■目次 |
現在コラボ中のスマホゲームアプリ
城とドラゴン
『東京リベンジャーズ』コラボ開催中 |
![]() |
開催期間 |
9月11日(木)〜9月25日(木)まで |
2015年にリリースされて以降、安定した人気を誇るタワーディフェンスゲーム。個性豊かなキャラクターたちを召喚して、制限時間内に相手の城の体力を多く削ったプレイヤーの勝ちとなる。
キャラの召喚にはコストとなる「召喚玉」が必要だったり、キャラごとに召喚できる数に限界があったりと、召喚には制限があるので召喚玉や盤面を見ながらどのキャラを召喚するかの判断が重要だ。
ソロモードでNPC相手に戦うだけでなく、ほかプレイヤーとの協力・対戦プレイも可能。豊富なコンテンツで、さまざまな遊び方ができる作品となっている。
城とドラゴン Asobism.Co.,Ltd |
|
iOS:無料 Android:無料 | |
白猫プロジェクト
『葬送のフリーレン』コラボ開催中 |
![]() |
開催期間 |
9月8日(月)~9月21日(日)15:59まで |
『白猫プロジェクト』は、アニメ化もされているコロプラの人気アクションRPG。
同ジャンルでは珍しい縦持ちで遊べる本格アクションで、攻撃・回避・スキル発動のすべてが指1本の簡単操作でできるので、アクションゲーム初心者でも遊びやすい。
さまざまなマンガやアニメ作品とコラボしており、プレイアブルキャラクターが非常に多い。マルチなら高難度クエストも攻略しやすいので、新規で始めてもスムーズに攻略できるはずだ。
![]() |
白猫プロジェクト COLOPL, Inc. iOS:無料 Android:無料 |
||
![]() ![]() |
実況パワフルプロ野球
『銀魂』コラボ開催中 |
![]() |
開催期間 |
9月8日(月)~9月25日(木)8:59まで |
家庭用でも人気の野球ゲームである「パワプロ」シリーズのアプリ版。パワプロの中でも特に人気の高い「サクセスモード」などを、手軽にプレイできる。
前述のプロスピとは異なり、こちらはデフォルメされたデザインのキャラクターが特徴的。
デフォルメキャラクターはコラボとの相性もよく、さまざまな作品のキャラクターが選手としてパワプロに登場しており、異色の野球チームを組めるのはパワプロにしかない魅力だ。
![]() |
実況パワフルプロ野球 KONAMI iOS:無料 Android:無料 |
||
![]() ![]() |
荒野行動
『この素晴らしい世界に祝福を!』コラボ開催中 |
![]() |
開催期間 |
8月31日(日)〜9月20日(土)まで |
『PUBG MOBILE』アプリ版がリリースされる以前、「スマホで遊べる定番バトルロイヤルゲーム」として人気を博したアプリ。
フィールドで武器や防具を拾い、それらのアイテムで最後の1人になるまで戦うシューティングゲームだ。
必ずしも強い装備が手に入るとは限らないため、装備次第では誰でも勝利のチャンスがあるのも、人気に火をつけた要因の一つとなっている。
荒野行動 NetEase Games |
|
iOS:無料 Android:無料 | |
鈴蘭の剣
『ダンジョン飯』コラボ開催中 |
![]() |
開催期間 |
8月29日(金)〜9月25日(木)まで |
最新の3D技術を組み合わせたピクセルアートで描かれるシミュレーションRPG。懐かしさを感じさせる見た目ながら、滑らかに動く美しいグラフィックは必見。
バトルシステムはオーソドックスなターン制SRPG。オブジェクトや高低差のある地形、武器による相性などを活かして、有利な状況を作り上げて敵を倒していこう。
また、本作はマルチエンディング方式を採用しており、物語はプレイヤーの選択によって内容が変化する。未来を変えることで、新しい展開を見せるストーリーは目が離せなくなるだろう。
加えて、ゲームサウンドは代表作に『ファイナルファンタジーXII』や『戦場のヴァルキュリア』などが挙げられる「崎元仁」氏が担当。世界観に立体感と没入感をもたらす音楽にも注目だ。
![]() |
鈴蘭の剣 XD Entertainment Pte Ltd iOS:無料 Android:無料 |
||
![]() ![]() |
ドット勇者〜三時のおやつと昼寝付きの冒険〜
『鋼の錬金術師』コラボ開催中 |
![]() |
開催期間 |
9月1日(月)〜9月28日(日)まで |
女神の意志を受け継ぐ執行者として、魔法世界「エモン」を闇の勢力から救う放置型RPG。
キャラクターはLive2Dとドット絵が用意されており、今どきのぬるぬる動くデザインと懐かしいドット絵のバトル、どちらも楽しめるのが特徴。
放置型なので、アプリを開いていない間も経験値やコインを集めてくれる。育成が手軽にできる一方で、農園要素やミニゲーム、闘技場など、コンテンツ量と報酬が多く、時間がある時はガッツリ遊べるスマホゲームを探している方におすすめのタイトルだ。
ドット勇者 三時のおやつと昼寝付きの冒険 EFUN COMPANY LIMITED |
|
iOS:無料 Android:無料 | |
デュエル・マスターズ プレイス
『五等分の花嫁』コラボ開催中 |
![]() |
開催期間 |
8月28日(木)〜9月25日(木)まで |
