経過すると、大量のメルクが登場し始める。

この一団の先頭が前線に加わるくらいのタイミングで、ニャンピュータをオンにしよう。

ネコムートやウルルンが同時に投入されるので、ここまで出現した敵は問題なくさばけるはずだ。

終盤:にゃんこ砲で前線を補助してあげよう

ニャンピュータ起動後は、戦況を見守りつつ、にゃんこ砲でサポートしていくことになる。

こちらのキャラが出撃最大数に達した後など、一時的に壁役が手薄になるタイミングがあるので、そういった場面で利用してみよう。

ネコムートがよほど早期に倒されない限り、敵が自拠点に到達する前に2体目の生産が間に合う。そこまでいけば、問題なくクリアできるはずだ。

ニャンピュータ起動時に所持金が最大であることが意外に重要。ネコムートやウルルン出撃後も、壁役や攻撃役を生産し続けるということを忘れないようにしよう

(C)PONOS Corp.