#00(9月20日配信分)
9月20日(金)配信の回は、Season3がスタートし、新しく担当になったともやんさんがあいさつ。
ともやんさんの自己紹介や、Season3のコンテンツが告知された。
けんぼうさんから役割を引き継いだ、運営担当のともやんさん(左)と、進行MCの川上ゆきさん(右)。ともやんさんは、ドデカ蝶ネクタイで登場
IGGに入社してから、ローモバをプレイし始めたというともやんさん。
圧倒的なジェムの力で、プレイ歴4ヶ月強にして1億パワーを突破! プレイ歴1年強の川上さんを、早くも抜かしていた。
中国語も話せてしまう、グローバルなともやんさん。公式Twitterでは、ちょくちょくイラストもアップしている多才ぶり
川上さんと1号から質問!
ともやんさんのキャラクターを掘り下げるため、ここで川上さんと「Appliv Games1号」から質問をすることに。
川上さんからは、ローモバの進行状況についての質問が。
早くも1億パワーを突破していたともやんさん。兵士や装備はどんな状況なのか…?
なんと、研究完了まで膨大な日数が必要なT4兵士をすでに解放しているという、ともやんさん。
会社の先輩から「T4解放までがチュートリアル」と言われ、必死でがんばった模様である。
T4兵士の解放は研究日数がかかるため、普通に進めていると、年単位のプレイ時間が必要。それを数ヶ月で完了させたともやんさん、恐るべし
1号からは、ゲーム進行で困っていないかという、業務的な質問。
ともやんさんは、困っていることはいろいろあるがレベルがまだ58なので、使える装備について悩んでいるとのことだった。
ということで、1号がレベル60以下で使える装備を紹介!
「リッパーの鉤爪」「機械仕掛けの鋸」は、高レベルのプレイヤーにも愛用者が多い人気装備だ
Season3ではともやんさんの新コーナーもスタート!
続いては、Season3で取り扱うコーナーが紹介された。
おなじみのコーナーに加えて、初心者向けの新コーナーと、ともやんさんのコーナーも登場!
新コーナー「ともやんに物申す!」では、ローモバ運営チームやともやんさんに対するご意見をユーザーから大募集!
現在は公式Twitterで募集が開始されているので、ご意見がある方はぜひ物申しておこう!
ともやんさんの勇姿は、こちらの動画でチェック!
【ローモバ公式】LNN S3#00
#01(9月27日配信分)
9月27日(金)に放送となった#01では、東京ゲームショウ(TGS)の話題に。
今年はIGGがTGSに大きなブースを出展したのだが、ともやんさんはその準備に追われていてだいぶ疲れているようだった。
IGGが、日本最大のゲームの祭典に登場! ローモバのほかに、新作を2本もプレイアブル出展していた
「ともやんに物申す!」1回目はふぁびさんからのご意見!
#01から、新コーナー「ともやんに物申す!」がスタート!
初回では、「ふぁび」さんのご意見が取り上げられた。
ベテランプレイヤーのふぁびさん。なんと、ウォッチャーの勲章ですら余っているらしい……
ともやんさんは、得意の中国語で本部と交渉! その結末やいかに……!?
本部によると、このような要望が出たのは初めてなので、検討してから回答するとのこと。
公式Twitterで発表されるそうなので、ベテランプレイヤーのみなさんは期待しよう!
使える召喚獣7体を発表!ローモバ豆知識
Season3では1回目となるローモバ豆知識は、召喚獣の戦場降臨に関しての情報。
兵士の損失が増えるたびに攻撃力が上がるタイプと、敵兵のHPを下げるタイプの召喚獣が強力だ。
攻める場合は、ジェムグレムリン、ゴールデンゴブリン、トリックスターの3体。凄まじい破壊力を発揮する
兵士の被害が40%~50%になったあたりで攻撃力のピークを迎え、召喚獣なしの場合と比べると、約4倍の差が出るほど
1号が実践しているような受け城の場合は、HP低下の召喚獣がおすすめ。
組み合わせて使うと、なんと敵兵のHPを半分にできてしまう!
HPダウンの召喚獣はレア度も低く、入手しやすいのも高ポイント。水の精霊+ニードルタートルのように、組み合わせて使うのが強力だ
くわしい情報が気になる方は、こちらの動画で確認しよう!
【ローモバ公式】LNN S3#01
(C) 2006 – 2017 IGG Inc. All Rights Reserved.