飛行場への着陸と不時着は紙一重!?
墜落しないでどこまで飛べるかに挑戦するコミカルフライトゲーム
一般的なフライトシミュレーションでは離陸や着陸がとても難しく、その複雑な操作をやりきるのが魅力の1つになっている。しかし、Strange Flavour開発の『Any Landing』は墜落しなければOKという、とてもアバウトでコミカルなフライトゲームだ。飛行場を飛び立つと幾多の困難が自分の飛行機を襲ってきて、やがて煙が出て火を吹き始める。次の飛行場までなんとか機体をもたせながら、滑走路に無事着陸するのが目的だ。
頼りなさそうなプロペラ飛行機。飛び立った直後から煙が出始めるという、オンボロな機体をなんとか操縦していくことに
スマホを傾けて高度を調整! アイテムをゲットしながら滑走路を目指せ
画面をタップするとすぐにゲームスタート。パイロットと管制官が甲高い声で会話を交わすデモシーンをチェックしたら、さっそくフライト開始だ。離陸はオートで行われ、オートパイロットの表示が消えたらゲームスタート。機体のコントロールは、エンジンレバーとブレーキレバーで速度を調整、そして端末本体を傾けて高度をコントロールするとうシンプルなもの。空中には、コインやリペアアイテムなどが浮かんでいるので、高度をうまく調整してゲットしよう。
まずは練習モードで飛行機の操作感覚をつかもう
デモシーンにて表示される「FLIGHT SCHOOL」のボタンをタップすると、チュートリアルの練習モードが開始される。練習モードは実際のゲームプレイとは違って、飛行機が絶対に墜落しない。基本的な要素はここですべて解説されるので、まずは練習モードで飛行機の操縦に慣れておこう。ある程度コツをつかんだら、いよいよ大空の旅へと出発だ。
練習モードで一番難しいのは着陸のシーン。ブレーキで速度を落とし、高度を少しずつ下げて地面に機体を押しつけよう。速度が遅すぎると、エンジンストールで一気に高度を失ってしまうので要注意
アイテムが浮いている位置に高度を調整! リペアアイテムを取って機体を維持しよう
自分の飛行機は、スピードが落ちすぎたり機体が激しく損傷したりすると墜落してしまう。ただし、一定以上のスピードを維持し、ある程度の損傷の範囲内であれば問題なく飛び続けることができる。赤い気球の「Rescueバルーン」を取れば機体が修理されるので安心だ。また、建物の中にアイテムが隠されていることもあるので、思い切り突っ込んでゲットしておこう。
建物に突っ込んでも飛行機のダメージは増えないが、機体が爆発する前に「Rescueバルーン」で修復を!
スピードが低下しすぎると、飛行機は墜落してしまうことに。危険な状態になると「TOO SLOW」」というメッセージで注意されるので、エンジンレバーを少しタップして速度を上げよう。ただし、エンジンレバーを長時間タップし続けると、エンジンはバーストして壊れてしまう。注意のメッセージが出たときのみ、少しだけ使う程度にとどめておくのがコツだ。
画面左上の速度計に注意。スピードが落ちると落下の危険性が高まる。次の滑走路にたどり着くまで持ちこたえよう
アイテム紹介
コイン。大きさが大小あって、大きいコインを取るとより多くのコインが手に入る。並んでいる小さなコインを連続でゲットすると最後のコインが巨大化する
Rescueバルーン。取ると機体の損傷が修復される。小さな赤バルーンが並んで浮いているときは、連続で取ると最後の赤いバルーンがRescueバルーンに変化する
Cargoバルーン。取るとアイテムかコインのどちらかが手に入る。小さな青バルーンが並んでいるときは、、連続で取ると最後の青いバルーンがRescueバルーンに変化する
Rocketバルーン。取ると一気に最高速まで加速する。小さな緑バルーンが並んでいるときは、連続で取る最後の緑のバルーンがRocketバルーンに変化する
黄色いバルーンや黄色い飛行機などの障害物。空中に浮いていて、ぶつかると機体が損傷する
飛行場の近くでは低空飛行に……。滑走路になんとか軟着陸させよう
飛行場の滑走路が見えてきたら、できるだけ高度を下げて侵入しよう。とはいえ、急角度で機首から突っ込むと、転倒して爆発してしまい着陸失敗となる。できるだけ機体と滑走路が水平になるような感じで、ふんわりと着陸させよう。荒っぽい着陸をしていると、乗客が不満を感じてフライトから離脱してしまう。なるべく、たくさんのお客を乗せて目的地に向かいたいところだ。
爆発してゲームオーバーにならないように、なるべく水平に着陸しよう! 多少の荒っぽい着陸は致し方なし
入手したアイテムで機体を強化すれば、ステージクリアがぐっと楽になる
飛行機の強化アイテムをゲーム中に入手したり、ショップで購入したりすることも可能だ。エンジン性能を上げてスピード低下を防ぐパーツや、飛行機の機体を強化して爆発を防ぐパーツなどがラインナップされている。また、飛行機のシートや設備をアップして、もらえる報酬を増やすアイテムも用意されている。
ゲーム開始時にある「Ugrades」のアイコンをタップすると、飛行機にアイテムをセットできる。最初の飛行機はスロットが1つのみだが、ゲーム内通貨を使えばスロットを増やすことも可能だ。
なぜかネコの救出もある不思議なフライトゲーム
本作は、「絶対これ落ちちゃうだろ!」というシーンが至るところで見られるものの、なぜか火を噴きながらもガンガン飛んでいける不思議なゲームだ。高い鉄塔の上になぜかネコがいて、困った鳴き声が聞こえてくることも。空の旅なのに、ネコの救出も1つのシークレット要素となっていて、繰り返しプレイして楽しむことが可能だ。
飛行場には消防車があらかじめ用意されていたりして、コメディ要素もとても強い。ただし、少しの操作ミスで簡単に墜落してしまうので、見た目とは裏腹に難易度はとても高い。プレイ中に表示される広告が少し邪魔ではあるけれど、無料ゲームなので大きな不満とはならないはず。ぜひ、どこまで飛んでいけるかにチャレンジしてみよう!
高い場所で困っているネコ。飛行機で接近すると救出できるのだ
- 使用した端末機種:iPhone 5c
- OSのバージョン:iOS 8.3
- プレイ時間:3時間
- 記事作成時のゲームのバージョン:1.2.1
- 課金総額:0円
(C) Strange Flavour Ltd 2014