ワンダータクティクス【ゲームレビュー】

5つの属性の250種類以上のキャラクターたちを操って、リアルタイムで行われる戦略バトルに挑む本格的戦略型RPGがCom2uSから登場した。プレイヤーの思考力が試されるバトルや多彩なキャラクター育成方法など、練り込まれたゲームシステムの基本を紹介していこう。

ファンタジーの世界観とやりこみ要素を兼ね備えた王道RPG

「かつて邪悪なモンスターたちと戦っていたヒーローたちがバラバラになってしまった世界……プレイヤーは異世界から来た冒険者となって、ヒーローたちを探す旅に出る!」

ファンタジーの王道を行く世界観の中で、召喚したヒーローたちのパーティーを組んでバトルに勝利しながらストーリーを進めていく本作。やり込むほどに強くなっていくヒーローたちを、いかに戦略的に使っていくかが勝利のカギとなる。

本格的なファンタジー戦略RPGが楽しめる本作。ゲームシステムが練られているだけに、長く遊べるタイトルといえる

メインストーリーに沿ってバトルが展開。序盤は力押しでも勝てるが、物語が進めば戦略を考えないと勝てなくなってくる

ゲーム世界のメインとなる村とワールドマップ

主なゲームフィールドは、ヒーローたちの召喚や育成、パーティー編成などができる村と、メインストーリーや特殊ステージなどができるワールドマップの2つ。まずはどこで何ができるのかを覚えていこう。

  1. プレイヤー情報:バトルに勝利することで上がっていくプレイヤー自身の冒険家レベル。レベルが上がることで、村の施設やワールドマップの各場所がアンロックされていく
  2. 遺物:他プレイヤーとのバトルでもらえる名誉ポイントを使って、さまざまなアイテムが購入できる
  3. 探検:指定したヒーローを探検に出すことでアイテムが得られる
  4. 召喚所:バトルなどで得られる「召喚書」や「ヒーローの欠片」を使って、新たなヒーローが召喚できる。「召喚書」はショップでの課金でも手に入る
  5. 名誉ショップ:名誉ポイントを使って、さまざまなアイテムや「召喚書」などが買える
  6. 闇屋:ゴールドでヒーローや装備品、強化アイテムが買える、あやしいけど便利な店
  7. VS:他プレイヤーのパーティーとバトルができる。勝利を重ねると名誉ポイントなどが得られる
  8. ヒーロー:召喚したヒーローたちの育成や装備、パーティー編成ができる
  9. 図鑑:火・水・木・光・闇の5つの属性に分れた、ヒーローたちの詳細が見られる
  10. 業績:いろいろな条件を達成することで、ゴールドやクリスタル、ゲームプレイに必要なエネルギーなどがもらえる
  11. フレンド:オンライン登録したフレンドの情報が見ることができるリスト
  12. ショップ:課金することでいろいろなアイテムを購入可能
  13. バトル:村からワールドマップへ移動する

ワールドマップ

  1. ゲームの難易度:「Normal」「Hard」「Hell」の3種類から選べる。最初は「Normal」だけだが、ストーリーをクリアすることで「Hard」「Hell」が順番に選べるようになる
  2. メインストーリー:数字の付いているタイトルは、「1.旅路の森」から順番にクリアしていくメインストーリーのバトル。クリアすることで、プレイヤーの冒険家レベルやヒーローたちのレベルが上がっていく
  3. 特殊ステージ:☆印のタイトルは、冒険家レベルが上がることでアンロックされる特殊ステージ。難易度は高いが、強力な装備品やアイテムを手に入れることができる

メインストーリーは、各タイトルをタップするとステージが表示されるので、上から順番にクリアしていく。黄色い☆印は、ヒーロー全員が生きてクリアすると3つとも光り、よりいいアイテムがもらえる。再プレイもできるので、とりあえずはストーリーを進めて、あとからパーフェクトを狙ってもいい

特殊ステージはいろいろなテーマに分れていて、手に入るアイテムも異なる。かなり手強いので、ストーリーを進める合間にチャレンジしてみて、進めるのが難しそうであればストーリーに戻ろう

3×3マスのフィールドで展開するリアルタイム戦略バトル

バトルは3×3マスの中にヒーローたちを配置して行い、基本的にザコ敵とのバトル2回とボス敵のバトルの計3回で構成されている。各バトルの直前には、ヒーローたちの配置を変えることもできる。

「ヒーロー」の管理画面でパーティーの配置ができる。左側のヒーローアイコンから使いたいヒーローを選び、右側の3×3マスの好きな場所に配置できる。バトルでは前衛が攻撃対象になりやすいので、防御力の高いヒーローを前衛に配置、中衛に攻撃力の高いヒーロー、後衛に体力回復などの補助系スキルを持つヒーローを配置するのが基本となる

バトルの前にはヒーローたちの場所を変えることができ、状況によって配置を変更していくのが戦略となる。ちなみに、パーティーにいないヒーローとの入れ替えはできない

バトル中には、ヒーローたちを3種類の操作方法で戦わせることができる。ザコ敵が相手の場合はオートでもいいが、強力なボス敵とのバトル時には、オートを切った「OFF」で戦う方が確実だ。

