フレンドの動向やプレイが丸裸に!
エクステはモンストやブラナイ、マベツムと連携可能なサポートアプリ。おすすめの動画がすぐに見られたり、フレンドのプレイ状況が事細かにわかったりと、ゲームプレイをより快適にしてくれる。
上記3タイトルの降臨などの最新情報がひと目で確認できる
気になるイベントをタップすると、関連する「XFLAG超絶CAST」でアップロードされた動画がズラリと並び、即座に情報が得られる
ゲーム内の情報だけでなく「XFLAG超絶CAST」でアップロードされた中でも、おすすめの動画をホーム画面からすぐに視聴可能(ブラナイ、マベツムのみ)
特に注目すべきなのが、モンストと連携して使える機能だ。
タイトル画面の[ゲームIDをリンク]をタップするとモンストが起動。自動的にエクステとの連携が完了する
降臨&超絶クエストにつまずいたときの参考に
モンストと連携が完了すると、[クリア履歴]や[フレンド]といったアイコンが出現する。
クリア履歴からは、最近の降臨&超絶クエストをフレンドがどれだけクリアしているのか確認できる
さらに、クエストをタップすると、エクステに連携しているフレンドの最新のクリアデッキや、超絶クエストの最速クリアタイムがわかってしまう
「自分のクリアタイムって早いのかな」と気になっていた方も、このアプリを使えばこっそりフレンドの様子をのぞき見できる。
テンプレパーティーが組めないというときは、フレンドの編成が参考になることもありそうだ。
フレンドのやり込み度もチェック!
ホーム画面の[フレンド]を選択すると、フレンドの一覧が表示される。
エクステとリンクしているフレンドであれば、今までは見ることができなかった「戦績」を確認できる。
運極を何体もっているのかや最大ヒット数など、やり込み具合がまる出しに(アイコンが表示されていない理由は後述する)
こちらでは、個々人の最近の超絶クエストでのクリアタイムや覇者の塔の到達階も見れてしまう。
顔合わせでモンスターBOXもロック解除
お互いがエクステとリンクしていても、フレンドの[モンスターBOX]には鍵がついていて、見ることはできない。
閲覧しようとすると「顔合わせをして、ロックを解除しよう!」という文面が
ロックを解除し、お互いのモンスターBOXを見せ合うためには、QRコードを読み取る必要がある。
時間内にQRコードを読み込めば、顔合わせ完了。たとえ完了してもロックが解除されるのは認証から72時間限定となる点に注意。
フレンドとより深く関われるアプリ
エクステを使ってみた印象としては、こんなにフレンドの情報見れちゃって大丈夫なの!? という驚きでいっぱいだった。
モンストに限るのであれば、イベントクエストについてはゲーム内のさまざまな予約方法でプッシュ通知を設定できるので、そのために本アプリを使う必要はなさそうだ。
コラボモンスターに関しては『モンストスタジアム』と同じく表示されないのも悲しい
とはいえ、リアルで周りにストライカーがいる方やプレイ動画を観るのが好きな方、自分のやり込みを見せつけたい方であれば、より一層XFLAG製タイトルが楽しみやすくなること間違いなしだ。
今後のグレードアップにも期待しつつ、とりあえず連携しておくと、より快適なゲームライフを送れることだろう。
(C)mixi, Inc.All rights reserved.
※“ミクシィ”、 “mixi”、 mixiロゴ、 “XFLAG”、 “モンスターストライク”、 “モンスト”、 “MONSTER STRIKE”、 “オラゴン” 、 “ブラックナイトストライカーズ”、 “ブラナイ”、 “BLACK KNIGHT STRIKERS”は、 株式会社ミクシィの登録商標または商標です。