Steredenn(ステレデン)【ゲームレビュー】

PCゲームやコンシューマゲームとして人気を博した『Steredenn(ステレデン)』が、スマホゲームとなって登場! 本作はドット絵が美しい“ローグライク”なシューティングゲーム。覚えゲーではなく、毎回初見プレイのような気分で挑戦できる新鮮さが魅力だ。

すべてがランダム生成!? 飽きが来ない横スクロール2Dシューティング

『Steredenn』は、昔の家庭用ゲームをほうふつとさせる美しいドット絵で描かれた宇宙を、奥へ奥へと進んでいくスペースシューティングゲーム。

ストーリー性はほとんどなく、突如として襲われた母船から飛び出して、次々と現れる敵機と戦っていくことになる。

どこか懐かしいグラフィックが非常にいい! BGMはクールなロック調に仕上がっており、ノリノリでプレイしていける

本作の最大の魅力は、道中の敵機の種類や配置が毎回変わり、入手できる武器なども運次第という“ローグライク”なゲームシステムにある。

シューティングゲームというと、敵の出現位置などをしっかりと覚えてラスボス撃破やハイスコア更新を目指すイメージがあるが、その戦法がほとんど本作では通用しないのだ。

ウェーブの最後に出現するボスだけは固定出現だが、見た目が同じでも違う攻撃を仕掛けてくる場合も。戦闘中も、攻撃パターンを切り替えながらプレイヤーに襲い掛かる

操作方法は至ってシンプル。ボス戦は攻撃パターンを覚えて、弾幕をいかに避けられるかが肝になってくるため、繊細な移動テクニックが求められる。

画面を真ん中で切って、左側をスワイプして移動。右側をタップで射撃。2種類の武器を持っているときは、右側を上下にフリックして武器を切り替えられる

特定の敵機(カーゴ機)やボスを倒すと、カプセルをドロップする。カプセルは近付いて、画面の右側をダブルタップして拾うことができる。左上に表示されているのは装甲で、これがなくなったらゲームオーバーだ

総数30種類以上! 超多彩な武器

本作の特長は、豊富な武器にもある。

武器はその特徴で大きく6つのタイプに分類されており、だいたいタイプごとに5種類以上の武器がある。

ボスが使ってくるような強力な武器まで、自分の手で好き勝手に使えるのが面白く、爽快感がある。

筆者が気に入ったのがBOTSタイプの武器。このタイプはタレットのように小型のメカを設置して、近くの敵機を自動攻撃する

BULLET

連射力があり、威力もそこそこの最もスタンダードといえるタイプの武器。初期装備の「BLASTER」もこのタイプとなる。

弾が広範囲に散らばるものが多く、多数の敵機を相手にすることになる道中で活躍する。

初期装備のBLASTERが上下に散るようになった「HYPER BLASTER」。敵機に近づけば集中攻撃することもでき、ボス戦では弾幕を回避しながらダメージを与えやすい