操作アイコンをタップすると、手動の「OFF」、スキルのみを判断する「SKILL AUTO」、すべてが自動の「FULL AUTO」の3つに変更できる。ただし、通常攻撃は「OFF」でもオートで行う。バトル速度アイコンは、1倍から3倍までの中で選べる。慣れるまでは、速度をいちばん遅い「×1」でバトルするほうが戦いやすいだろう

バトルでのポイントとなるスキルは、それぞれ攻撃できる範囲が決まっている。各ヒーローの使いたいスキルをタップすることで発動、1度使うと一定時間が経たないと使えなくなる。敵の配置を考えながら、使うスキルを選ぶことが重要となる。

各ヒーローが使えるスキルは、下のアイコンをタップすることで使用可能。スキルの効果は、アイコン内に表示されている範囲に発動し、単体か縦列、横列などがある。赤色の効果範囲は攻撃系、緑色は防御力や体力回復などの補助系スキルということ

効果範囲の広い攻撃スキルをうまく使えば、一度に複数の敵を倒すこともできる。しかし、使いどころを間違うと複数範囲スキルなのに敵は1体だけ、という状況も

バトル直前の配置換えが、勝敗の行方を変える

上にも書いたとおり、ヒーローたちの配置は各バトルの直前で変更ができるので、次の敵の配置やパーティーの状態を考えて変えていこう。

例えば、前のバトルで体力が減ってしまったヒーローは、回復スキルが届く範囲に移動させて回復させるようにする。同じように、敵の配置を見て、複数攻撃ができるスキルの範囲に敵が来るようにヒーローを移動させておくと有利に戦える

武器の装備やヒーローの進化を使った、多岐に渡る育成方法

ヒーローたちの育成方法は種類が多く、それだけやり込むことができるが、最初のうちはわかりにくいかもしれない。その種類と基本的な方法を覚えていこう。

ヒーロー管理画面では、管理タブでいろいろなことができる。「パーティー管理」では、前述したようにバトルに参加させるヒーローが選べ、「ヒーロー」では各ヒーローの情報やスキルの確認、装備ができる。「強化」では、5種類の進化が可能だ

ヒーローの装備

各ヒーローは、武器や防具を装備させることができる。装備品はゴールドを使って強化するほかに、宝石を装着することで攻撃力や防御力、命中率などのいろいろなオプションの数値を上げることができる。

「ヒーロー」画面から装備を選び、装備させたいヒーローをタップ。装備品をタップすると詳細画面が表示されるので、装着をタップすればOK。詳細画面では装備品の強化もできる

ヒーローの進化

ヒーローの進化は主にヒーロー同士の合成によって行われ、その方法は5種類ある。進化方法は、ヒーローのレベルを上げることでそれぞれが使えるようになっていく。

「強化」や「進化」は、おもに強化させたいヒーローを左側の対象に、材料にするヒーローを右側に選んで行う

強化

対象ヒーローに材料となるヒーローを合成して能力を上げる、最初から使える進化方法。1体のヒーローを、計5回まで強化することができる。

強化するヒーローを選ぶと、その下に詳細画面が表示される。成功率が100%ならいいが、それ以下だと失敗する可能性もある。なるべくなら100%で強化しよう

固定進化

レベル30以上、強化を5回してMAX状態のヒーロー同士を合成する進化方法。この方法だと、対象にしたヒーローの上ランクのヒーローが誕生する。

「固定進化」「ランダム進化」ともに、バトルで上がっていくヒーローのレベルが30以上、強化を5回して強化レベルが+5の状態でできるようになる。進化の結果は、「対象」にしたヒーローに固定されている

ランダム進化

レベル30以上、強化を5回してMAX状態のヒーロー同士を合成するのは同じだが、上のランクのヒーローでどんな種類のヒーローが誕生するかがランダムで決まる。

ヒーローがランダムで誕生するので、賭けになるともいえる。好みのヒーローでこの進化をするのは、やめたほうが無難かもしれない

「超越」と「覚醒」

「固定進化」や「ランダム進化」をさせた☆6のヒーロー同士を使った特殊進化方法で、ヒーローの最大レベルを+2上げられたり、最上位に進化させられる。ストーリーを進ませて、ヒーローたちがかなりレベルアップしないと使えない方法。

本作のいちばんの特徴は、細分化されたヒーローの進化方法だ。最初のチュートリアルだけではとうてい理解ができないので、戸惑ってしまうのも確か。しかし、その方法がわかってくると、俄然やり込みたくなってくるはずなので「ヘルプ」を参考にしながらいろいろとプレイしてみよう。

村の画面の「ニュース」にあるヘルプをタップすると、ゲームシステムの説明が見られる。よくわからない場合には活用しよう

  • 使用した端末機種:GALAXY Note Edge / iPhone 6s
  • OSのバージョン:Android 5.0.1 / iOS 9.2
  • プレイ時間:約4時間
  • 記事作成時のゲームのバージョン:1.0.7
  • 課金総額:0円

(C) 2015 Com2uS