7月シーズン開催! | シーズンデビュー者必見! |
---|---|
![]() 6月シーズン振り返り | ![]() シーズン魅力まとめ |
6/23のヒーローバランス調整に対応! |
|
![]() ヒーローデータランキング | ![]() 攻撃カード速度ランキング |
6月23日~6月29日版! |
|
![]() 全ヒーロー使用率&勝率ランキング |
公式データ
注目ヒーローのカード使用率&主流デッキ紹介
- 人気と強さを兼ね備えた新ヒーロー!「ーペルリニエ」
- シーズンテーマヒーロー!「ステリア」
- シーズンテーマヒーロー!「ラヴィ」
- 今シーズン最注目ヒーロー!「デルミン」
- ポイズンでの回復量アップ!「アル」
- 体力倍率が1.00に!「まとい」
- S4ランク以下では苦戦中「コクリコ」
- S5ランク以上で高勝率!「グスタフ」
- HAの威力が大幅アップ!「キリト」
- DAの使い勝手アップ!「アスナ」
シーズン情報
ステリア&ラヴィシーズン!ーペルリニエとデルミンがツートップに
6月シーズン「迷子のエルフと古城の吸血鬼」は、ステリアとラヴィがテーマヒーローとなった、1年ぶりとなるペアシーズン。
S4ランク以上ではチームを組めなくなる、いわゆる野良シーズンでもあり、活躍ヒーローやランキングの変動の傾向などが通常のシーズンと比べて大きく異なっている。
シーズン初参戦となる「ーペルリニエ」は、メダルによって戦法が大きく左右されるヒーロー。気になるカード使用率ランキングも公開しているので、参考にしていただければ幸いだ。
今回はそんな6月シーズンを、特別にいただいた公式データや実際にプレイした感覚などから、注目のヒーローやバトル環境について振り返っていく。
2025年6月シーズンボーダー
まずは開発チームの協力のもと、今回のシーズンボーダーを公開!
どれくらいバトルポイントを稼げばアイコンやカードを獲得できるかなど、次シーズンの目標を決める際の参考にしよう。
順位 | BP | 前回比較 | ボーダー |
10位 | 6,032 【S9】32 |
▲204 | 金アイコン |
100位 | 5,528 【S8】28 |
▲307 | – |
500位 | 5,268 【S7】268 |
▲165 | 銀アイコン |
1,000位 | 4,660 【S6】160 |
▲35 | – |
5,000位 | 4,277 【S5】277 |
▼4 | 銅アイコン |
30,000位 | 3,452 【S3】452 |
▲27 | 限定カード獲得 |
90,000位 | 2,461 【S1】461 |
▲84 | 限定チップ獲得 |
前回の5月シーズンと比べて、5,000位をのぞいた順位帯でボーダーラインが上がった。
特に500位までのボーダーラインの上がり幅は非常に大きく、上位になるほど熾烈な争いになることの多い野良シーズンらしい結果となっている。
6月シーズン 使用率&勝率ランキング
シーズン期間中を対象とした、全ヒーローの使用率&勝率ランキング、総合ランキングは「#コンパスレポート」にて掲載中!
