■目次 1.攻略パーティー紹介 2.「カンボジア」解説
準備を整えてから攻め入ろう
ボスとして新たなエイリアン「レディ・ガ」が出現するうえに、その他の敵も大量に押し寄せてくるステージになっている。
働きネコや所持金が少ないまま攻め込んでしまうと、厳しい戦いになってしまう。まずはじっくりと耐えることが肝心だ。
敵が多く、強力であるため、多数のキャラクターの生産が必要になる。金欠にならないよう、所持金関連の要素を強化しておこう
攻略パーティー紹介
ボスのレディ・ガは攻撃範囲が広く、射程の短いキャラクターはあまり役に立たない。
そのため、対ボス戦においては遠距離攻撃キャラクターの「美脚ネコ」や「ネコドラゴン」が攻撃のメインとなる。
その他、ザコ敵が多いためこれを処理できるキャラクターがいると便利。
「ネコUFO」や「ネコヴァルキリー」のような範囲攻撃キャラクターが重宝するだろう。
編成(名前は左から右の順番)
- 1ページ目:ネコビルダー、ネコカベ、勇者ネコ、美脚ネコ、ネコキリン
- 2ページ目:ネコUFO、ネコクジラ、ネコドラゴン、ネコダラボッチ、ネコヴァルキリー・真
- にゃんコンボ:にゃんこ軍団
- 壁役:ネコビルダー、ネコカベ
- 遠距離攻撃:美脚ネコ、ネコドラゴン
- ザコ敵処理:ネコUFO、ネコダラボッチ、ネコヴァルキリー・真
- 拠点破壊/緊急壁役:ネコキリン
※育成状況「日本編1~3章のお宝コンプリート済み」「全キャラクターのレベル20」
このパーティーでの戦術
序盤のザコ敵処理はネコUFOで:このステージでは、はじめから白い敵が多数出現する。序盤の耐久する場面では、範囲攻撃のネコUFOを活用しよう。
射程の短いキャラクターは出さない:ボスと対峙する際は特にだが、敵に範囲攻撃のキャラクターが多い。射程の短いキャラクターはなにもできない可能性もあるため、非効率。壁役と遠距離攻撃キャラクターの生産に注力しよう。出すなら、タフで範囲攻撃可能なネコダラボッチにしておこう。
レディ・ガは壁役で妨害:レディ・ガの射程はかなり長い。ダメージソースとなる遠距離攻撃キャラクターへ被害が及ばないように、壁役で進行を妨害しておこう。
「カンボジア」 (消費統率力 48)
レディ・ガは敵拠点をたたくとすぐに出現してしまう。進軍しすぎないように調整しながら、白い敵を倒して準備を整えよう。
強敵の紹介
レディ・ガ:「ガガガガ」のエイリアンバージョン。タフで攻撃力が高く、攻撃範囲も広い強敵。その上低確率ながらこちらの動きを一定時間止める特殊能力も持っているので、始末に負えない。壁役を多めに生産し被害を抑えながら、遠距離攻撃キャラクターで少しずつダメージを与えていこう。ちなみに「浮いてる敵」でもあるので、妨害できるキャラクターがいるなら利用してみよう
序盤:敵拠点をたたかないように耐久する
開幕から「例のヤツ」や「カバちゃん」など、白い敵が次々迫ってくる。
まずは、壁役数体と美脚ネコを投入し、自拠点付近で働きネコのレベルを上げていこう。
敵が増えてきたらネコUFOも出すと非常に便利。ただし、生産しすぎると敵拠点まで到達してしまうこともあるので注意。
中盤:カ・ンガリュにあえて攻めさせる
ボス戦を考えると、所持金や働きネコのレベルを最大まで上げておきたい。
しかし、白い敵の多くはそれほど強くないため、前線が否が応でも敵拠点に近づいてしまう。
そこで、比較的タフな「カバちゃん」や「カ・ンガリュ」にあえて攻めさせ、前線を押し返してもらうという手がおすすめ。
じゅうぶんな所持金が確保できたら、壁役と美脚ネコやネコドラゴンを生産しつつ、敵拠点へ攻め入る。
所持金に余裕があるなら、ネコダラボッチも投入できるとボス前方のザコ敵を処理してくれるので便利。
終盤:壁役を絶やさない
敵拠点をたたくと、レディ・ガと「カーバチャン」が出現。ザコ敵も多いので、ネコヴァルキリーを投入して処理していこう。
あとはひたすら数で攻める。壁役でボスの進行を妨げながら、遠距離攻撃キャラクターを次々投入していこう。
壁役の生産さえ途切れなければ、ボスの足止めはじゅうぶん可能。あとは地道に敵の体力を減らしていくだけだ。
終盤は壁役、攻撃役を生産し続けざるをえない状況が続くため、やはり序盤にしっかり準備してから挑みたい。最低限の力で防衛することを忘れないようにしよう
おすすめ攻略記事リンク
にゃんこ大戦争のおすすめ攻略記事まとめ。操作のコツや、育成・編成でやるべきことをしっかりと覚えておこう。
新規ユーザーはここから!にゃんこ初心者指南
![]() 序盤の進め方 | ![]() 戦闘の基本テク | ![]() 便利機能・小ネタ |
勝てないときに確認!バトル上達のコツ
![]() 妨害の使い方 | ![]() アイテム活用術 | ![]() NG行動集 |
育成は足りてる?編成強化でやるべきこと
![]() 負けから学ぶ編成術 | ![]() にゃんチケ集め | ![]() お宝集め |
おすすめキャラまとめ
![]() EXキャラ | ![]() EX第3形態 |
![]() レアキャラ | ![]() レア・激レア第3形態 |
特殊な敵の対策キャラまとめ
![]() 赤い敵 | ![]() 黒い敵 | ![]() 浮いてる敵 | ![]() エイリアン |
![]() 天使 | ![]() メタルな敵 | ![]() ゾンビ | ![]() 波動 |
(C)PONOS Corp.