強力な浮いてる敵対策キャラクターが必要
2,500万DL記念の「極ムズカーニバル2」にはステージが2つあり、今回は「開眼カーニバル2 極ムズ」の攻略を紹介していく。
「暴風カーニバル2」同様、2,000万DL記念で開催されたステージの第2弾。EXキャラクターの第3形態が敵として多数出現する。
難易度「極ムズ」だけあり、最高峰の難度を誇るステージ。超激レアキャラクターも視野に入れたパーティー編成が必要となるだろう。
攻略パーティー紹介
多くのEXキャラクターの第3形態が敵として出現するが、特に危険なのが「ネコマッチョ」。
「ぶんぶん先生」の射程を長くしたようなキャラクターであると思ってほしい。
2体出現することもあり、対策は必須。「浮いてる敵」属性なので、動きを妨害できるキャラクター、打たれ強いキャラクターなどをパーティーに加えよう。
その他、敵が多い上にそれぞれが強力な存在。壁役は最低でも3枚はほしいところだ。
編成(名前は左から右の順番)
- 1ページ目:狂乱のネコビルダー、狂乱のネコカベ、ネコモヒカン、ゴムネコ、狂乱のネコドラゴン
- 2ページ目:ねこTV、ハートフルねこナース、銀河戦士コスモ、狂乱のネコムート、タマとウルルン
- にゃんコンボ:モヒカン愛好家
- アイテム:ネコボン
- 壁役:狂乱のネコビルダー、狂乱のネコカベ、ネコモヒカン、ゴムネコ
- 浮いてる敵対策:ねこTV、ハートフルねこナース、銀河戦士コスモ
- 白い敵ふっとばし役:タマとウルルン
- 遠距離攻撃役:狂乱のネコドラゴン、狂乱のネコムート
※「基本キャラクターレベル40(20+20)、その他のキャラクターレベル30」「日本編、未来編全お宝コンプ」の状態で挑戦
白い敵が多く、対策が難しいステージのため、敵属性関係なくふっとばせるタマとウルルンを起用。
また、ハートフルねこナースと銀河戦士コスモもふっとばす特殊能力なので、にゃんコンボ「モヒカン愛好家」を発動させておくと効果的だ。
対策キャラクター紹介
1. ねこTV:ガチャ限定の激レアキャラクター「ねこタツ」の第2形態。
浮いてる敵に打たれ強く、たまに浮いてる敵の攻撃力を下げるという2つの特殊能力を持っている。
対浮いてる敵用の壁役。ネコマッチョが出現したら投入しよう。
2.ハートフルねこナース:超絶ダイナマイツガチャなどで入手できる超激レアキャラクター「ねこナース」の第2形態。
浮いてる敵、黒い敵をたまにふっとばして移動を遅くしてくれる。
相手をふっとばすうえ、移動を遅くしてくれるため、ネコマッチョの進撃を止めてくれる頼もしい存在。壁役で守ってできるだけ維持しよう。
3. 銀河戦士コスモ:超古代勇者ウルトラソウルズガチャなどで入手できる超激レアキャラクター「ツルの恩返し」の第2形態。天使と浮いてる敵を100%ふっとばしてくれる。
射程が非常に長いのも魅力で、後方からでも攻撃が余裕で当てられる。
一方で、攻撃速度が非常に遅く、後方にいないと攻撃をキャンセルされる可能性が高い。こちらも壁役でしっかり守ろう。
4. タマとウルルン:レジェンドストーリー「脱獄トンネル」クリアで入手できるEXキャラクター「ウルフとウルルン」の第2形態。
HPや体力が高く、射程の長い攻撃をすばやく繰り出してくれる、バランスよく強いキャラクター。
すべての敵をたまにふっとばす能力も有用で、白い敵相手にも活躍してくれる。
このパーティーでの戦術
壁役は絶え間なく投入:敵が多く、妨害しにくい白い敵ばかりが出現する。
それぞれが非常に強いため、壁役を多めに投入して少しでも進攻を遅らせよう。常に投入し続けるくらいでいいだろう。
妨害役には射程の長いキャラクターを:ネコマッチョは前にどんどん進んでくるタイプの敵。
それだけでも強力なのだが、攻撃射程が比較的広いことがやっかい。
浮いてる敵なので、妨害しようにも射程の短いキャラクターは一瞬で倒されてしまう。
そのため、妨害役の中でも射程の長いキャラクターを編成しておこう。
範囲攻撃キャラクターをダメージソースに:前述のとおり、敵が非常に多いステージ。
前線に固まることが多いので、範囲攻撃キャラクターでまとめてダメージを与えたいところ。
ネコムートやウルルンなど、強力、かつ遠距離から範囲攻撃ができるキャラクターを中心に攻撃していこう。
「開眼カーニバル2 極ムズ」(消費統率力 100)
強敵紹介
1.ネコマッチョ:EXキャラクター「ネコ女優」の第3形態が敵として登場。高い体力、攻撃力を誇り、その剛腕を絶え間なく振り下ろしながら迫ってくる。
このステージで唯一「浮いてる敵」属性を持っているので、妨害役で対策することは可能。