気になる方はこちらをチェックしていただきたい。
![]() |
注目ヒーローのカード使用率&主流デッキ紹介
開発チームからいただいた、ヒーローごとのカード使用率ランキングを紹介。
今回は、以下10人のカード使用率と主流デッキを紹介していこう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人気と強さを兼ね備えた新ヒーロー!「ーペルリニエ」
ーペルリニエのおすすめデッキ・立ち回り |
6月シーズン使用率 (S5~S9) |
6月シーズン勝率 (S5~S9) |
1位/92人中 | 6位/92人中 |
6月シーズン使用率 (S1~S4) |
6月シーズン勝率 (S1~S4) |
1位/92人中 | 27位/92人中 |
6月シーズン注目ヒーローのひとりは、シーズン初参戦となった新ヒーローの「ーペルリニエ」。
どの試合にも1人は見かけるといっても過言ではないほど使用率が高く、勝率面でも非常に優秀な成績をおさめた。
【6月シーズン】ーペルリニエのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ![]() 【チェンソーマン】 公安対魔特異4課 |
2 | ![]() マキマ |
3 | ![]() 【チェンソーマン】 犬とチェンソー |
4 | ![]() 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー |
5 | ![]() *絢爛ノ美* ボラ&アルヒコ&アペイロン |
6 | ![]() ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ- |
7 | ![]() 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
8 | ![]() |
9 | ![]() 【オーバーロード】 英雄モモン&美姫ナーベ |
10 | ![]() 【ロックマンエグゼ】 アースブレイカー |
気になるーペルリニエのカード使用率ランキングだが、人気が偏っていたのは『チェンソーマン』コラボ限定カードの3枚。
4位のイェーガーになると使用率はガクッと下がっており、上位3枚をのぞくと使用率は分散しているといえるだろう。
恒常で手に入る攻撃カードのなかでは、強力な通常攻撃を生かし自身でキルを取りやすい絢爛ノ美がひと際人気な印象だ。
ランキングを踏まえた、6月シーズン時点でのーペルリニエの主流デッキは、以下のとおり。
【6月シーズン】ーペルリニエの主流デッキ
- *絢爛ノ美* ボラ&アルヒコ&アペイロン
- 学園の王者 生徒会執行部
- 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー
- ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ-
TOP10にランクインしたカードのうち、恒常カードの4枚をそのまま採用したデッキ。
絢爛ノ美で敵をスタンさせ、通常攻撃や生徒会で敵を倒しきろう。
強力な効果ゆえクールタイムが長い絢爛ノ美だが、「クールタイム短縮」メダルをつけていれば1試合のなかでの発動可能回数が増え、起点を作りやすくなるのがポイントだ。
シーズンテーマヒーロー!「ステリア」
ステリアのおすすめデッキ・立ち回り |
6月シーズン使用率 (S5~S9) |
6月シーズン勝率 (S5~S9) |
23位/92人中 | 36位/92人中 |
6月シーズン使用率 (S1~S4) |
6月シーズン勝率 (S1~S4) |
9位/92人中 | 61位/92人中 |
6月シーズンテーマヒーローのひとりだったステリア。
全体的に使用率が高く、S4ランク以下では人気がより一層際立っている。
【6月シーズン】ステリアのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ![]() ライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら- |
2 | ![]() ルー・メルク・シルワ |
3 | ![]() ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ- |
4 | ![]() 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
5 | ![]() 【SAO】 氷の狙撃手 |
6 | ![]() 【SAO】 朝露の少女と |
7 | ![]() 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
8 | ![]() 【SAO】 旅路の果て |
9 | ![]() 【オーバーロード】 英雄モモン&美姫ナーベ |
10 | ![]() とある家庭用メカの反乱 |
ステリアのカード使用率ランキングは突出して人気のカードはなく、プレイヤーによってさまざまなカードが採用されている。
【遠】カードと【連】カードを得意とするステリアだが、特に素早く繰り出せる【連】カードが主流。
なかでも貫通効果のあるものは、TOP10のなかに4枚もランクインしている。
ランキングを踏まえた、6月シーズン時点でのステリアの主流デッキは、以下のとおり。
【6月シーズン】ステリアの主流デッキ
- ‡焼亡の森‡溺愛弟ルー・メルク・シルワ
