コラボダンジョンからゲリラや降臨まで買えるコインダンジョン
コインダンジョンはランク80から利用可能だ。
定期的にラインナップは変わるが、過去のスペシャルダンジョンや一部の降臨ダンジョン、ゲリラダンジョンなど、買えるダンジョンの種類はさまざま。
開催中のダンジョンとコインダンジョンを合わせれば、行けるダンジョンの幅はとても広く、状況に応じて利用することでモンスター育成をスムーズに行える。
また、コインダンジョンはドロップ率2倍や、販売価格が半額になるイベントがあるので、どんどん活用していこう。
コラボダンジョン
コインダンジョンには一部のコラボダンジョンが常設されている。
それぞれ必要コインが50,000と、かなり低めに設定されているので気軽に買える。コラボダンジョンではスキル上げ素材や、便利なコラボ限定のモンスターなどが手に入る。
買うことのできるコラボダンジョンは以下のとおり。
| ダンジョン名 | 必要コイン | 
|---|---|
| ガンホーコラボダンジョン(常設) | 50,000 | 
| ECOコラボ(常設) | 50,000 | 
| 太鼓の達人コラボ(常設) | 50,000 | 
| ぐんまコラボ(常設) | 50,000 | 
| グルーヴコースターコラボ(常設) | 50,000 | 
| 高岡市コラボ【3色限定】(常設) | 50,000 | 
これらのコラボダンジョンのスキル上げ情報などについて、簡単に解説しておく。
ガンホーコラボダンジョン
ガンホーの他タイトルとのコラボダンジョン。中にはECOコラボやケリ姫コラボに出てくる敵も一部出現する。
出現する敵の種類が豊富なので、パズドラZコラボや悪魔シリーズを中心に、スキル上げできるモンスターは多い。
上げられるスキルと経験値効率
経験値効率 約300/スタミナ
- 雷の呪い(魔神・バアルなど)
 - 氷の呪い(魔神・アモンなど)
 - 暗黒の呪い(アヌビスなど)
 - ブラッドハウル(カースドラゴンなど)
 - ライトニングハウル(キリサメなど)
 - ミラージュフレア(アニマなど)
 - クイックヒール(イシス)
 - バーストボム(ヒノカグツチ)
 - 不撓不屈の信義(美髯神・関羽など)
 - 防御態勢・木(パールヴァティーなど)
 - ガイアブレス(大花龍・ブラキオス)
 
ECOコラボ
ECO(エミルクロニクルオンライン)コラボダンジョンには、パールヴァティーやドラールなどが持つ防御態勢系や、ヨミのスキル上げモンスターが手に入る。
経験値効率は約230/スタミナと、やや低め。
上げられるスキルと経験値効率
経験値効率 約230/スタミナ
- 防御態勢・火(ドラールなど)
 - 防御態勢・木(トイトプスなど)
 - 吸魔の光(ラクシュミーなど)
 - チェンジ・ザ・ワールド(ヨミ)
 
高岡市コラボ
ブリやうどんなど、高岡の名産物が次々と出現するコラボ。
ホルスやジーニャのスキル上げができる他、ダンジョンで手に入るブリとあみたんは強力な変換スキルを持っている。
上げられるスキルと経験値効率
経験値効率 約370/スタミナ
- ドロップ強化・火(ホルスなど)
 - 閃光の決壊(ジーニャなど)
 
ぐんまけんコラボ
下仁田ネギなどの群馬県の名産物が敵として登場するダンジョン。
スキル上げ素材の進化がとても簡単で、スサノオなどのスキル上げ素材が登場する。
ボスが進化するとぐんまけんになり、短いターンで使える便利なスキルを持つ。スキル継承のベースモンスターにしてみるのも一興だ。
上げられるスキルと経験値効率
経験値効率 約210/スタミナ
- 鉄壁の構え(スサノオなど)
 - ブリザードブレス(氷塊龍・プレシオスなど)
 - 草津の温泉(ぐんまけんなど)
 
