頭を使うゲームアプリ25選!無料で面白い頭脳ゲームを紹介‼️

パズルや謎解き、戦略的な要素のあるゲームは、頭を使う場面が多く存在する。論理的に紐解いていくようなものから、通常とは異なる見方をすることで解けるものなど、プレイするゲームによって頭の使い方も変わってくる。本記事では、頭を使うゲームをジャンル別に紹介しよう。

今注目のゲームアプリはこれ![AD]


心が暖かくなるアドベンチャーゲーム
\日本ゲーム大賞2022で優秀賞を受賞/

Sky 星を紡ぐ子どもたち
iOS:無料 Android:無料

 


謎を解き明かしていくマージパズルゲーム
\広告でもおなじみの人気ゲーム/

マージマンション
iOS:無料 Android:無料

 

おすすめ無料スマホゲームをもっと見る

■目次
頭を使うゲームの魅力
頭を使うパズルゲームアプリ5選
頭を使うシミュレーションゲームアプリ5選
頭を使う脳トレゲームアプリ5選
頭を使う対戦ゲームアプリ5選
頭を使うカジュアルゲームアプリ5選
関連記事リンク

頭を使うゲームの魅力

頭を使うゲームは、自身の頭をフル回転させて挑むことで、クリアした時の達成感が何倍にも膨れ上がるのが魅力。

特に、謎解きゲームなどはその傾向が顕著に現れる。問題によってはプレイヤーによって解き方が変わることもあり、クリア方法が一意に定まらないのも面白いポイントだ。

また、脳トレゲームなどを利用すれば、年齢などによってどうしても衰えていく脳の活性化を促すこともできるだろう。

頭を使うパズルゲームアプリ5選

ロイヤルマッチ(Royal Match)[AD]

ステージごとに設定されたお題をクリアして、城を豪華に飾り付けていくマッチ3パズル。インストールしていればネット接続なしでも遊べるのが特徴だ。

同じ色のピースを3つ以上そろえて消していくオーソドックスなルールなので、パズルゲーム初心者でも簡単に始められる。クリアが難しい時は、爆弾などのブースターアイテムを使おう。連鎖を決めてブロックを一気に消したときの爽快感はバツグン!

ステージを進めていくと、趣向を変えた特別ステージがランダムで出現。時間制限内にパズルをクリアして、窮地に追い込まれた王様を助けよう。

頭を使うゲームアプリ25選!無料で面白い頭脳ゲームを紹介‼️

ロイヤルマッチ
Dream Games
iOS:無料 Android:無料

 

Water Sort Puzzle[AD]

複数の色の水が入った試験管を用いて、同じ色がそろうまで水を入れ替え続けるパズルゲーム。タップするだけで遊べ、老若男女問わず誰でも遊びやすい作品となっている。

試験管の水は1番上の色の水だけ移動させることができ、加えて同じ色、もしくは空っぽの試験管にしか水を移すことができない。この制限の中で、どのように色をそろえていくか考える必要がある。

ルールはシンプルだが、移す場所を間違えるとクリア不可になることもあるなど、意外にも難しいパズル。そのぶん時間制限などはないので、じっくり考えて答えを導き出そう。

Water Sort Puzzle
IEC GLOBAL PTY LTD
iOS:無料 Android:無料

 

コトダマン

モンストのMIXIが運営する、ソロでもマルチでも楽しい新感覚バトルRPG。

虫食いになっているワードの中に、各キャラに設定された「ひらがな」を好きにはめ込み、言葉を作って攻撃するバトルシステムが面白い。

最大の7文字の言葉ができたときの爽快感は格別! みんなで「ナイス!」と言い合いながらボスと戦うマルチバトルは盛り上がること間違いなしだ。

頭を使うゲームアプリ25選!無料で面白い頭脳ゲームを紹介‼️

コトダマン
XFLAG, Inc.
iOS:無料 Android:無料

 

マインスイーパー ZERO

隠された地雷を取り除いていく1人用のパズルゲーム。『マインスイーパー』と言えば、シンプルなルールながら中毒性の高い人気パズルゲームの一つ。

本作では5つの難易度に分かれており、初心者から上級者まで楽しめるレベルになっている。

さらに、タイムアタック形式で全国のプレイヤーと競争ができるモードも用意されており、自分の実力を試すことも可能だ。

マインスイーパー ZERO
Releasebase, Inc.


iOS:無料 Android:無料

 

トゥーンブラスト

2つ以上並んだブロックをタップするだけのシンプルなパズルゲーム。ルールが簡単なので老若男女問わずに楽しめる。

プレイに必要なライフを送りあったり、チームを結成してランキングを競ったりとほかのプレイヤーと楽しむこともできる。

さらにアイテムが並んだ状態で使うと掛け合わせになり、大量にブロックを消せて爽快感はバツグン。ステージクリアは運要素もあるが、ステージ数は7,000近く用意されているので、自分のペースで長く楽しむことができる。