- ライバル狂刃忍者-幽々院ゆらら-
- 全天首都防壁Hum-Sphere LLIK
- ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ-
使用率ランキング上位4枚をそのまま採用したデッキ。
2枚の貫通【連】カードや通常攻撃でキルを狙おう。
全天は発動時間が「短」なので、みみみと連切りして発動するなど工夫が必要。使いづらければ、発動時間「無」の【防】カードである「楽団姫 ディーバ」を【連】カード1枚の代わりに採用するといいだろう。
シーズンテーマヒーロー!「ラヴィ」
ラヴィのおすすめデッキ・立ち回り |
6月シーズン使用率 (S5~S9) |
6月シーズン勝率 (S5~S9) |
22位/92人中 | 76位/92人中 |
6月シーズン使用率 (S1~S4) |
6月シーズン勝率 (S1~S4) |
14位/92人中 | 88位/92人中 |
ステリアと並んで6月シーズンテーマヒーローとなったラヴィ。
高い使用率とは裏腹に勝率面では伸び悩んでいるようだ。
【6月シーズン】ラヴィのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ![]() オールレンジアタック |
2 | ![]() ドリーム☆エンジェルズアロー |
3 | ![]() 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー |
4 | ![]() ウィズ |
5 | ![]() 【SAO】 朝露の少女と |
6 | ![]() 【ロックマンエグゼ】 ショックウェーブ |
7 | ![]() 【ロックマンエグゼ】 アースブレイカー |
8 | ![]() 受け継がれる想い |
9 | ![]() ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ- |
10 | ![]() 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
2024年10月シーズンデータから変化が大きいのは、【遠】カードが3枚もランクインしていること。
【防】カードでダメージを軽減されない貫通効果のある【遠】カードをメインに、多くのラヴィ使いが愛用している。
避けられにくい【遠】カードが安定した回復手段になることから、【癒】カードの優先度は以前より下がっているといえるだろう。
ランキングを踏まえた、6月シーズン時点でのラヴィの主流デッキは、以下のとおり。
【6月シーズン】ラヴィの主流デッキ
- オールレンジアタック
- -蒼王宮- 終焉禁獣 グラナート
- 合体攻撃!ドリーム☆エンジェルズアロー
- 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー
攻撃手段&回復手段となる攻撃カードを3枚採用したデッキ。
豊富な攻撃手段をもつものの、低耐久の敵でない限り自身でキルを取りきるのは難しいので、やられないように意識しつつ味方と足並みを合わせて戦うといいだろう。
今シーズン最注目ヒーロー!「デルミン」
デルミンのおすすめデッキ・立ち回り |
6月シーズン使用率 (S5~S9) |
6月シーズン勝率 (S5~S9) |
17位/92人中 | 1位/92人中 |
6月シーズン使用率 (S1~S4) |
6月シーズン勝率 (S1~S4) |
25位/92人中 | 53位/92人中 |
S5ランク以上で勝率1位を獲得した今をときめくヒーロー、デルミン。
特にS5ランク以上で使用者が非常に多く、使いこなすにはコツが必要だが、使用回数を重ねるほど真価を発揮できるようになる奥深いヒーローだ。
【6月シーズン】デルミンのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ![]() 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
2 | ![]() 【ダンまち】 恥じらいの疾風 |
3 | ![]() 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー |
4 | ![]() 神技官 アンジュ・ソレイユ |
5 | ![]() 【チェンソーマン】 公安対魔特異4課 |
6 | ![]() 【SAO】 朝露の少女と |
7 | ![]() 反導砲 カノーネ・ファイエル |
8 | ![]() 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
9 | ![]() 【チェンソーマン】 犬とチェンソー |
10 | ![]() 早川アキ |
デルミンのカード使用率ランキングには、5種類の異なる【防】カードがランクイン。
通常攻撃を主体に戦っていくので攻撃カードの採用優先度が低く、アタッカーのなかでは高いとはいえない体力倍率を補うためにそのぶん複数枚の【防】カードを採用するプレイヤーも多い。
また、コラボ限定カードながら2人に1人ほどが採用していた「【ダンまち】恥じらいの疾風」にも注目。
短距離移動ができるHAと非常に相性がよく、もっていれば優先的に採用したいカードとなっている。
ランキングを踏まえた、6月シーズン時点でのデルミンの主流デッキは、以下のとおり。
【6月シーズン】デルミンの主流デッキ
- 【ダンまち】恥じらいの疾風