ただし、射程が長めなので、並みの妨害役では攻撃を当てる前に倒されてしまうので注意。
敵の攻撃速度が速いこともあり、攻撃機会が限られてしまうところも難点。超激レアなどの、発動率の高い妨害役が必要となってしまう。
2. ネコパティシエ:EXキャラクター「ネコざむらい」の第3形態。
体力が非常に高く、けっこうな確率でこちらのキャラクターの動きを遅くしてくる。序盤の難敵として立ちはだかる存在だ。
とはいえ、移動速度は遅いため、壁役を生産し続けていればその場に釘づけにすることも可能。
その間に、遠距離攻撃キャラクターでダメージを与えていこう。
3. ネコダンサー:EXキャラクター「カンフーにゃんこ」の第3形態。
体力、攻撃力ともに高く、ネコドラゴンすらとらえる射程の長さで範囲攻撃持ちという、バランスよく強いキャラクター。
強敵の多いこのステージでも、最後まで立ちふさがる存在。壁をしっかり形成しながら、遠距離攻撃で削っていこう。
序盤:壁役とウルルンで防衛
最初はネコパティシエがゆっくり近づいてくるのみなので、所持金をためる。
拠点間の中間ほどに達したらウルルンを壁役とともに投入し、対処していく。
定期的にふっとばせるはずなので、壁役さえ投入していれば前線の維持はたやすいはず。以降、壁役の投入は休まず続けよう。
ネコムートが生産できるだけのお金がたまったら、即座に投入。このあたりから「イチリンリン」が数体迫ってくるので、まとめて攻撃していく。
壁役を投入しながら、所持金がたまり次第、狂乱のネコドラゴンも投入していく。
射程が長いので、ある程度一方的に攻撃することが可能だ。
出現している敵をすべて倒したら、かなりのお金が手に入る。
このくらいにネコムートとウルルンの2体目が生産できるはず。投入しつつ、敵拠点へ攻め入ろう。
中盤:壁を作りつつ攻撃役も投入
敵拠点をたたくと、「重機C・A・T」や「猫縛り極上」、「ネコダンサー」などが出現。
お金はまだじゅうぶんあるはずなので、ねこTVやハートフルねこナース、銀河戦士コスモも投入して、ネコマッチョの出現に備えておく。
壁役さえ投入し続けていれば、まだ押し込まれる展開にはならない。
有利なうちに、出現している敵に少しでもダメージを与えておこう。
少し経つとネコマッチョが出現する。妨害役で定期的にふっとばせれば、1体なら前線の維持も可能。
2体目出現前に体力を削っておき、ここで倒してしまうのがベスト。
ねこTVでネコマッチョの攻撃力を下げられると、少しばかり余裕が持てる。都度投入することを忘れずに。
終盤:妨害役を中心にとにかく粘る
1体目のネコマッチョ出現からさらに時間が経つと、2体目も出現する。
こうなるとどうしても押し込まれる展開になるため、最大の山場となる。
壁役の投入を続けながら、妨害役の再生産までの時間を稼いでいこう。
体力が比較的低い猫縛り極上などは倒せるはずなので、お金は入手可能。ハートフルねこナース、銀河戦士コスモが生産可能になり次第、即座に投入する。
ネコマッチョの1体目さえ倒せればかなり楽になるので、それまでは壁役で粘るしかない。
筆者は狂乱のネコドラゴンも都度投入していたが、ネコムート再生産へのお金をためるのにかなり時間がかかってしまった。
壁役のみの投入でお金をためやすくしたほうが効果的かもしれない。
ネコムートを投入、維持できればネコマッチョ撃破が可能なはず。
再びお金が入手できるので、そのお金でウルルンなどの攻撃キャラクターを投入、反撃に転じよう。
ネコマッチョさえ撃破できれば、クリアまでもう少し。攻撃キャラクターを増やして一気に勝負を決めにいく。
とはいえ、残った敵もなかなかの強敵。特に射程の長いネコダンサーや重機C・A・Tの攻撃には注意。
無駄な攻撃を受けないよう、壁役の投入は最後の最後まで続けておこう。
おすすめ攻略記事リンク
にゃんこ大戦争のおすすめ攻略記事まとめ。操作のコツや、育成・編成でやるべきことをしっかりと覚えておこう。
新規ユーザーはここから!にゃんこ初心者指南
序盤の進め方 | 戦闘の基本テク | 便利機能・小ネタ |
勝てないときに確認!バトル上達のコツ
妨害の使い方 | アイテム活用術 | NG行動集 |
育成は足りてる?編成強化でやるべきこと
負けから学ぶ編成術 | にゃんチケ集め | お宝集め |
おすすめキャラまとめ
EXキャラ | EX第3形態 |
レアキャラ | レア・激レア第3形態 |
特殊な敵の対策キャラまとめ
赤い敵 | 黒い敵 | 浮いてる敵 | エイリアン |
天使 | メタルな敵 | ゾンビ | 波動 |
(C)PONOS Corp.