リンクスリングス攻略

リンクスリングス攻略:「スティールスマッシャー」が登場!使い方とおすすめキャラを紹介

『リンクスリングス』で、10月31日に追加されたパワータイプの新武器「スティールスマッシャー(★4アックス)」の性能を徹底解説。立ち回りでの使い方や、おすすめキャラなども紹介しているので、スティールスマッシャーの評価を知りたいときの参考にしてほしい。

■目次
1.基本情報
2.使い方・立ち回り方
3.おすすめ装備キャラ

スティールスマッシャーの基本情報

スティールスマッシャーのパラメータ

スティールスマッシャーの各パラメータは、以下のとおり。比較用として、他の★4アックスのパラメータも掲載している。

 武器名 HP ATK EN SPD
スティールスマッシャー 799 228 68 90
クリムゾンブロウ 663 186 74 93
ディノザウラー 768 218 66 88
ホーリーハルバード 777 208 64 94

※各武器のパラメータは、限界突破MAXのときのもの
※各パラメータの1位を赤字、最下位を青字で表記

スティールスマッシャーのスキル

アイコン スキル
アクセルロール
斧を振り降ろす勢いで縦に大回転を行い、前方に突進しながら攻撃する。さらに自身の防御力を上げる。
ダメージ倍率 リチャージタイム 効果範囲
1.05倍 13秒 近距離

スティールスマッシャーのアビリティ

アイコン アビリティ
[ローライフ]DEF++
HPが50%以下の時、受けるダメージが3.6%減少

スティールスマッシャーの使い方・立ち回り方

スティールスマッシャーを使うときのポイントを紹介。まずはこれらの立ち回りから覚えよう。

中距離からスキルで奇襲しよう

スティールスマッシャーは、武器スキルで前方に大きく移動しながら攻撃できる。

中距離から飛び込むように使って、奇襲で相手にダメージを与えよう。

スキルの移動距離はこのくらい。移動中は相手にぶつかっても止まることはなく、最大移動距離まで進み続ける

距離が近すぎると、相手を通り過ぎてしまい追撃が難しくなる。

追撃を狙うときは、ある程度離れた位置からスキルを使うようにしよう。

混戦では複数ヒットを狙おう

武器スキルは、移動の範囲にいるすべての相手にダメージを与えられるので、混戦では複数のキャラを巻き込みやすい。

相手が縦に並ぶような位置からスキルを使って、複数ヒットを狙っていこう。

スキル使用時に約5秒間、被ダメージを2割ほどカットする防御バフが発動。強引に攻め込んでもある程度は耐えられる

また、自動ターゲットの範囲が射程距離よりも狭く、遠くの相手を狙ったときに、近くの相手にターゲットを取られて、狙いとは別方向に飛び出してしまうことがある。

混戦では、狙いが逸れないように注意しよう。

殴り合いから逃げるのにも使える

相手と密着しているときに武器スキルを使うと、ダメージを与えつつ、相手と大きく距離を取れる。

殴り合いでピンチになったときは、早めにスキルを使ってバトルから離脱しよう。

相手に密着して、アクセルロールを発動

攻撃しつつ相手の後ろに移動して、大きく距離を取ることに成功!

移動技としてはやや使いづらい

武器スキルは、移動距離が長いものの、スキルで移動した場所を自分のエリアにできない

攻撃後の硬直もやや長めなので、移動するためだけに使うのはやめておこう。

スティールスマッシャーのおすすめ装備キャラ

スティールスマッシャーのおすすめ装備キャラを紹介。武器をゲットしたら、これらのキャラで使ってみよう!

距離を詰める手段がないレリウスとランディにおすすめ!

スティールスマッシャーは、キャラスキルで距離を詰められない「レリウス」や「ランディ」におすすめ。

中距離から一気に飛び込めば、接近するまでにHPを削られにくくなり、殴り合いでの勝率もアップするはずだ。

レリウスの場合、キャラスキル→武器スキルの連携が強い。攻撃と防御を同時に強化でき、殴り合いの性能が大幅にアップする

耐久アップを生かしてウルティモでカウンターを狙おう

武器スキルの防御バフは、カウンターキャラの「ウルティモ」と相性がいい。

元々のHPが高いこともあり、混戦でも生き残りやすくなるので、強引に攻め込んでスキルのカウンターを狙っていこう。

近接キャラのサブ(補助)武器としても優秀!

スティールスマッシャーは、HPとATKのパラメータがどちらも高く、アビリティも強力なので、アタッカーのサブ武器としてもトップクラスの性能だ。

パワータイプではレリウスやウルティモ、スピードタイプでは十文字やフェイフェイなど、接近戦が得意なキャラと特に相性がいい。

これらのキャラを使っている人は、サブ武器でスティールスマッシャーを装備させるのもおすすめだ。

(C) Sumzap Inc. All Rights Reserved.
提供:株式会社サムザップ
記事編集:Appliv Games
※当カテゴリ内のすべての記事は、Appliv Games編集部及びライター独自の判断に基づき作成しています。
※当カテゴリ内のすべての記事・データ・画像等について、無断での使用・転載を禁じます。