- 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー
- 全天首都防壁Hum-Sphere LLIK
- 神技官 アンジュ・ソレイユ
使用率の高い恒常カードと、恥じらいの疾風を合わせたデッキ。
展開時間が長い2枚の【防】カードと持続回復を駆使して、粘り強く通常攻撃で追い詰めよう。
恥じらいの疾風は多少デッキレベルを下げてでも採用価値のある1枚だが、持っていなければガードブレイク効果のある【近】カードを入れるといいだろう。
ポイズンでの回復量アップ!「アル」
アルのおすすめデッキ・立ち回り |
6月シーズン使用率 (S5~S9) |
6月シーズン勝率 (S5~S9) |
19位/92人中 | 78位/92人中 |
6月シーズン使用率 (S1~S4) |
6月シーズン勝率 (S1~S4) |
19位/92人中 | 71位/92人中 |
上方修正でアビリティの回復量がアップし、耐久力に磨きがかかったアル。
勝率では伸び悩んでいるが、使用率が高まっている。
【6月シーズン】アルのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ![]() 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー |
2 | ![]() Dr.ワイリー |
3 | ![]() 独災者 アングリフ・ギフト |
4 | ![]() 深淵より湧き上がるシャドウ |
5 | ![]() 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
6 | ![]() 究極系ノーガード戦法 |
7 | ![]() ぶじゅつかの超速加速 |
8 | ![]() 蜘蛛縫組 Ж 面従相談役 千切 常影 |
9 | ![]() 受け継がれる想い |
10 | ![]() 【チェンソーマン】 犬とチェンソー |
アルのカード使用率ランキングで大差をつけているのは上位3枚までのカード。
TOP10にはさまざまなポイズンカードがランクインしている一方、【癒】カードの採用率は低いと見て取れる。
ランキングを踏まえた、6月シーズン時点でのアルの主流デッキは、以下のとおり。
【6月シーズン】アルの主流デッキ
- 独災者 アングリフ・ギフト
- Dr.ワイリー
- 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー
- 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK
使用率上位4位のなかから、ポイズンカードと【防】カードをバランスよく採用したデッキ。
Dr.ワイリーはアルに非常に人気のカードだが、『ロックマンエグゼ』コラボ限定カードのため、持っていない方は恒常カードのなかから2枚目のポイズンカードを選ぶといいだろう。
体力倍率が1.00に!「まとい」
まといのおすすめデッキ・立ち回り |
6月シーズン使用率 (S5~S9) |
6月シーズン勝率 (S5~S9) |
14位/92人中 | 62位/92人中 |
6月シーズン使用率 (S1~S4) |
6月シーズン勝率 (S1~S4) |
6位/92人中 | 40位/92人中 |
S4ランク以下で人気を誇るガンナーヒーローのまとい。
上方修正で体力倍率が1.00にアップし、ガンナーのなかでも指折りの安定感を獲得した。
【6月シーズン】まといのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ![]() 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
2 | ![]() 【ペルソナ5】 TAKE YOUR HEART |
3 | ![]() 機航師弾 フルーク・ツォイク |
4 | ![]() ミナ&ルナ&レナの バーゲンセール戦争 |
5 | ![]() 【幼女戦記】 神の恩寵 |
6 | ![]() 反導砲 カノーネ・ファイエル |
7 | ![]() ひめたる力の覚醒 |
8 | ![]() 恒星間転送装置 Tele-Pass |
9 | ![]() 楽団姫 ディーバ |
10 | ![]() 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
使用率TOP10のなかでも人気なのは、フルークまでの3枚。
4位のバーゲンセールとは2倍ほど使用率の差が開いている。
コラボ限定カードながら2位にランクインしているTAKE YOUR HEARTは、【敵】【移】攻撃の発生が早く、火属性攻撃の威力がアップするまといと相性抜群の人気カードだ。
ランキングを踏まえた、6月シーズン時点でのまといの主流デッキは、以下のとおり。
【6月シーズン】まといの主流デッキ
- 機航師弾 フルーク・ツォイク
- 反導砲 カノーネ・ファイエル
- 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK
- ミナ&ルナ&レナのバーゲンセール戦争
TOP10にランクインした恒常カードのなかから上位4枚を採用したデッキ。
まといは移動速度が遅いのがネックなので、敵に近づかれたら【近】カードで反撃したり、バーゲンセールで敵の攻撃に対処したりしよう。
S4ランク以下では苦戦中「コクリコ」
コクリコのおすすめデッキ・立ち回り |
