リアルとバーチャルの見事な融合に鳥肌!久しぶりのリアルイベント開催!!
新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、長らく延期されていた『#コンパス』のリアルイベント。
そんな中、イベント復活第1弾ともいえるタイミングで行われたのが、今回レポートしていく「#コンパス ライブアリーナ2021」だ。
ライブアリーナ(通称:ライアリ)は、2018年に初めて開催された、ヒーローが主役の大好評イベント(写真は2018年のもの)
今年は、アタリからルルカまでの27人のオリジナルヒーローが全公演に出演し、普段『#コンパス』内では見せないパフォーマンスで会場を盛り上げた。
今回は、2021年3月5日(金)~7日(日)に全5公演行われたなかから、6日(土)夜公演、7日(日)昼公演に実際に参加した筆者が、会場の模様や肌で感じたイベントの魅力をお届けしていく。
今回会場となったのは「品川ステラボール」。入り口での検温や消毒はもちろん、会場内での声を出しての応援などまで控えた、ウィルス感染症対策が万全な状態で開催された
会場ではイベント限定新作グッズ販売も!
ライアリ2021を記念して、見る角度でイラストが変わるレンチキュラー仕様でドット絵のヒーローが描かれたアクリルキーホルダーなどの新グッズが登場。
会場内では、ペンライトやマフラータオルといったライブイベントでは欠かせないアイテムたちと並んで展示されていた。
個人的にきららや零夜を狙って購入し、見事ゲットできたアクリルキーホルダー。角度によって2種類のイラストが見え、ヒーローが動いているようにも見える
ドット絵のかわいらしさを強調するため、直径44mmと普段よりサイズが小さめな缶バッジ
これからも活躍する場面が多いであろう「マスク」も登場。左頬部分には、今回応援シート対象となった6ヒーローのいずれかがデザインされている
なお、これらのグッズの一部は、3月10日(水)より期間限定で「#コンパスマート」にて事後販売される。
イベントには参加できなかったがグッズが気になった方は、このタイミングでゲットしよう!
浮いているような立体感!観ているだけで驚かされる演出の数々!
ライブアリーナの大きな特長が、ほかの『#コンパス』イベントではまず観られない、立体感バツグンの映像演出を最初から最後まで楽しめること。
開演するとまず、映像の中に入り込んだように次々に登場するアクターたちと、奥行きがあって3D空間を観ているような感覚に陥る映像演出に引き込まれていった。
ライブアリーナ開演の狼煙をあげたのは『Call of Justice』。COJIRASE THE TRIPの面々といりぽん先生が画面から飛び出してきたかのように登場し、カウントダウンの「ARE YOU READY」の文字が、まさに空中に映し出されたかのように現れた
おなじみの緑色の玉からは、このイベントを待ち望んでいた27人のオリジナルヒーローたちが!登場時の盛り上がりは無料でも視聴できるので、ぜひタイムシフトで体感してみてほしい
※一部無料視聴可能(ネットチケット購入で全編視聴可能)。タイムシフト視聴は2021年4月6日(火)23:59まで
ヒーローとアクターのシンクロに唖然!「ライブパート」
個人的にライブアリーナでいちばんの魅力と感じたのが、ヒーローが”そこにいる”感覚を味わえること。
ライアリ2021で最初にその感覚を味わわせてくれたのが、零夜といりぽん先生だ。
いりぽん先生と息ぴったりで、『#コンパス』では見せないキレキレのダンスを披露してくれた零夜。好きなヒーローということもあり、気づけば鳥肌が立っていた
次元を超えたヒーローとヒーローに命を吹き込んだモーションアクターの共演は、もちろんこれだけに留まらない。
あえてペンライトを消した暗闇のなかで行われた、アダム&マリア&トマス&メグメグとCOJIRASE THE TRIP4人のパフォーマンスは凄まじいものだった。
写真ではお伝えできないが、2人が入れ替わったかのような驚きの演出も見せてくれた、あすぱらさん&アダム
特にそのなかでも目を奪われたのが、マリアとみうめさんの”あの”演出。
残念ながら写真では表現できないものなので、ぜひタイムシフト視聴してみてほしい。
※一部無料視聴可能(ネットチケット購入で全編視聴可能)。タイムシフト視聴は2021年4月6日(火)23:59まで
トマスとATSさんのパフォーマンスでは、トランクたちやあの人も大活躍!リアルとバーチャルの区別がつかなくなる演出に見惚れてしまった
ヒーローとアクターだけでなく、ステージを彩る光とオーラなどの細かな演出も見どころ。いずれも感覚が狂ったように感じる素晴らしいものとなっていた!
