罠は固めて配置するのがおすすめ!
『にゃんこ大泥棒』の城はなかなか広いため、全域を罠で守ろうとすると、どうしても手薄な部分ができてしまう。
罠の設置数は最大12個なので、城の半分くらいの部屋に固めて配置していくのがいいだろう。
宝物庫とネコ神さまを中心に罠を配置していこう!
城の中で重要なのが、
- 宝物庫
- ネコ神さま
の2つ。宝物庫は言わずもがな、宝箱を盗まれて脱出されてしまうと防衛失敗なので、最重要ポイントだ。
ネコ神さまは、ほかのプレイヤーから侵入された際、最初に目指すポイントになるため、こちらも狙われやすい。
よって、この2つを中心に罠を展開していくといいだろう。
また、城の隅に宝物庫やネコ神さまを配置すると、相手の侵入ルートによってはすぐに盗まれてしまう。
ネコ神さまは、あえて隅に配置して相手のルートを誘導するという使い方もあるが、基本的には城の中央付近に配置するのが定石だ。
罠でコンボを編み出そう!
罠を配置する上で意識したいのが、罠同士の連動(コンボ)。
オーソドックスなものとしては、「空き缶」で音を鳴らして、警備わんこが反応するようにしておく、というもの。
警備わんこが反応するかどうかは、罠の編集画面で確認できるので、よく見ておこう。
リーグ2までで手に入る罠を使った、簡単なコンボを紹介するので、罠配置で迷っている方は参考にしてほしい。
コンボ1:空き缶+レアガチャ
ネコ神さまの、横のラインなどに置いておくのにおすすめ。
空き缶は左右2部屋に音が鳴るため、警備わんこが来るまで時間がかかる。
その時間差をあえて利用し、隣の部屋に移動した相手をレアガチャに引っ掛けて動きを止め、その間に警備わんこに捕まえさせる、という流れだ。
やる気ダメージもなかなか大きいため、警備わんこで捕まえられなかったとしても、その後の展開が楽になるだろう。
コンボ2:信号機+空き缶
リーグ2で手に入る信号機は、赤になっている間、左右への移動ができなくなる。
ある程度、相手に上下への移動を強要できるので、上下の部屋に空き缶を仕掛けておけばヒット率が高められる。
信号機の上下に仕掛ける罠は、バケツやレアガチャなどでもOK。アレンジもしやすい組み合わせと言える。
コンボ3:宝物庫+バケツ
基本ではあるが、宝物庫の周囲の部屋を罠で固めておくのも効果は高い。
バケツは、左右だけでなく上下の部屋にも音を鳴らせるため、警備わんこと連動しやすい。
また、ニセ宝物庫の警備わんこは、宝箱が盗まれた後は外に出てきて、普通の警備わんことして機能する。
バケツに反応するように設置しておけば、防衛に役立ってくれるだろう。
「プレビュー」で動作チェック!
設置した罠がうまく機能してくれるかどうかは、編集画面の「プレビュー」から確認することができる。
自分で自分の城に盗みに入れるので、どれくらい難しくできたか試してみるといいだろう。
(C) Ponos corp