6月シーズン使用率 (S5~S9) |
6月シーズン勝率 (S5~S9) |
74位/92人中 | 24位/92人中 |
6月シーズン使用率 (S1~S4) |
6月シーズン勝率 (S1~S4) |
53位/92人中 | 86位/92人中 |
バランス調整によりDAの攻撃範囲が大きくなったコクリコ。
S4ランク以下では、勝率86位と苦戦している様子だ。
【6月シーズン】コクリコのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ![]() ミナ&ルナ&レナの バーゲンセール戦争 |
2 | ![]() 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
3 | ![]() 荒れ狂う天空王 ぶれいずどらごん |
4 | ![]() オールレンジアタック |
5 | ![]() 反導砲 カノーネ・ファイエル |
6 | ![]() 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
7 | ![]() -蒼王宮- 終焉禁獣 グラナート |
8 | ![]() *絢爛ノ美* ボラ&アルヒコ&アペイロン |
9 | ![]() |
10 | ![]() 【ロックマンエグゼ】 アースブレイカー |
TOP10のうち、特に人気が目立つのはバーゲンセール、全天、ぶれどらの3枚。
致命傷となりかねない貫通攻撃を対処するために、バーゲンセールはほとんどのコクリコ使いに採用されている。
ランキングを踏まえた、6月シーズン時点でのコクリコの主流デッキは、以下のとおり。
【6月シーズン】コクリコの主流デッキ
- 荒れ狂う天空王 ぶれいずどらごん
- オールレンジアタック
- 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK
- ミナ&ルナ&レナのバーゲンセール戦争
人気トップ4に入ったカードをそのまま採用したデッキ。
2枚の貫通攻撃とDAで着実にダメージを稼いでいこう。
S5ランク以上で高勝率!「グスタフ」
グスタフのおすすめデッキ・立ち回り |
6月シーズン使用率 (S5~S9) |
6月シーズン勝率 (S5~S9) |
33位/92人中 | 18位/92人中 |
6月シーズン使用率 (S1~S4) |
6月シーズン勝率 (S1~S4) |
63位/92人中 | 57位/92人中 |
S5ランク以上で上々の活躍を見せているグスタフ。
ヒーローアクションの1度の回復量がアップし、安定感に磨きがかかっている。
【6月シーズン】グスタフのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ![]() *絢爛ノ美* ボラ&アルヒコ&アペイロン |
2 | ![]() 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー |
3 | ![]() 神技官 アンジュ・ソレイユ |
4 | ![]() -蒼王宮- 終焉禁獣 グラナート |
5 | ![]() 【号令する歌姫】 初音 ミク |
6 | ![]() 初音ミク&鏡音リンレン |
7 | ![]() オールレンジアタック |
8 | ![]() 狛枝 凪斗 |
9 | ![]() ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ- |
10 | ![]() 【ロックマンエグゼ】 アースブレイカー |
ほとんどのグスタフに採用されていたのは、周囲の敵をまとめてスタン状態にできる絢爛ノ美。
次点で4位までのカードの使用率が高く、4位のグラナートと5位の号令の間には3倍近い使用率の差がある。
ランキングを踏まえた、6月シーズン時点でのグスタフの主流デッキは、以下のとおり。
【6月シーズン】グスタフの主流デッキ
- *絢爛ノ美* ボラ&アルヒコ&アペイロン
- -蒼王宮- 終焉禁獣 グラナート
- 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー
- 神技官 アンジュ・ソレイユ
特に使用率が高かった4枚をそのまま採用したデッキ。
絢爛ノ美からキルチャンスをつくり、【防】カードにはグラナートで対処しよう。
アビリティの禁忌の代償を打ち消すために、早めにアンジュを使ったりイェーガーで被ダメージを抑えたりしながら戦っていこう。
HAの威力が大幅アップ!「キリト」
キリトのおすすめデッキ・立ち回り |
6月シーズン使用率 (S5~S9) |
6月シーズン勝率 (S5~S9) |
45位/92人中 | 60位/92人中 |
6月シーズン使用率 (S1~S4) |
6月シーズン勝率 (S1~S4) |
79位/92人中 | 56位/92人中 |
バランス調整により持ち味といえるHAの威力が桁違いになったキリト。
使用率や勝率はどちらも中堅といったところ。
【6月シーズン】キリトのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ![]() オールレンジアタック |
2 | ![]() 【SAO】 朝露の少女と |
3 | ![]() 【ロックマンエグゼ】 アースブレイカー |
4 | ![]() 【チェンソーマン】 公安対魔特異4課 |
5 | ![]() -蒼王宮- 終焉禁獣 グラナート |