ずるいと思えるほど素敵なヒーローたちのコラボレーション&曲アレンジ!!
ライブパートでは、ヒーロー同士の共演も大きな見どころ。
個人的に「あとで『#コンパス』でこのヒーローでチームを組んで戦いたい!」 とも思ったのが、きらら&まとい&忠臣の「和組」とも呼ばれるヒーローたちのパフォーマンスだ。
曲のイントロなどにも、和を感じるアレンジがなされていて、聴き慣れたテーマ曲をまた違った感覚で楽しめた。
みうめさん(写真左)、仮面ライアー217さん(写真右)と5人で登場した『アヤカシ』では、扇子を使った華麗な舞いを披露した
また、ただただヒーローが曲を合わせてパフォーマンスしているのではなく、随所からそのヒーローらしさを感じられるのもすばらしいポイント。
例えば、『クレイジービート』を踊りあげたポロロッチョ、イスタカ、アタリ、ソーンの4人でも、それぞれそのヒーローらしい仕草やキレで、会場を盛り上げてくれたのだ。
デルミンの決めポーズの「しゅびっ!」を決めるアタリや勇者など、普段は絶対に観られないヒーローたちの姿にも、ときめかされた。
リリカ&ルルカ、アダム&ソーンといった、ある意味お決まりのコラボパフォーマンスも尊かった。1曲でストーリー性すら感じられた『やどりぎ』は、特に観物だ!
さらに今回は、メイリアさんや+α/あるふぁきゅん。さんも登場し、会場を圧倒的するパワフルな歌声で『マチガイサガシ』と『アブソリュート』を歌い上げた。
共通して特に印象的だったのが、『アブソリュート』のパフォーマンス。どちらもペンライトを振るのをわすれてしまうほど強烈な歌声だった(写真左:+α/あるふぁきゅん。さん、写真右:メイリアさん)
ヒーローと時間を共有できるひととき「ヒーロートーク」
リリカや忠臣が登場して、実際に来場者と話す夢のような企画「ヒーロートーク」。
運良く話す機会をゲットしたプレイヤーは、そのうれしさと緊張のあまり黙ってしまうような場面もあった。
好きなヒーローに自分の名前を呼んでもらえるなんて、この企画でしか体験できないことだろう。ファンの名前を聞いただけで「素敵な名前だね♡」「奇天烈な名だな!」と、そのヒーローらしいリアクションを観られるだけで非常に幸せなひとときだった
自分以外のヒーローに話が進むと「〇〇くんはいつも私のこと応援してくれるんだ!」「最初はナンパなやつだと思っていたが、剣の腕はたしかだな」といったような、リリカや忠臣からみた他のヒーローの印象を聞けたのがとても新鮮だった。
2018年にはジャスティスが登場し、会場を沸かせたヒーロートーク。
ファンの一員として、今後のイベントでもさまざまなヒーローと時間を共有できる夢の空間をつくってほしいと思う。
GBガールの登場に大熱狂!「DJパート」
八王子Pが手掛けた、さまざまなアレンジされたテーマ曲にノッて盛り上がれたのが、普段のイベントでも大人気の「DJパート」。
今回、出演者としての登場はアタリからルルカまでの27人のヒーローに留まったが、本パートではピエールや甘色、ニーズヘッグはもちろんのこと、先日参戦したばかりのGBガールのテーマ曲まで披露された。
『リアルにふっとばす』に合わせて登場したのは、GBガールのモーションアクターを務める、こぞうさん。ゲーム内で見たことがあるモーションも多く盛り込んだパフォーマンスで、会場を虜にした
ライブアリーナならではの豪華な演出と八王子Pのマイクパフォーマンスにより、どんどんと高まっていく会場のボルテージ。
八王子Pが生み出したメグメグのテーマ曲『バイオレンストリガー』が流れると、ステージに全踊り手が登場し、会場の雰囲気も最高潮に!!