小学生を中心に大人気のカードゲーム、『デュエル・マスターズ』がアプリ版。紙で登場している人気カードたちが、続々とアプリに登場している。
ただ、同じカードでも紙のバージョンとは効果が違うカードも存在。アプリでしかできないコンボや対策方法も生まれているため、一概に紙での経験者が強いというわけではないのも面白いポイントだ。
昨今は女性カードプレイヤーも増加傾向にあり、カードゲーマーカップルも多い。カードゲーム好きなカップルには、特におすすめの一作。
![]() |
デュエル・マスターズ プレイス TOMY COMPANY,LTD. iOS:無料 Android:無料 |
||
![]() ![]() |
コトダマン
『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』 コラボ開催中 |
![]() |
開催期間 |
9月12日(金)〜9月24日(水)11:59まで |
モンストのMIXIが運営する、ソロでもマルチでも楽しい新感覚バトルRPG。
虫食いになっているワードの中に、各キャラに設定された「ひらがな」を好きにはめ込み、言葉を作って攻撃するバトルシステムが面白い。
最大の7文字の言葉ができたときの爽快感は格別! みんなで「ナイス!」と言い合いながらボスと戦うマルチバトルは盛り上がること間違いなしだ。
コトダマン XFLAG, Inc. |
|
iOS:無料 Android:無料 | |
崩壊:スターレイル
『Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 』 コラボ開催中 |
![]() |
開催期間 |
7月11日(金)〜終了時期未定(長期間開催の模様) |
『原神』や『崩壊3rd』といった人気アプリを生み出したHoYoverseが贈る、スペースファンタジーRPG。「星穹列車」に乗って、仲間たちと「開拓」の旅をしていく。
ストーリーの演出が非常に凝っていて、スマホゲームとは思えない仕上がりになっている。その演出には、家庭用ゲームの重厚なRPGに慣れている方でも、グッと引き込まれることだろう。
バトルシステムは、シンボルエンカウント式&王道のコマンドバトルとわかりやすい形式。
敵の「弱点」をうまく突くと大ダメージが与えられる、「必殺技」なら行動順に割り込んで発動できるなど、基本はシンプルながらも斬新で奥深い要素が散りばめられている。
崩壊:スターレイル COGNOSPHERE PTE. LTD. |
|
iOS:無料 Android:無料 | |
今後コラボが予定されているスマホゲームアプリ
Identity V(第五人格)
『故宫观唐』コラボ開催予定 |
![]() |
開催期間 |
9月25日(木)〜 |
対戦型サバイバルホラーのPCゲーム『Dead by Daylight』開発会社が監修した、1vs4の非対称型対戦ゲーム。
プレイヤーはハンター1人、サバイバー4人に分かれてプレイ。ゴシックホラーの世界観で繰り広げられる鬼ごっこは、緊張感満点だ。
ハンターはさまざまな能力を活かして追い詰めていき、サバイバーは協力してその魔の手から逃れることとなる。
相手のアクションに合わせた攻撃や回避などが可能であり、見た目以上にアクション性は高い。巧みな操作で敵を欺き、勝利を掴み取ろう。
Identity V NetEase Games |
|
iOS:無料 Android:無料 | |
#コンパス【戦闘摂理解析システム】
『ポプテピピック』コラボ開催予定 |
![]() |
開催期間 |
9月29日(月)〜10月19日(日) |
ポータルキーを巡る攻防の駆け引きが熱い、3vs3のリアルタイムバトルゲーム。
ポータルキーの奪い合いが熱く、最後の1秒まで逆転のチャンスがある熱戦が繰り広げられる。戦略的なバトルが楽しめるだけでなく、自由自在にキャラを動かして勝てた際の達成感もたまらない。
各キャラには担当絵師やボカロPなどが存在し、独特の世界観が形成されている。個性的なキャラも多いので、キャラゲーとしても多大な人気を誇る作品だ。
#コンパス【戦闘摂理解析システム】 | |
iOS:無料 Android:無料 | |
アズールレーン
『デート・ア・ライブ』コラボ開催予定 |
![]() |
開催期間 |
未定 |
世界中の有名艦船を美少女へと擬人化させ、その美少女たちとともに戦うシューティングRPG。
戦闘では最大で6隻の戦艦を編成し、敵と撃ち合いながら戦うこととなる。アクション操作が苦手な人向けにオート操作なども用意されているので、バトルは比較的誰でも遊びやすい設計だ。
登場する艦船は数百種類を超えており、有名なのはもちろん、マニアックなものまで登場する。自分のお気に入りの艦船を集めて、自分なりの最強艦隊を組み上げていこう。
![]() |
アズールレーン Yostar, Inc. iOS:無料 Android:無料 |
||
![]() ![]() |
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
『たまごっち』コラボ開催予定 |
![]() |
開催期間 |
2025年9月下旬 |
初音ミクを始めとする「VOCALOID」の楽曲で楽しめるリズムゲーム。
