中二病ユーザー必見!? 今年最もあぶない和風ファンタジーRPG
『式神物語~中二病 JK、世界を救う~』(以下、式神物語)というタイトルからしてあやしげな雰囲気が漂っている本作。
正統派の王道RPGを配信しているイメージが強いRekoo Japanの新作は、まさに邪道といった感じのネタ要素満載となっている和風ファンタジーRPGだ。
プレイヤーは、異世界から召喚した「式神」と呼ばれる救世主たちの力を借りて、「遺忘の郷」を守るために妖怪たちと戦っていく。
イメージビジュアルだけを見ると、中二病要素はまったく感じられない。しかし、いざゲームを開始してみると、かなり濃い目のキャラクターがたくさん出てきて、なかなかの弾けっぷりだ
と思いきや、ゲームシステムはかなりしっかりしている。戦闘グラフィックもかなり美麗で、デフォルメされた式神(キャラクター)たちは、とてもかわいい
以前行なわれたAndroid限定のオープンβテストに続き、ついに正式リリースが始まった本作について紹介していこう。
ちょっとヤバそうなメインキャラクター
最初に紹介するのは、個性的すぎるキャラクターたち。中二病を患っている女子高生「神楽麗花」を中心に、なかなかのメンバーがそろっている。
中二病JK:神楽麗花(声優:内田真礼)
ドヤ顔で決めゼリフを放つ姿は、かなりうざい。巫女装束がものすごく似合ってるのが、これまた悔しい!
突貫元気娘:サンゴ(声優:釘宮理恵)
思ったことはなんでもいっちゃう、切れ味バツグンの女の子。なんだか憎めないかわいさがある
雲心月性:瑠璃(声優:木村珠莉)
胸が小さいと言われてしまった巫女のお姉さん。雲心月性とは、名声や利益を求めず、雲や月のように清らかな心や性質を持つ人のこと。本作では数少ない常識人……のはず
変態ドM忍者:虎次郎(声優:沙来)
ドMの変態忍者コスプレ少年。いちばん関わりたくない人物なのだが、残念ながら(?)序盤で仲間に加わる
キャラクターボイスを担当するキャスト陣にも注目だ。アニメやゲームで活躍する人気声優が起用されていて、ストーリーの多くの会話がボイス入りということもあり、ファンにはたまらない仕上がりになっている。
オープニングムービーでは、神楽麗花が異世界に召喚される場面を見ることができる。アニメーション自体もよくできているので、ぜひ見ておこう
フルボイスのちびキャラが動き回る3Dバトル
本作のバトルでは、メインキャラクターをはじめとするたくさんの式神が、3Dのちびキャラにモデリングされて登場する。
スマホゲームではおなじみの「WAVE方式」でバトルが進んでいく。格好いい剣士やかわいい動物など、さまざまなタイプの式神がいる
本作の戦闘にはターンや行動順などの要素はなく、基本的には敵と味方がとにかくオートバトルで殴り合うといった感じ。非常にシンプルかつ明快なシステムになっている。
プレイヤーが動かせるのは、式神たちの必殺技となる「スキル」の発動のみ。スキルには、敵に大ダメージを与えるものや、味方を回復するものもあり、使うタイミングは思ったよりも重要だ。
スキルを使うと、画面に式神のカットインが入る。ザコっぽい敵が使ってくるスキルにも、きちんとその演出が用意されている
また見た目は同じ式神でも、「火」「水」「風」「光」「闇」という5種類の属性があり、属性によって使えるスキルも変わるので、パーティー編成のバリエーションはかなり多い。
式神の1人「人魚」で比べてみると、火属性は攻撃力アップの効果だが、水属性は防御力アップとなっている。同じ式神でも、属性によって役割や戦い方が異なってくる
育成した式神でさらにハイレベルなバトルを
ゆるい感じの会話で進んでいくストーリークエストとは打って変わり、巨大なボスが出現する「幻の淵」や、対人戦を行う「剣塚」では、かなり本気のバトルが楽しめる。
ベリーハードなボスバトル:幻の淵
10段階の難易度がある超高難度のボスダンジョン。曜日によってさまざまなダンジョンが開放され、クリアするとレアな式神やアイテムなどが入手できる。
最深部では、式神たちの数倍はありそうな姿のボスが待ち構えている。難易度が上がると、とんでもなく強くなるので、心して挑戦しよう
その辺の敵とは比べ物にならないくらいド派手な演出の攻撃! ネタっぽいストーリー展開を忘れてしまいそうな緊張感がある
ちなみに筆者は、2番目の難易度でボコボコにされた。完全制覇をするには、かなりのやり込みが必要になりそうだ。
最強のプレイヤーを目指して戦うPVPモード:剣塚
自分の育てた式神でほかのプレイヤーのパーティーに挑戦する対人コンテンツ。試合に勝つとポイントがもらえ、そのポイントで全ユーザーがランキングを競っていく。
バトルは、最大で5vs5の式神同士で行なわれる。対戦相手はCPUが操作しているが、しっかりとスキルも使ってくるので、油断はできない
式神の組み合わせだけでなく、バトルの陣形もかなり重要になる。編成で左側に配置するほど敵に攻撃されやすいポジションになるので、いろいろな陣形を試してみよう
最前線の式神には、優先的に「御守」を装備させておきたい。セット効果を考えて、その力を最大限に引き出してあげよう
まだ配信されたばかりなので、今から始めても最強のプレイヤーになれる可能性はじゅうぶんにある。「われこそは!」という人はチャレンジしてみよう。
プレイする前はネタっぽいゲームなのかと心配だったが、システム面も相当作り込まれていて、かなり本格派なRPGに仕上がっているといった印象だ。
またキャスト陣のサイン色紙プレゼントなど、ファンにはうれしいキャンペーンなども開催されているので、こちらもチェックしておこう。
とにかくキャラクター同士の掛け合いが面白いので、プレイするときは、ストーリーを飛ばさずに、しっかりと読むことを全力でおすすめする。
- 使用した端末機種:iPhone 5s
- OSのバージョン:iOS 9.3.2
- プレイ時間:4時間
- 記事作成時のゲームのバージョン:1.1.1
- 課金総額:0円
(C) 2013 Rekoo Games Inc. All Rights Reserved.