トゥーンブラスト
Peak Games


iOS:無料 Android:無料

 

頭を使うシミュレーションゲームアプリ5選

ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム[AD]

アリ一族のリーダーとなり、自身のアリ塚(コロニー)を発展させていくシミュレーションゲーム。

リーダーとして、女王アリを率いながらさまざまな指揮をとり、アリ塚を「城」と呼ぶのにふさわしいものへと築き上げていくのが、本作の大きな魅力のひとつだ。

序盤のチュートリアルが手厚く、この手のゲームに触れたことがない方でもスムーズにのめり込んでいきやすいのも特長。

コツコツとアリの巣の発展を見届けてみたい方や、他のプレイヤーと協力・交流するのが好きな方におすすめの作品だ。

頭を使うゲームアプリ25選!無料で面白い頭脳ゲームを紹介‼️

ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム
ChengDu Starunion Interactive Entertainment Technology Co., Ltd.
iOS:無料 Android:無料

 

三國志 真戦[AD]

『三國志』を題材にしたRTS。本作では資源や兵士への課金要素がなく、プレイヤー自身で調達していく必要がある。

リアルさに定評があり、シーズン制なので公平な勝負がしやすい。知略で戦うのが好きな方におすすめのタイトルだ。

三國志 真戦
Qookka Games
iOS:無料 Android:無料

 

千年戦争アイギスA[AD]

ファンタジーな世界観のタワーディフェンスRPG。さまざまな方向から敵が押し寄せてくるので、ユニットを配置して迎撃していこう。

スピーディーな判断が求められるため、難易度は高め。手応えのあるスマホゲーを探しているなら、本作に挑戦してみよう。

千年戦争アイギスA
EXNOA LLC
iOS:無料 Android:無料

 

城とドラゴン[AD]

2015年にリリースされて以降、安定した人気を誇るタワーディフェンスゲーム。個性豊かなキャラクターたちを召喚して、制限時間内に相手の城の体力を多く削ったプレイヤーの勝ちとなる。

キャラの召喚にはコストとなる「召喚玉」が必要だったり、キャラごとに召喚できる数に限界があったりと、召喚には制限があるので召喚玉や盤面を見ながらどのキャラを召喚するかの判断が重要だ。

ソロモードでNPC相手に戦うだけでなく、ほかプレイヤーとの協力・対戦プレイも可能。豊富なコンテンツで、さまざまな遊び方ができる作品となっている。

城とドラゴン
Asobism.Co.,Ltd
iOS:無料 Android:無料

 

にゃんこ大戦争

キモかわにゃんこの大進撃。にゃんこをどんどん呼び出して戦うタワーディフェンス。

はじめはまん丸な一等身のかわいいにゃんこだけだが、途中から足が異様に長いにゃんこなど奇抜すぎるにゃんこなどが仲間になるところも、本作の面白さの一つだ。

初期キャラとも呼べるにゃんこたちがかなり優秀で、ガチャ限定のにゃんこ無しでも多くのステージはクリアできる。かなり頭を使った戦い方は求められるが、戦略ゲームなどが好きな方にはおすすめ。

頭を使うゲームアプリ25選!無料で面白い頭脳ゲームを紹介‼️ にゃんこ大戦争
ponos corporation


iOS:無料 Android:無料

 

頭を使う脳トレゲームアプリ5選

ブレインテスト:ひっかけパズル

ひらめきを使って問題を解いていくパズルゲーム。「ひっかけパズル」の名にふさわしく、ひっかけ要素満載の問題が数多く揃っている。

ひっかけに気づけるかどうかがポイントだが、時には王道の解き方も混ぜてくるなど、複数の問題を通してひっかけてくることもある。このひっかけの多さがクセになる作品と言えるだろう。

インターネットを使わないオフラインプレイにも対応しているので、外出先で遊びやすいのも魅力だ。

ブレインテスト:ひっかけパズル
UNICO STUDIO


iOS:無料 Android:無料

 

脳力+ 支払い技術検定

お買い物に行った時に発生する「支払い」の能力を鍛える脳トレゲーム。キャッシュレス化の進んだ現代においても、鍛えておいて損のない能力だ。

手元にあるお金をうまく使って、より多くの支払いをすることが求められる。適当にお金を払ってしまうと、すぐにお金は足らなくなるだろう。

小銭は持ちすぎるとペナルティになるため、小銭が増えすぎない綺麗な支払いを行なうのがハイスコアへの鍵。日常でも使える能力を身につけつつ、脳トレをしたい方におすすめ。

脳力+ 支払い技術検定
ASOBOX


iOS:無料 Android:無料

 

