赤マタタビを入手しよう
「進化の赤マタタビ」は、「赤マタタビ」が入手できる水曜限定のステージ。
難易度は「上級」「激ムズ」「超激ムズ」の3種類あり、この記事では超激ムズまでの攻略を行っていく。
強力なガチャ限キャラクターの進化に必要となるものなので、周回できるときにたくさん集めていきたいところだ。
-
第3形態への進化方法などはこちら
攻略パーティー紹介
今回の赤マタタビステージの敵は「赤い敵」ばかりであるため、対赤い敵に特化したパーティーを選択した。
特に、ボスクラスの敵がずんずん前に進んでくるタイプであることもあり、動きを止める、または遅らせるような妨害役のキャラクターを複数編成している。
編成(名前は左から右の順番)
- 1ページ目:狂乱のネコビルダー、ネコビルダー、狂乱のネコカベ、暗黒ネコ、ムキあしネコ
- 2ページ目:ネコジェンヌ、ネコ裸踊り、ネコニャームス、セクシーネコバスたぶ、狂乱のネコムート
- にゃんコンボ:なし
- 壁役:狂乱のネコビルダー、ネコビルダー、狂乱のネコカベ、暗黒ネコ
- 遠距離攻撃:ムキあしネコ、ネコジェンヌ、セクシーネコバスたぶ、狂乱のネコムート
- 赤い敵対策:暗黒ネコ、ネコ裸踊り、ネコニャームス、セクシーネコバスたぶ
※「日本編のお宝コンプ済み」「未来編1章お宝コンプ済み」「全キャラクターレベル20以上」の状態で挑戦
対策キャラクター紹介
- 暗黒ネコ:バトルネコの第3形態。赤い敵にめっぽう強い。基本的には壁役としての採用だが、ザコ敵なら問題なく蹴散らせる。
- ネコニャームス:にゃんパズルコラボで入手できるEXキャラ。赤い敵の動きをたまに止める(範囲)。範囲攻撃であるため、複数体の敵を止められるのが非常に便利。
- ネコ裸踊り:赤い敵の移動をごくたまに遅くする。単体攻撃で射程はそれほど長くはないが、生き残れるだけの体力は持っており、かなりの頻度で敵を遅くしてくれる。
- セクシーネコバスたぶ:赤い敵に超ダメージを与える。射程が長く、壁さえいれば攻撃し続けられるのでダメージソースとして有用。ボス以外ならこれ1体でも掃除できるほど。
このパーティーでの戦術
- 壁の生産しすぎに注意:今回のステージは、妨害役を複数編成したこともあり、意外と余裕を持って戦うことができる。
常時たくさんの壁を生産し続けてしまうと、出撃数の上限に達してしまい、肝心なキャラクターを生産できない可能性もある。
余裕があるときの壁役の生産は狂乱シリーズ2体のみにとどめておこう。 - 妨害役を複数体そろえられると安心:妨害役のネコニャームスや、ネコ裸踊りを前線に複数体維持できると、つねに敵へ妨害がかかるような状況になりやすい。
ずんずん進んでくるようなボスでも、こちらが押し込めるような展開にできるので、妨害役を優先的に投入していこう。 - ボスに攻撃が当たる状況にしよう:赤マタタビステージは、全体的に敵の数が多め。今回の赤い敵対策キャラには単体攻撃が多いので、ボスへの攻撃が当たりにくい状況になることが多い。
ネコジェンヌやネコムートで定期的に周りのザコを掃除しておこう。
続いて、難易度ごとの具体的な立ちまわりを紹介していこう。
「紅の情熱 上級」(消費統率力 200)
序盤:「ウサ銀(赤いウサギ)」と「ブタヤロウ(赤いブタ)」「一角くん(赤いサイ)」が数体迫ってくる。壁役とムキあしネコ、セクシーネコバスたぶで倒しつつお金をためる。
ネコムートが生産可能になったら早めに生産してしまおう。
中盤:壁役と妨害役、ネコジェンヌなどを生産しながら敵拠点へ出撃する。
拠点をたたくと「エリザベス2世(王冠をかぶったブタ)」などのたくさんの赤い敵が出現する。
ネコジェンヌ、ネコムート、ネコニャームスなどの範囲攻撃キャラクターをメインとして撃破していこう。
終盤:敵拠点をたたいていると、エリザベス2世などが止めどなく出現する。撃破してもいいが、拠点もろとも攻撃したほうが早く終わる。
範囲攻撃できるキャラクターで一気にたたみかけていこう。
「紅の情熱 激ムズ」(消費統率力 200)
強敵の特徴
赤井ブン太郎: ぶんぶん先生の赤バージョン。やはり豪腕を振り回しながらずんずんと進撃してくる。