太鼓の達人コラボ
太鼓の達人コラボは、BGMに加え、ドロップ操作の効果音もコラボ仕様になる特殊なダンジョンだ。
超級(むずかしい)以上では、ドロップするすべての敵がスキル上げ素材として使うことができ、バトル数も10あるので、対象モンスターのスキル上げは非常に簡単。
スキル上げできるスキルと経験値効率
経験値効率 約265/スタミナ
- キュア(アルラウネなど)
 - ヒール(エンジェルなど)
 - 鉄壁の構え(スサノオなど)
 - ブレイクタイム(時空の魔術師・ウィジャスなど)
 - ダブルドロップ変化・闇光(グリプスライダーなど)
 - ソーラーレーザー(ラーなど)
 
グルーヴコースターコラボ
インベーダーたちが登場するダンジョン。
高めの経験値効率が特徴で、ランク上げのついでにアレスなどのスキル上げができる。
ボスのUFOは貴重な固定ダメージスキルが使えるので、持っていない人はぜひ入手しておこう。
上げられるスキルと経験値効率
経験値効率 約455/スタミナ
- ダブル攻撃態勢・火(アレスなど)
 - ダブル攻撃態勢・木(アルテミスなど)
 - ウォーターエンハンス(イズン&イズーナなど)
 