6 | ![]() 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー |
7 | ![]() ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ- |
8 | ![]() 【チェンソーマン】 マキマ |
9 | ![]() *絢爛ノ美* ボラ&アルヒコ&アペイロン |
10 | ![]() 【チェンソーマン】 犬とチェンソー |
キリトのカード使用率ランキングで特に人気が高いのは、オールレンジアタック。
オールレンジ自体の威力は控えめだが、ダウンから2段階目のHAを当てるコンボにより多くの敵を倒しれる点が魅力。
HAの威力が上がった上方修正の影響が人気に拍車をかけているのだろう。
ランキングを踏まえた、6月シーズン時点でのキリトの主流デッキは、以下のとおり。
【6月シーズン】キリトの主流デッキ
- オールレンジアタック
- -蒼王宮- 終焉禁獣 グラナート
- 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー
- ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ-
使用率上位4枚の恒常カードを採用したデッキ。
2枚の【周】カードを場面に応じて使い分け、ダウンを取れたらHAにつなげることを心がけよう。
DAの使い勝手アップ!「アスナ」
アスナのおすすめデッキ・立ち回り |
6月シーズン使用率 (S5~S9) |
6月シーズン勝率 (S5~S9) |
80位/92人中 | 84位/92人中 |
6月シーズン使用率 (S1~S4) |
6月シーズン勝率 (S1~S4) |
79位/92人中 | 56位/92人中 |
バランス調整を経てDAの射程や威力がわずかに上がったアスナだが、戦績をみると苦戦している様子。
同じくスプリンターで【連】カードを得意とするーペルリニエとポジション争いになっており、性能面でーペルリニエに軍配が上がると評価されていたためだと考えられる。
【6月シーズン】アスナのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ![]() ライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら- |
2 | ![]() 【SAO】 旅路の果て |
3 | ![]() 【SAO】 朝露の少女と |
4 | ![]() 学園の王者 生徒会執行部 |
5 | ![]() 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
6 | ![]() 小さな刃 |
7 | ![]() 楽団姫 ディーバ |
8 | ![]() 【チェンソーマン】 マキマ |
9 | ![]() 【チェンソーマン】 公安対魔特異4課 |
10 | ![]() 【チェンソーマン】 犬とチェンソー |
アスナの使用率ランキングには、5種類の【連】カードがランクイン。
頭ひとつ飛び抜けた使用率となったのは、古くから実装されている恒常カードのため入手難度の低いゆらら。
2位に旅路の果てがランクインしていることも踏まえると、デッキに1枚は貫通効果のある【連】カードを採用しているプレイヤーが多いようだ。
また、2024年9月シーズンでは4位にランクインしていた人気カード「ドリーム☆マジカルスクエア」だが、今回はTOP10入りならず。
平均的な体力倍率の増加や「【チェンソーマン】公安対魔特異4課」の流行により、マジスクを当ててもキルに至らない場面が増えたため、クールタイムの重さを懸念して採用優先度が下がっている現状だ。
ランキングを踏まえた、6月シーズン時点でのアスナの主流デッキは、以下のとおり。
【6月シーズン】アスナの主流デッキ
- ライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら-
- 学園の王者 生徒会執行部
- 楽団姫 ディーバ
- 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK
使用率上位4枚の恒常カードをそのまま採用したデッキ。
貫通効果のあるゆららとダメージ量が多い生徒会を使い分けて戦おう。
DAの性能も優秀なので、【防】カードでうまく被弾を抑えながら積極的に繰り出そう。
シーズン情報
シーズンバトル告知文
ランキング報酬限定カード: 【永久の隣人】ステリア&ラヴィ
ランキング報酬限定&参加賞アイコン
順位 | 報酬アイコン |
1位〜10位 | ![]() |
11位〜500位 | ![]() |
501位〜5,000位 | ![]() |
参加賞 | ![]() |
シーズン限定コスチューム:カラーバリエーション【吸】
カラーバリエーション【黙】
過去のバトル環境記事はこちら
![]() 2025年6月シーズン (テーマ「ステリア&ラヴィ」) | ![]() 2025年5月シーズン (テーマ「うら」) | ![]() 2025年4月シーズン (テーマ「サーティーン」) |
![]() 2025年3月シーズン (テーマ「甘色」) | ![]() 2025年2月シーズン (テーマ「ルルカ」) | ![]() 2025年1月シーズン (テーマ「アミスター」) |
(C) NHN PlayArt Corp.
(C) DWANGO Co., Ltd.