BULLET系の中では、特殊なタイプとなる「SHOTGUN」。その名のとおり、弾を散弾銃のように放つ武器で、見た目以上にダメージ効率が高い

ENERGY

装甲の下に表示されたエネルギーゲージを消費しながら放つレーザー系の武器。ゲージは時間経過で自動回復し、使い切ってしまうと一時的にクールダウンが発生する。

非常に殲滅力が高いが、単品だと使うのが難しい武器がそろっている。

「PLASMA GUN」は、BULLETタイプに似た丸く青いエネルギー弾を連射する武器。非常に連射が早いが、クールダウンに達すると大きなスキが生まれる

超極細の超高火力レーザーを放つ「DEATH RAY」。一発でクールダウンになってしまうものの、直線状に並んだ敵機を一掃できる

HEAVY

ミサイルを射出したり火炎放射のような中距離攻撃ができたりするタイプの武器が、これに分類される。

使い勝手はENERGYタイプ以上に悪いものが多いが、その分だけ威力も高い。

「HOMING MISSILES」は、近くの敵を追尾するミサイルを連射できる、かなり使いやすい武器。威力が低めなので、多数の敵機相手には向かない

「STASISGUN」は、青い炎を前方に噴射する中距離武器。STASIS(ステイシス)の名のとおり、被弾した敵をその場で停止させる効果がある

CONTACT

シューティングゲームには珍しい近接武器。

遠距離攻撃に滅法弱いが、突進してくる相手とは非常に相性がいい。

前方に大きな剣を突き出すように攻撃する「SWORD」。非常に高火力で、ミサイル系の攻撃を起爆させることもできる

自機を中心にノコギリを回転させて攻撃する「SAW」。こちらも攻撃しにくいが、遠距離攻撃にさえ気をつければ、ほぼ無敵状態になれる

BOTS

最初にも紹介した、小型のメカを設置して戦う特殊なタイプ。

攻撃の当たらない場所に設置すると非常に高いダメージを叩き出せ、貫通しない攻撃であれば、身代わりとしても機能する。

BULLETタイプの攻撃を繰り出すメカを設置する「GUNBOTS」。設置完了時にいちばん近くにいる敵をロックオンして攻撃し続ける

STASISGUNをメカたちが射出し続ける「STASISBOTS」。威力はほとんどないが、敵機の行動を止められる

SHIELD 

武器にはならないこともあるタイプ。ENERGYタイプと同様、シールド展開中にはゲージが消費される。

苦手な攻撃を受けてやり過ごすという、このイプならではの戦い方ができる。

自機の周りの「SHIELD」を展開して、ダメージを無効化する武器。展開するだけでもゲージは消費されていき、ダメージを受けるとさらに消費スピードが早くなる

武器と強化をうまく選択してオールクリアを目指せ

自機には2種類の武器を搭載できる。それぞれの長所を活かせる組み合わせを見つけて、7体のボスを倒し切ろう!

また、ボスが落とす5つのカプセルには、それぞれに自機を強化したり特定の武器タイプを強化したりするなどの効果がある。

より最深部を目指すのにはどれを選ぶべきかを考えて、慎重に選んでいこう。

カプセルの色で、武器のタイプを判別することもできる。スコア自体をアップさせる玄人向けのカプセルも発見できた

ハイスコアを世界中のプレイヤーと競え

本作には、メインの「プレイ」以外にも「デイリープレイ」と「アリーナ」というモードが用意されている。

デイリープレイは1日に1回だけ挑める、初期装備やステージの構成が全プレイヤー同じ状態でスコアを競えるモード。日頃のプレイで培った力を試せる。

自分のハイスコアをSNSで共有することもできる。世界のトップスコアはなんと1,000万点越えだ!

アリーナは、ランダムに搭載された2つの武器で、クリアしたことのあるボスを倒すまでのタイムアタックができるモード。

さまざまな武器を試したり、ボスの攻撃パターンや安置を覚えたりするにはピッタリのモードで、効率よく上達するには欠かせないコンテンツとなっている。

何度もプレイを繰り返すうちに、予想外のベストポジションを見つけられることも!

気がつけば何度もプレイしている中毒性バツグンの良作

一応は3つのコンテンツがあるが、ただひたすら敵勢力と戦い続けるシンプルな本作。

しかし、プレイごとにガラリとステージの様相が変わるランダム性のおかげで、飽き性の筆者でも何度も挑戦していた。

突然、目の前に宇宙のゴミが壁のように立ちはだかることも。画面外からレーザー攻撃で狙われるなど、ちょっとプレイしただけでも、さまざまなハプニングが見舞われた

スマホではiOS版のみのリリースとなっているが、本作は「STEAM(PC)」「Xbox ONE」「PS4」でもリリースされている。

ステージの構成は数百に及ぶとのことなので、毎回まったく新たなステージに挑める。ほかのスマホゲームには滅多にない、シンプルながらとてつもないやりごたえを感じられる作品だ。

  • 使用した端末機種:iPhone 6
  • iOSのバージョン:10.3.1
  • プレイ時間:約2時間30分
  • 記事作成時のゲームのバージョン:1.0

(C) 2015 Pixelnest Studio