ただ、このステージはすべて「赤い敵」なので、赤い敵対策に特化したパーティーが組める。そのため、ふだんほど苦戦はしない。
序盤:ゴマさまを倒してネコムートを早めに出す
序盤は「ゴマさま(赤いアザラシ)」が定期的迫ってくる。
壁役とセクシーネコバスたぶ、ネコジェンヌで各個撃破しながら、お金や働きネコのレベルを増やしていく。
2体ほど倒すとネコムートが生産可能になるので、早めに出し、敵拠点に向けて進攻を開始する。
中盤:妨害役を複数投入する
拠点をたたくと「赤井ブン太郎(ぶんぶん先生の赤バージョン)」とザコ敵数体が出現する。
前へ進む力が強いので「ネコニャームス」や「ネコ裸踊り」などの妨害役を複数前線に加えて、動きを制限できるようにしよう。
妨害役が活かしやすいよう、範囲攻撃キャラで取り巻きを早めに掃除できるとさらに効果的。
終盤:壁を投入し続けて妨害役を長持ちさせる
赤井ブン太郎はずんずんと進んでくるタイプの敵なので、動きを止めたり、遅くすることはかなり効果的。
妨害役が活躍すると、相手を拠点まで押し込むような展開にすることも可能だが、それは妨害役が前線に複数いるからこそ。
楽な展開と油断せずに、壁を定期的に投入することは続けておこう。
赤井ブン太郎相手だが、思いのほか余裕のある勝利。妨害役は偉大である
「紅の情熱 超激ムズ」(消費統率力 200)
強敵の特徴
イノシャシ: 赤いイノシシ。見た目どおりキバを突き上げながら猛進してくる。
高攻撃力で範囲攻撃の上、攻撃速度が非常に速いため、近距離のキャラクターがなにもできずに倒されることもしばしば。壁を構築しながら遠距離キャラで攻撃していこう。
序盤:敵を撃退しながら所持金をためる
序盤はブタヤロウとエリザベス2世が複数近づいてくる。それほど強くはないので、暗黒ネコ、ネコジェンヌ、セクシーネコバスたぶなどで撃退していく。
けっこうなお金が入るが、継続的に対策キャラクターを投入していきたいので、ネコムートはお金がじゅうぶんたまってから生産した方が安心。
準備が整ったら、壁役に遠距離攻撃キャラクター、対策キャラクターを生産しつつ、敵拠点へ出撃させる。
中盤:壁役で妨害役を守る
拠点をたたくとイノシャシが出現する。前へ進む力が強いので、ネコニャームスとネコ裸踊りで妨害をしたいところ。
妨害役が長持ちできると前線に複数体そろえることにもつながる。壁役の投入を続けて妨害役にまで被害が及ばないようにしていこう。
終盤:壁を増やしすぎないようにする
妨害役が複数体いると、かなりの頻度でイノシャシの動きが制限される。
非常に楽な展開になるので、ムキあしネコなどを投入してよりダメージを与えられるような態勢にしていこう。
注意点は、出撃数の上限に達してしまう可能性もあるところ。壁役は、ほどほどに投入したほうがいいかもしれない。絶え間なく生産するのはやめておこう。
また、イノシャシの1体目を倒して拠点をたたき出すと、2体目が出現するので、最後まで油断は禁物。
まともにイノシャシの2体目を倒そうとすると時間がかかってしまうので、妨害とノックバックで奥に押し込みながら敵拠点を先に破壊した方が楽だろう。
「対赤い敵」に集中できるステージということもあるが、赤井ブン太郎やイノシャシといった、ふだんは苦戦する敵でも非常に楽に戦うことができた。
妨害役の偉大さを改めて感じる結果となったので、今後の攻略にも活かしていきたい。
おすすめ攻略記事リンク
にゃんこ大戦争のおすすめ攻略記事まとめ。操作のコツや、育成・編成でやるべきことをしっかりと覚えておこう。
新規ユーザーはここから!にゃんこ初心者指南
序盤の進め方 | 戦闘の基本テク | 便利機能・小ネタ |
勝てないときに確認!バトル上達のコツ
妨害の使い方 | アイテム活用術 | NG行動集 |
育成は足りてる?編成強化でやるべきこと
負けから学ぶ編成術 | にゃんチケ集め | お宝集め |
おすすめキャラまとめ
EXキャラ | EX第3形態 |
レアキャラ | レア・激レア第3形態 |
特殊な敵の対策キャラまとめ
赤い敵 | 黒い敵 | 浮いてる敵 | エイリアン |
天使 | メタルな敵 | ゾンビ | 波動 |
(C)PONOS Corp.