にゃんこ大泥棒攻略

にゃんこ大泥棒【攻略】:テンプレ罠配置の作り方と対処方法

『にゃんこ大泥棒』でよく使われる罠配置の作り方と、使われたときの対処方法を解説。テンプレ罠配置の特徴を覚えて、自分なりにアレンジしてみよう!

■目次
1. テンプレ罠を覚えて攻撃と防衛に活かそう!
2. 空き缶地獄
3. ビリビリわんこ
4. 上段バナナ

テンプレ罠を覚えて攻撃と防衛に活かそう!

今回の記事では、他のプレイヤーに攻撃したときに見かけやすい、人気の罠配置をいくつか紹介していく。

強い罠配置がなかなかできない人は、まずはテンプレ通りに罠を配置して、そこから自分なりに改良してみてはどうだろうか。

また、それぞれの罠を使われたときの対処方法も解説するので、攻略の参考にしてもらいたい。

泥棒に慣れてくると、最初に見える3部屋でお宝の位置が予想できるかも!?

空き缶地獄

効果 設置数
空き缶 左右2部屋に音を鳴らし、やる気ダメージを与える 8
氷の床 よこ移動で氷を踏むと、滑って隣の部屋に移動させる 4

「空き缶」を大量に使った、最も見かける機会が多いであろう罠配置。

真ん中3列に宝物庫と警備わんこ空き缶で挟んで配置して、左右のどちらから侵入しても、空き缶で警備わんこを呼べるようにしている。

横方向はほぼ死角なし。スキルなしでは突破できない鉄壁の防衛力がある

たて移動で逃げてもまた空き缶があるため、連続で空き缶を踏ませやすく、相手のやる気を大きく削ることができる。

さらに、宝物庫と警備わんこの上下に「氷の床」を配置して、空き缶以外の場所からの侵入をブロックしている。

わんこから逃げても、また空き缶を踏んで別のわんこがやってくる。やる気ダメージも大きく、初見ではなかなか突破ができない

使われたときの対処方法

縦並びで空き缶が配置されている場合、空き缶地獄の可能性が高い。

対処方法は2つあり、空き缶のところで上下移動をしてわんこを回避するか、氷の床を往復して氷を割れば突破できる。

また、空き缶を踏んだあとに「変装」を使えば、わんこを回避して簡単に宝物庫にたどり着ける。

(1)わんこを上下移動で回避する

最もオーソドックスな空き缶地獄の回避方法がこちら。

  1. 空き缶を踏んでわんこを呼ぶ
  2. わんこが来たら上下移動で回避
  3. わんこが引き返しそうなタイミングで戻る
  4. わんこの後ろから中に侵入する

空き缶を踏む回数が多く、やる気ダメージは受けやすいものの、ほぼ確実に突破できる。

ニセ宝物庫に引っ掛かると、次のネコも同じ手順で空き缶を踏まなければならないため、空き缶のレベルが高い(ダメージが大きい)と、お宝を盗み出す前にやる気がなくなりやすい点に注意。

3列あるうちの真ん中の宝物庫が本物の可能性が高いので、まずは真ん中から開けるのがおすすめだ。

(2)氷の床を割る

宝物庫の上下にある氷の床を先に壊してから攻めていく方法がこちら。

  1. 氷の床をよこ移動で3回滑って割る
  2. 氷の床が割れたところから「たて移動」で攻めていく

氷の床を割るために空き缶を1~2回踏んでしまうが、氷の床を割ってしまえば、ニセ宝物庫を引いたあとも空き缶を踏まずに侵入できるようになる。

ビリビリわんこ

効果 設置数
ビリビリ棒 一定時間、上下への移動をできなくする 3
トゲトゲスイッチ スイッチを踏むと、ダメージの大きいトゲが出てくる 4
空き缶 左右2部屋に音を鳴らし、やる気ダメージを与える 1
金縛りわんこ 部屋を移動したあと、少しだけ動けなくなる 2

宝物庫の上下に「ビリビリ棒」と「警備わんこ」を配置する、強力なコンボを使った罠編成。

ビリビリ棒の部屋にたて移動で入ると、上下に移動ができない状態で左右から警備わんこがやってきて、ほぼ確実に逮捕されるようになっている。

ビリビリ棒で逃げ場がなくなったところに、わんこで挟み撃ち!