毎日 脳トレ

1日5分でできる脳トレアプリ。さまざまな種類の問題があり、毎日やっても脳トレに飽きが来づらいのも本作の魅力となっている。

また、5分とかなり手軽に脳トレができるのも嬉しいポイント。忙しい毎日でも、脳トレは寝る前や通勤時間などでサクッと行えて、脳年齢の若さを保ちやすくなる。

文字が大きかったり操作が簡単だったりと、スマホ自体の操作などが難しい方でもプレイしやすいので、老若男女問わず利用できる脳トレゲームだ。

毎日 脳トレ
nullhouse LLC


iOS:無料 Android:無料

 

みんなの脳トレ〜脳年齢がわかる脳トレ

シンプルかつ簡単な6つの脳トレゲームが収録されている脳トレアプリ。どれも1分程度で終わるゲームであり、隙間時間でプレイしやすい。

カジュアルなゲームが揃っているため、複雑なルールなどもなく、直感的に遊びやすいところも魅力だ。

脳年齢を短時間で測定できるので、自分の脳年齢がどれくらいか調べてみたい方などにおすすめ。

みんなの脳トレ〜脳年齢がわかる脳トレ
QQ TSUBASA


iOS:無料 Android:無料

 

計算力トレーニング – 小学生からできる計算脳トレ

さまざまな計算問題に挑戦することで、計算力を鍛えることができる脳トレアプリ。

本作では四則演算のトレーニングができ、複数のトレーニングモードによって計算の正確さや速さも鍛えられる。

また、自分でもトレーニングメニューをある程度設定できるため、自分の苦手な計算などを重点的に行えるのも魅力の一つだ。

計算力トレーニング – 小学生からできる計算脳トレ
Masaki Kanno


iOS:無料 Android:無料

 

頭を使う対戦ゲームアプリ5選

#コンパス【戦闘摂理解析システム】[AD]

ポータルキーを巡る攻防の駆け引きが熱い、3vs3のリアルタイムバトルゲーム。

ポータルキーの奪い合いが熱く、最後の1秒まで逆転のチャンスがある熱戦が繰り広げられる。戦略的なバトルが楽しめるだけでなく、自由自在にキャラを動かして勝てた際の達成感もたまらない。

各キャラには担当絵師やボカロPなどが存在し、独特の世界観が形成されている。個性的なキャラも多いので、キャラゲーとしても多大な人気を誇る作品だ。

#コンパス【戦闘摂理解析システム】
iOS:無料 Android:無料

 

m HOLD’EM[AD]

全国のプレイヤーと「テキサスホールデム(ポーカー)」でオンライン対戦ができるトランプゲーム。

相手の手札を読みやすく、自分の手札も読まれやすいため、非常に熱い駆け引きを楽しめる。人気作品とのコラボも多く、好きなキャラクターを使って対戦できるのも嬉しい。

対戦がメインのゲームだが、相手を蹴落としてやろうといったギスギス感は一切ないので、楽しくワイワイ遊びたい人は、『m HOLD’EM』でポーカーに挑戦してみよう!

m HOLD'EM
iOS:無料 Android:無料

 

にゃんスター

人気対戦ボードゲームである『ガイスター』が遊べるゲーム。プレイヤーは赤と青のネコを4匹ずつ自由に配置し、勝利条件達成に向けて交互に動かしていく。

勝利条件は「相手の青のネコを4匹取る」「相手に赤のネコを4匹取らせる」「青いネコを相手陣地のドアから脱出させる」の3種類。

取るまで相手のネコが何色か分からないのがキモであり、シンプルなルールながら心理戦が生まれている。駒が可愛らしいネコになっているので、ほのぼのした気持ちで遊べるだろう。

にゃんスター
Masakazu Sakata


iOS:無料 Android:無料

 

どうぶつタワーバトル

1対1で交互に動物を積んでいき、動物を落としてしまったほうが負けになるオンライン対戦パズル。

シンプルなルールだが、いかに相手が積みにくい形にするかの駆け引きが熱く、ほのぼのした見た目なのに熱中してしまう。想像と違った積み方をして笑い合うこともあるだろう。

1プレイ3分程度のお手軽さも魅力で、頭を適度に使いながら遊べるゲームがしたい方におすすめ。

頭を使うゲームアプリ25選!無料で面白い頭脳ゲームを紹介‼️ どうぶつタワーバトル – オンライン対戦ゲーム
Yuta Yabuzaki


iOS:無料 Android:無料

 

Hit&Blowオンライン

お互いに3桁の数字を設定し、先に当てたほうが勝ちとなる推理ゲーム。

数字も場所もあっている際は「Hit」、数字はあっているが場所が違う際は「Blow」となり、このHitとBlowの数を見ながら相手の数字を予想していく。

1試合が数分で終わる手軽さも魅力。考えることも多くないので、適度に頭を使って気分転換などしたい際にもピッタリだ。

Hit&Blowオンライン
Amateral Inc.