最後には、それぞれがアクターを担当するヒーローの決めポーズを披露! 当然なのだが、仕草や動きだけでどのヒーローかわかるのが、アクターのすごいところだ
来年以降の開催にも期待!『#コンパス』をきっともっと好きになれる神イベント
『#コンパス』リリースから数々のイベントに参加してきたが、「ライブアリーナ」は歴代イベントのなかでも、個人的に1、2を争う好きなイベント。
今年は残念ながら声を出せない特殊な環境での開催となったが、2018年時より大幅にグレードアップした演出と、たくさんのヒーローたちの登場で感動しっぱなしだった。
現地の臨場感を100%感じることは難しいが、7日(日)夜公演のネットチケット視聴でも、じゅうぶんに本イベントの魅力を体感できた。
一度購入すれば、2021年4月6日(火)23:59まで何度でも見直すことができるのは、タイムシフト視聴ならではの魅力となる。
会場では見られなかった近さからヒーローを見たり、コメント弾幕で見られたりするのも「ニコニコ生放送」だけだ!
実際にライアリ2021に参加して振り返りたい方や参加はできなかったがこの記事を読んで気になった方は、ぜひタイムシフト視聴を検討してみてほしい。
※一部無料視聴可能(ネットチケット購入で全編視聴可能)。タイムシフト視聴は2021年4月6日(火)23:59まで
セットリスト(敬称略)
- Call of Justice/全ヒーロー&全踊り手
- パラレルレイヤー/零夜&いりぽん先生
- クレイジー・ビート/ポロロッチョ&イスタカ&アタリ&ソーン
- 惑星のダンスフロア/デルミン&アタリ&勇者
- 撥条少女時計/コクリコ&ジャンヌ&メグメグ
- 天使だと思っていたのに/サーティーン&忠臣&マルコス
- アヤカシ/まとい&きらら&忠臣
- 残響/忠臣&まとい&きらら
- ドクハク/ルチアーノ&ヴィオレッタ&マリア
- ヒーロートーク/忠臣(CV:柿原徹也)or リリカ(CV:青木志貴)
- Let Me Take You/アダム&あすぱら
- KILLER B/マリア&みうめ
- アブソリュート/トマス&ATS
- バイオレンストリガー/メグメグ&仮面ライアー217
- ハイスペックニート/八王子P
- マチガイサガシ/八王子P
- ST/A#R/八王子P
- キミノカゼニナル/八王子P
- レトロマニア狂想曲/八王子P
- 欲望我慢スル事ナカレ/八王子P
- リアルにぶっとばす/八王子P&こぞう
- カンタービレパッシオーネ/八王子P&みうめ
- KILEER B/八王子P&みうめ&いりぽん先生
- Let Me Take You/八王子P&あすぱら&ATS
- 萌す心を/八王子P&仮面ライアー217
- バイオレンストリガー/八王子P&全踊り手
- キレキャリオン/乃保&ルチアーノ&テスラ&まとい
- グラーヴェ/グスタフ&トマス&ジャスティス
- マチガイサガシ/メイリア or +α/あるふぁきゅん。
- アブソリュート/メイリア or +α/あるふぁきゅん。
- だから言ったでしょ?/きらら&コクリコ&デルミン
- テスラは夢の中/テスラ&ソーン&メグメグ
- アルカリレットウセイ/リリカ&ルルカ&仮面ライアー217&こぞう
- アイ情劣等生/ルルカ&リリカ&こぞう&仮面ライアー217
- やどりぎ/ソーン&アダム
- ダンスロボットダンス/全ヒーロー&全出演者
フォトギャラリー【そのほか写真はこちら】
(C)NHN PlayArt Corp.
(C)DWANGO Co., Ltd.