ボーカロイドの描き下ろしイラストなども多数登場するので、ファンにはたまらない作品だろう。
また、本作には「バーチャルライブ」という機能があり、ゲーム内で初音ミクたちのライブが開催されている。ライブ会場では、ペンライトを振りながら応援するなど、まるで実際のライブに参加しているような体験ができる。
![]() |
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク SEGA CORPORATION iOS:無料 Android:無料 |
||
![]() ![]() |
WIND BREAKER 不良たちの英雄譚
『ブルーロック』コラボ開催予定 |
![]() |
開催期間 |
2025年冬 |
TVアニメ『WIND BREAKER』初となるゲームが3DアニメーションRPGで登場。お馴染みの街並みやキャラたちが3Dグラフィックでリアルに再現されている。
バトルはシンプルなセミオート形式。必殺技などを任意のタイミングで発動できるので、戦況を見ながら使用していこう。
また、本作にはアニメで描かれていなかった部分が見れる、ゲームオリジナルストーリー『獅子奮迅伝』も存在。ファンの方も楽しめること間違いなしだ。
![]() |
WIND BREAKER 不良たちの英雄譚 Kodansha Ltd. iOS:無料 Android:無料 |
||
![]() ![]() |
コラボが多く開催されているスマホゲームアプリ
#コンパス
過去のコラボ例 |
・チェンソーマン ・ロックマンエグゼ ・文豪ストレイドッグス ・NieR:Automata ・FINAL FANTASY XV |
『#コンパス』のコラボ作品一覧 |
個性豊かなキャラクターたちを操作して3vs3の対戦が楽しめる作品。必然と戦うことが求められるため、バトルもの作品とのコラボ相性が特に良くなっている。
なにより『#コンパス』のコラボの魅力は、3Dモデリングされたコラボキャラを自由に動かせること。原作がアニメやマンガだと当然操作は一切できないが、『#コンパス』なら操作できる。
また、原作再現度の高さにも定評があり、原作のゲームシステムやキャラの魅力をうまくゲーム内へと落とし込んでいるのも魅力だ。
#コンパス【戦闘摂理解析システム】 | |
iOS:無料 Android:無料 | |
m HOLD’EM(エムホールデム)【ポーカー】
過去のコラボ例 |
・五等分の花嫁 ・物語シリーズ ・東京リベンジャーズ ・賭ケグルイ×× ・海物語 |
世界中で遊ばれているトランプとポイントを使用したマインドスポーツの”テキサスホールデム”を楽しめる。
個性豊かなキャラクターたちとともにテキサスホールデムの世界を味わえるのだが、本作もかなり頻繁にコラボが行われている。
常時なにかしらの作品とコラボしていると認識していいレベルでコラボが開催されているので、自分の好きなキャラが出ていないか、定期的にチェックしてみるといいだろう。
m HOLD'EM | |
iOS:無料 Android:無料 | |
コトダマン
過去のコラボ例 |
・エヴァンゲリオン ・ハイキュー!! ・HUNTER×HUNTER ・FAIRY TAIL ・ペルソナシリーズ |
『コトダマン』はスマホゲームの中でも、多彩なアニメやゲーム、マンガ作品とのコラボを頻繁に行っている作品。
ひとつのコラボが終わってから1週間程度で別コラボが始まることも多く、中には1作品とのコラボ中に別コラボが開催されることもあるほど。
さまざまなコラボキャラが共闘しているので、自分の好きな作品がコラボしていないかチェックしてみると面白いだろう。
コトダマン XFLAG, Inc. |
|
iOS:無料 Android:無料 | |
モンスト
過去のコラボ例 |
・ワンピース ・僕のヒーローアカデミア ・鋼の錬金術師 ・ワールドトリガー ・スパイファミリー |
「ひっぱりアクション」という新ジャンルを作り上げたゲーム。とにかく操作がシンプルでわかりやすく、直感的に遊びやすい。
派手なスキルが炸裂する爽快バトルと、豊富なキャラバリエーションが魅力であり、コラボが頻繁に行われるのも特徴。
多彩な作品のキャラクターでの共闘が見られるのはモンストだけだ。
![]() |
モンスターストライク XFLAG, Inc. iOS:無料 Android:無料 |
||
![]() ![]() |
パズドラ
過去のコラボ例 |
・呪術廻戦 ・ストリートファイター ・ドラゴンボール ・転生したらスライムだった件 ・ジョジョの奇妙な冒険 |
スマホゲームの先駆けになった存在とも言えるパズルRPG。
同じ色のドロップを3つ揃えて消すシンプルな遊び方に加えて、練習を重ねるほど上達していく実力要素と、どの色のドロップが落ちてくるかという運要素のバランスが絶妙になっている。
神やドラゴン、悪魔といった神話上のモンスターたちが多く登場するだけでなく、コラボも多く開催されており、さまざまなキャラでパズルゲームを楽しむことができる。
![]() |
パズル&ドラゴンズ GungHo Online Entertainment, Inc. iOS:無料 Android:無料 |
||
![]() ![]() |