iOS:無料 Android:無料

 

頭を使うカジュアルゲームアプリ5選

ハンターのマジック[AD]

迫り来るモンスターたちを、さまざまな魔法を使って倒していくゲーム。自分のところまでモンスターが到達して城壁のHPがゼロになると失敗になるため、ジャンルとしてはタワーディフェンスに近い。

最初は弱い魔法しか使えないが、モンスターを倒していくと魔法を習得・強化することができ、殲滅力が上がっていく。うまく魔法を強化しながら、敵を寄せ付けないように戦おう。

加えて、魔法はステージ挑戦前に性能そのものを強化することもできる。強化前でも敵を倒しやすくなるため、序盤の安定感が大きく変わってくるだろう。

ハンターのマジック
Dodjoy HK
iOS:無料 Android:無料

 

終末先鋒隊-ローグライク[AD]

フィールドを動き回って無数の敵を倒していくアクションゲーム。敵の撃破数に応じてステージ進捗が進んでいき、100%になったときに登場するボスを撃破すればステージクリアだ。

攻撃はオートで、操作は移動のみとシンプル。敵を倒して経験値を獲得し、レベルが上がると新しい装備が入手できるので、どの装備を手元にそろえていくのかが鍵となっている。

操作するキャラクターによっても攻撃スキルは変わるので、誰で挑むのかも重要な要素。キャラクターは美男美女がそろっているので、推しキャラクターを見つけて戦うのも面白いだろう。

頭を使うゲームアプリ25選!無料で面白い頭脳ゲームを紹介‼️

終末先鋒隊
Hakan Aksar
iOS:無料 Android:無料

 

謎解きRPG – IQダンジョン

謎を解いていくことで物語が進行していく謎解きゲーム。冒険する舞台がRPGの世界になっており、複数の物語を読み進めることができる。

柔軟な思考力を発揮することができれば、複雑な操作などは無しでクリアまで辿り着けるので、コマンドバトルやアクションは苦手だけどRPG風な物語を楽しみたいという方におすすめだ。

謎解きRPG – IQダンジョン
Hirameku Inc.


iOS:無料 Android:無料

 

水平思考 ウミガメのスープ

シチュエーションパズルや水平思考パズルとも呼ばれる、『ウミガメのスープ』にチャレンジできるアプリ。

ウミガメのスープとは、出題者から短めなストーリーを聞き、回答者はYesかNoで答えられる質問をすることで、出題者の考えるストーリーの全貌を推測して、真実を導き出すゲーム。

まさしく既存の概念などに捉われない「水平思考」が求められるため、普段とは違った考えをする頭の使い方をできるのが魅力だ。

水平思考 ウミガメのスープ
Yanase Games, Inc.


iOS:無料 Android:無料

 

一筆書き

一筆書きでさまざまな図形を描いていくゲーム。ルールはシンプルで、その名の通り一筆書きで図形を書くだけ。

問題の中には、一方通行の線や2度書きの線などちょっとしたギミックなどもあり、問題は少しずつ難しくなっていく。

600をこえるステージが用意されており、やりごたえも十分。暇つぶしがてらに頭を動かすのもいいだろう。

一筆書き
Ecapyc Inc.


iOS:無料 Android:無料

 

Appliv Games編集部のおすすめゲーム


▶人気&新作ゲーム


▶面白いゲーム


▶おすすめ&ランキング


▶コラボ情報まとめ

ジャンル別の人気ゲーム


RPG


パズル


SLG


アクション


MMORPG


スポーツ


RTS


ストラテジー


MOBA


放置


育成


オープンワールド


恋愛


乙女


ブラウザ


ハクスラ


NFT

オンラインプレイが楽しいゲーム


▶おすすめオンラインゲーム


▶マルチで協力プレイ


▶家庭用の人気対戦ゲーム

要素別の人気ゲーム

やり込み要素満載ゲーム

ストーリーが面白いゲーム

リフレッシュできる癒しゲーム

ドット絵が特徴のゲーム

暇つぶしに最適なゲーム

ストレス発散できるゲーム

キャラがかわいいゲーム

おすすめの美少女ゲーム

銃を扱うゲーム

戦争を扱うゲーム

2人でできるゲーム

4人でできるゲーム

その他のゲーム特集記事

iPadでプレイしたいゲーム

タブレットでおすすめゲーム

縦画面・縦持ちゲーム

広告でよく見かけるゲーム

出会いのあるゲーム

カップルにおすすめのゲーム

頭を使うゲーム

キャラメイクができるゲーム

無課金向けおすすめゲーム

おすすめのチャットゲーム