スキルを使わないと回避が難しく強力な罠配置だが、1箇所にわんこを2匹使ってしまうため、片側を壁や信号機にして、わんこを節約することも重要だ。

あえて見えやすい位置に「トゲトゲスイッチ」を置いて、相手を縦方向に誘導する仕掛けもセットしておこう。

丸がついた部屋にネコがたて移動で侵入すると、ビリビリ棒コンボで捕まえられる(左は信号機が青だと脱出可能)

使われたときの対処方法

ビリビリわんこの対策で重要なのが、たて移動でビリビリ棒に引っ掛かったときに「どろん」を使って脱出すること。

わんこが来るかを確認していると逃げ遅れることも多いので、ビリビリ棒が見えたらすぐにどろんを使ってしまってもいいだろう。

早めにどろんを使えば、わんこに捕まる前に脱出できる

脱出したあとは、ビリビリ棒の部屋に音を鳴らさずに入れるルートを探そう。

ビリビリ棒の左右のわんこ部屋に音を立てずに侵入できれば、ほぼ突破は確定。ビリビリ棒の部屋でビリビリが解除される待ってから、ゆっくりと宝物庫に向かおう。

今回の場合は、真ん中にビリビリ棒がある列から入れば、わんこを起こさずに簡単に侵入できる

お宝を盗み出したあとは、宝物庫の左右の部屋から、たて移動でわんこの部屋を通り過ぎるのがおすすめ。

ビリビリ棒さえ避けておけば、脱出はそれほど難しくないはずだ。

また、お手軽な侵入方法として、ビリビリ棒の部屋に入る前にネコスキルの「抜き足」を使って、わんこを起こさないでたて移動をする方法もある。

抜き足は、たて移動をしたときに確率で音が鳴らないネコスキル。発動すればわんこに守られた鉄壁の防衛も簡単に突破できる

成功率があるスキルなので確実ではないが、他にも使える場面が多いので、泥棒団に編成しておいてもいいだろう。

上段バナナ

効果 設置数
バナナの皮 ひとつ下の階のすべての部屋に音を鳴らす 4
空き缶 左右2部屋に音を鳴らし、やる気ダメージを与える 2
ビリビリ棒 一定時間、上下への移動をできなくする 1
金縛りわんこ 部屋を移動したあと、少しだけ動けなくなる 2

一番上の列に宝物庫と大量のバナナの皮を置いて、下の列に配置した警備わんこを呼びまくる罠編成。

バナナの皮の音で動き出すわんこは、縦と横どちらから動き出すかがランダムなので、わんこがどの方向からやってくるか判断できないのが最大のポイントだ。

バナナの皮を踏んだときの一例。左下と右下のわんこは、青と黄色のどちらのルートで来るかがランダムになる

強力な配置ではあるが、防衛できるかどうかは運要素が強く、あっさり突破される可能性もある。

バナナの皮だけでは防衛力が低いので、記事中でも紹介している「ビリビリ棒」+「警備わんこ」など、確実にネコを逮捕できるコンボと組み合わせるのがおすすめだ。

使われたときの対処方法

上段バナナの罠配置は、わんこの動きを読みづらく、スキルを使わないと完璧な対策は難しい。

運に任せて何度も突入するのも悪くはないが、より泥棒の成功率を上げるなら、先にスキルゲージをためてから攻めるのがおすすめだ。

ほとんどの罠が上段にまとまって配置してあることが多いので、まずは下段でゲージをためて、スキルを発動できる状態にしておこう。

下段ががら空きだったので、スキルがため放題!

使うスキルは、わんこをスルーできる「変装」がおすすめ。

お宝をゲットしたら、わんこがやってくるまで待って、お宝の部屋にやってきたタイミングでスキルを発動して、わんこをやり過ごそう。

かなり遅いタイミングで来ることもある。焦って動き出さず、わんこが来るまで待っていよう

また、お宝をゲットしたあとは、一瞬だけ部屋全体を見回すことができる。

このときにわんこの位置が見えていることも多いので、もし確認できた場合は、わんこに捕まりにくそうな方向から脱出していこう。

確認できる部屋の数が多いほど、脱出もしやすくなる

(C) Ponos corp