今注目のゲームアプリはこれ![AD] |
|
---|---|
|
|
ブラウンダスト2 | |
iOS:無料 Android:無料 | |
■目次 1.毎日の泥棒を効率的に進めよう! 2.毎日1回だけやっておくこと └デイリーミッションでネコカンを集める └ネコ商店で無料アイテムを購入 3.毎日コツコツやっておくこと └「こそどろ」か「にゃんチケバトル」で食料を消費 └工場から食料を回収する └カギを消費して宝箱を開ける
デイリー要素をコンプして泥棒を効率的に進めよう!
にゃんこ大泥棒には、毎日こなしておきたいデイリー要素がたくさんある。
今回の記事では、これらを「毎日1回だけやっておくこと」と「毎日コツコツやっておくこと」の2つに分けて紹介していく。
「ネコカン」や「食料」など、プレイに欠かせないアイテムを入手できるので、毎日コツコツと進めて、効率的な泥棒生活に役立てよう!
毎日1回だけやっておくこと
以下の項目は、1日1回だけクリアできる内容だ。
これらは特に優先度が高いので、ゲームにログインしたらすぐに確認しておこう。
- デイリーミッションでネコカンを集める
- ネコ商店で無料アイテムを購入
デイリーミッションでネコカンを集める
デイリーミッションでは、簡単なミッションをクリアするだけで、ネコカンを合計50個も獲得できる。
ネコカンは、ネコハンター(ガチャ)やネコ商店など、さまざまな場所で使用する重要なアイテムなので、必ず回収しておこう。
ホーム右下から「ミッション」→「デイリー」と進むと確認できる
デイリーミッションは、日付が変わる00:00のタイミングで更新される。忘れずにクリアしておこう。
デイリーミッションの内容とクリア報酬
デイリーミッションには以下の5つがあり、それぞれをクリアしたときにネコカンを獲得できる。
ミッション内容 | クリア報酬 | |
---|---|---|
3回にゃんチケバトルしよう | ![]() |
ネコカン×10 |
大泥棒バトルで2回泥棒成功しよう | ![]() |
ネコカン×10 |
10回こそどろしよう | ![]() |
ネコカン×10 |
15回食料回収しよう | ![]() |
ネコカン×10 |
宝箱を2個解錠しよう | ![]() |
ネコカン×10 |
ネコ商店の「日替わり」で無料アイテムを購入
ネコ商店(ショップ)では、毎日1つだけ無料アイテムが販売されている。
1日1回、ネコ商店でアイテムを買うだけなので、ゲームにログインしたらすぐに購入しておくのがいいだろう。
ネコ商店の「日替わり」から、無料アイテムを購入できる
日替わりショップの無料アイテムは、デイリーミッションと同じく、毎日00:00になるとラインナップが更新される。
毎日コツコツやっておくこと
以下の項目は、進めるのにスタミナ回復などの待ち時間が必要な内容だ。
1つ1つに必要な時間は少ないので、ゲームにログインをしたついでに進めておこう。
- 「こそどろ」か「にゃんチケバトル」で食料を消費
- 工場から食料を回収する
- カギを消費して宝箱を開ける
「にゃんチケバトル」か「こそどろ」で食料を消費
ネコたちの食料は、「にゃんチケバトル」と「こそどろ」で消費する。
普通にプレイをしていると余ることが多いので、その場合はどちらかで食料を消費しておこう。
ホーム画面左上の食料ゲージをタップすると、残りの食料が数が表示される
「にゃんチケバトル」でガチャチケット集め
にゃんチケバトルでは、ライバルのお城から宝箱を持ち帰ると、ネコハンター(ガチャ)に必要な「にゃんチケ」を獲得できる。
無課金でも毎日ガチャを回せるようになるため、デイリー要素の中でも優先度が高めだ。
「泥棒バトル」で右下に出ているのがにゃんチケバトル。プレイ回数が増えるほど、食料の消費も増えていく
日付が変わると食料消費の増加分がリセットされる。消費が多くなるまでは、食料を優先して使っていこう。
にゃんチケバトルでは、泥棒成功時に入手していた「ネコダマ」が多いほど、レアチケットが出やすくなる。お城に潜入したら、最優先で「ネコ神さまの間」を目指そう
「こそどろ」で強化に必要な小判集め
お城に配置したネコをタップすると、食料を消費してネコたちが「小判」を回収してくる「こそどろ」ができる。
こそどろは各ネコが3時間に1回しかできないが、他のプレイヤーのお城に潜入せずに食料を消費できるため、短時間で終わらせられるメリットがある。
食料マークが出現したネコをタップすると、こそどろが発動する
こそどろの待機中にタップをすると、発動に必要な食料や拾ってくる小判、次のこそどろまでの待機時間などを確認できる
また、ネコの種類によってこそどろに必要な「ハンバーガー」「ポテト」「ジュース」の数が違う。
なるべく食料を均等に消費できるように、ネコを入れ替えておくのがおすすめだ。
こそどろで消費する食料の合計は、入れ替え画面の上部で確認できる
工場から食料を回収する
ネコたちの食料は、お城にある「工場」で自動的に生産されていく。
各工場の食料貯蔵庫は6時間で満タンになるので、ムダにならないように工場をタップして食料を回収しておこう。
工場に枠が出現すると、食料を回収できる。満タンになるとマスが塗りつぶされるので、早めに回収しておこう
こまめに工場を強化しておこう
ネコ神さまの「お祈り」で工場生産力のレベルを上げると、お城に配置してある工場の生産力を強化できる。
工場の強化には時間が掛かるので、ログインをしたタイミングで進めておこう。
小判を消費して工場を強化すると、生産できる食料の数が増えていく
カギを消費して宝箱を開ける
宝箱を開けるのに必要な「カギ」は、10分で1本補充される。
全部使い切っても100分で満タンになるので、大泥棒バトルで宝箱を入手したら、早めにカギを消費しておこう。
入手した宝箱は、どんどん開けてしまってOKだ
宝箱を開けるのに必要な鍵の目安
各レアリティの宝箱を開けるのに必要なカギの目安は、以下のとおり。
宝箱のレアリティ | 必要なカギの数(目安) |
---|---|
ノーマル | 4個 |
レア | 8個 |
激レア | 12個 |
1個のカギで減少する宝箱のゲージには幅があるため、足りなくならないように多めに用意しておくのがいいだろう。
また、カギがなくなっても、4時間に1回、動画視聴でカギの補充ができることも覚えておこう(1日4回まで)。
(C) Ponos corp