スペシャルダンジョン
古代龍や蟲龍など、過去に開催されたスペシャルダンジョンシリーズ。
常に2シリーズ置いてあり、2週間ごとに行われるラインナップ更新でシリーズが入れ替わる。
スペシャルダンジョンに置いてあった時と違い、イベントでドロップ率が2倍になる期間が長い。また、一定期間ごとで出現する幻獣モンスター(チェイサーなど)が変更される。
現在(2016年5月)ラインナップとして登場するスペシャルダンジョンは以下のシリーズになる。
| シリーズ名 | 必要コイン | 
|---|---|
| 蟲龍シリーズ(全5種類) | 500,000 | 
| 華龍シリーズ(全5種類) | 500,000 | 
| 丼龍(全5種類) | 500,000 | 
| 猫龍(全5種類) | 500,000 | 
| 犬龍(全3種類) | 500,000 | 
| 機甲龍(全3種類) | 500,000 | 
ゲリラダンジョン
一部の育成用ゲリラダンジョンもコインダンジョンで買うことができる。
ダンジョンによっては必要コインがとても多いが、急いでモンスターを育成したい時には重宝する。
| ダンジョン名 | 必要コイン | 
|---|---|
| 超絶メタドラ降臨(常設) | 50,000,000 | 
| たまドラの里(常設) | 10,000,000 | 
| 降臨カーニバル(常設) ※4種類同時  | 3,000,000 | 
| キングカーニバル(常設) ※超キングカーニバルは含まれない  | 3,000,000 | 
| 集結レア進化ラッシュ(常設) | 5,000,000 | 
| 集結進化ラッシュ(常設) | 3,000,000 | 
| ペンドラの里(常設) | 1,000,000 | 
| ドラプラ大量発生(常設) | 500,000 | 
※降臨カーニバルは、イベントの降臨ダンジョンプラス確率10倍の対象となる
ラッシュ系ダンジョン
極限ゴッドラッシュや極限デビルラッシュなど、高難易度のラッシュ系ダンジョンは、一部を除いて常設されている。
強敵が連続して登場するダンジョンなので、クリアこそ難しいものばかりだが、ランク上げやプラス、モンスターポイント稼ぎに適したダンジョンが多い。
強力なモンスターを持っていたら、周回してみよう。
| ダンジョン名 | 必要コイン | 
|---|---|
| 極限デビルラッシュ(常設) | 500,000 | 
| 極限ゴッドラッシュ(常設) | 500,000 | 
| 極限大和ラッシュ(常設) | 500,000 | 
| 特殊降臨ラッシュ(常設) | 500,000 | 
| 超極限ドラゴンラッシュ(常設) | 500,000 | 
| 極限ヘララッシュ(常設) | 500,000 | 
| 天空龍ラッシュ | 500,000 | 
| 機械龍ラッシュ | 500,000 | 
| 伝説龍ラッシュ | 500,000 | 
| 特殊降臨ラッシュ | 500,000 | 
| 極限降臨ラッシュ | 500,000 | 
特殊降臨ダンジョン
リンシア降臨やガイノウト降臨などの特殊条件の降臨ダンジョンは、すべてが常設されているのでいつでも買える。
特殊降臨ダンジョンでは、ぷれドラや大量の経験値が手に入り、ドロップするボスモンスターも強力な性能を持っている。
それぞれ難易度は絶地獄級と超絶地獄級の2種類となっている。
| ダンジョン名 | 必要コイン | 
|---|---|
| スカーレット降臨 | 500,000 | 
| ガイノウト降臨 | 500,000 | 
| ヴォルスーン降臨 | 500,000 | 
| リンシア降臨 | 500,000 | 
| ノルディス降臨 | 500,000 | 
| ゼローグ∞降臨 | 500,000 | 
まれに潜在覚醒たまドラが出現!
コインダンジョンで購入した特殊降臨ダンジョンでは、まれに潜在覚醒たまドラが出現する。
一定期間でダンジョンに出現する潜在覚醒たまドラは変わり、出現率もかなり低い。
どうしても集めたい種類の潜在覚醒がある場合のみ、特殊降臨ダンジョンを周回して集めてみよう。
各特殊降臨ダンジョンの攻略はこちらから。
降臨ダンジョン
一部の降臨ダンジョンについても買うことができる。常設はされていないので、いつでも好きな降臨ダンジョンには入れるわけではない。
コインダンジョンで買った降臨ダンジョンは、イベントでドロップ率2倍と降臨ダンジョンプラス確率10倍のボーナスを同時に受けることができる。
また、イベント時に追加される【5×4】の降臨ダンジョンでは、まれに特定のダメージ軽減の潜在覚醒たまドラも出現する。
出現する潜在覚醒の種類は決まっていて、ヘラ・ウルズ降臨は火、ノア降臨は水、かぐや姫降臨は木、トト&ソティス降臨は光、イザナミ降臨は闇のダメージ軽減が出現する。
決まったダメージ軽減の潜在覚醒たまドラを集めたい時には便利だ。
| ダンジョン名 | 必要コイン | 
|---|---|
| 三蔵法師降臨 | 1,000,000 | 
| ガイア降臨 | 1,000,000 | 
| ラグオデAコラボ | 1,000,000 | 
| ドラゴンゾンビ降臨 | 1,000,000 | 
| 暗黒騎士降臨 | 1,000,000 | 
| 張飛参上 | 1,000,000 | 
| 関銀屏参上 | 1,000,000 | 
| アテナ降臨 | 1,000,000 | 
| 女神降臨 | 1,000,000 | 
| ヘラ・ソエル降臨 | 1,000,000 | 
| ゼウス・マーキュリー降臨 | 1,000,000 | 
| ヘラ・イース降臨 | 1,000,000 | 
| ゼウス・ヴァルカン降臨 | 1,000,000 | 
| ヘラ・ウルズ降臨【5×4】 | 1,000,000 | 
| ノア降臨【全属性必須/5×4】 | 1,000,000 | 
| かぐや姫降臨【覚醒無効/4×5】 | 1,000,000 | 
| トト&ソティス降臨【5×4】 | 1,000,000 | 
| イザナミ降臨【5×4】 | 1,000,000 | 
アンケートカーニバル
イベント期間中などに、アンケートカーニバルがラインナップに追加される時がある。
アンケートカーニバルでは、ぞれぞれの属性別にユーザーの投票から選ばれたスキル上げ素材のモンスターのみが出現するので、スキル上げ専用のダンジョンとなっている。
| ダンジョン名 | 必要コイン | 
|---|---|
| 火のアンケートカーニバル | 250,000 | 
| 水のアンケートカーニバル | 250,000 | 
| 木のアンケートカーニバル | 250,000 | 
| 光のアンケートカーニバル | 250,000 | 
| 闇のアンケートカーニバル | 250,000 | 
(C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
(C) Copyright(C)2011 TR@P. All rights reserved.
(C) TAKAOKA City All rights Reserved.
(C) RucKyGAMES
(C) BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C) TAITO CORP.1978,2014
(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.