今注目のゲームアプリはこれ! |
|
---|---|
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン | |
iOS:無料 Android:無料 | |
|
|
Sky 星を紡ぐ子どもたち | |
iOS:無料 Android:無料 | |
|
|
ガーディアンテイルズ | |
iOS:無料 Android:無料 | |
■目次 |
事前登録受付中のゲームアプリはこちら! |
|
---|---|
MapleStory R:エボリューション 『メイプルストーリー』公式ライセンスを受けた放置RPG! |
|
現在コラボ中のスマホゲームアプリ
- ガーディアンテイルズ
- ヘブンバーンズレッド
- 陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
- 城とドラゴン
- モンスターストライク
- レゾナンス:無限号列車
- 荒野行動
- コトダマン
- 転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚
- おねがい社長!
ガーディアンテイルズ
『葬送のフリーレン』コラボ開催中 |
開催期間 |
1月8日(水)〜2月5日(水)13:59まで |
昔懐かしいドット絵で描かれるアクションRPG。フィールド上を自由に動き回りながら、通常攻撃とスキル攻撃を駆使して戦う爽快感のあるバトルが特徴的だ。
キャラクターは4つのクラスに分かれ、異なる役割を持っている。パーティは最大4人まで編成できるため、彼らを挑戦するボスやダンジョンに合わせて組み合わせるのも面白いところ。
ほかプレイヤーとの対戦や共闘ができるマルチプレイコンテンツも充実しているので、1人でもみんなでも楽しめる作品だ。
ガーディアンテイルズ
Kong Studios, Inc.
iOS:無料 Android:無料
ヘブンバーンズレッド
『Angel Beats!』コラボ開催中 |
開催期間 |
12月27日(金)〜2月2日(日)まで |
『CLANNAD』や『リトルバスターズ!』といった数々の名作を生み出したKeyと、WRIGHT FLYER STUDIOSが手を組んで生まれたRPG。
Key所属のシナリオライター「麻枝准」さんがシナリオを手がける完全新作でもある。特徴的なテンポで進む、感動的なメインストーリーは要注目だ。
舞台は謎の生命体「キャンサー」に襲われた地球。キャンサーに対抗できる兵器「セラフ」を用いて、さまざまな才能を持つ少女たちがキャンサーとの戦いに身を投じていく物語となっている。
ヘブンバーンズレッド WFS, Inc. iOS:無料 Android:無料 |
|||
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン(カゲマス)
『ホロライブ』コラボ開催中 |
開催期間 |
1月9日(木)~1月30日(木)まで |
Aimingからリリースされた、人気の異世界転生作品『陰の実力者になりたくて!』のキャラクターが登場する3DアニメーションRPG。
グラフィックが非常に作り込まれており、バトルだけでなく、キャラクターとの交流モードでも最高品質の3Dモデルを堪能できるなど、見た目のクオリティは満点と言っていいだろう。
スキルの発動タイミングでかなり戦況が変化するなど、バトルも程よく高難度でやりごたえあり。原作追体験ストーリーに加えて、本作オリジナルのストーリーもあるので、『陰実』ファンと作品を知らない人どちらにもおすすめのタイトルだ。
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン Aiming Inc. |
|
iOS:無料 Android:無料 | |
城とドラゴン
『仮面ライダーディケイド』コラボ開催中 |
開催期間 |
1月10日(金)〜1月24日(金)まで |
2015年にリリースされて以降、安定した人気を誇るタワーディフェンスゲーム。個性豊かなキャラクターたちを召喚して、制限時間内に相手の城の体力を多く削ったプレイヤーの勝ちとなる。
キャラの召喚にはコストとなる「召喚玉」が必要だったり、キャラごとに召喚できる数に限界があったりと、召喚には制限があるので召喚玉や盤面を見ながらどのキャラを召喚するかの判断が重要だ。
ソロモードでNPC相手に戦うだけでなく、ほかプレイヤーとの協力・対戦プレイも可能。豊富なコンテンツで、さまざまな遊び方ができる作品となっている。
城とドラゴン Asobism.Co.,Ltd |
|
iOS:無料 Android:無料 | |
モンスターストライク
『ジョジョの奇妙な冒険』コラボ開催中 |
開催期間 |
1月11日(土)〜2月2日(日)11:59まで |
TVCMでもよく見かける人気のスマホRPG『モンスターストライク』、通称モンスト。
キャラを指で引っ張って飛ばすだけの超簡単操作なのに、戦略性が非常に高く、とことんやり込みたくなる中毒性がある。
プレイヤーの人口が圧倒的に多く、共闘相手はまさに一瞬で見つかる。みんなでわいわい遊びたい時の鉄板アプリだ。
モンスターストライク XFLAG, Inc. iOS:無料 Android:無料 |
|||
レゾナンス:無限号列車
『甲鉄城のカバネリ』コラボ開催中 |
開催期間 |
1月1日(水)〜1月31日(金)4:59まで |
カードゲームとシミュレーションRPGを融合させたような、特殊なバトルシステムが特徴的なRPG。
戦闘中は敵と戦いながら、適宜編成しているキャラのスキルカードを使用しながら戦う。このカードシステムが、カードゲームを彷彿とさせるような仕組みになっている。
例えば、使用することで攻撃しながら特定のカードをデッキから持ってくるサーチ効果や、。カードの使用にはコストが必要であり、そのコストは時間経過で溜まっていくなど。
バトルのさまざまな部分にカードゲームチックなシステムが組み合わさることで、戦略的かつ斬新なバトル体験ができるのだ。
レゾナンス:無限号列車 GAMEDUCHY, LTD iOS:無料 Android:無料 |
|||
荒野行動
『エヴァンゲリオン』コラボ開催中 |
開催期間 |
1月1日(水)〜1月21日(火)まで |
『PUBG MOBILE』アプリ版がリリースされる以前、「スマホで遊べる定番バトルロイヤルゲーム」として人気を博したアプリ。
フィールドで武器や防具を拾い、それらのアイテムで最後の1人になるまで戦うシューティングゲームだ。
武器となる銃はさまざまな種類が落ちており、強力な銃を手にできるかは運が関わってくるのも面白いところ。
荒野行動 NetEase Games |
|
iOS:無料 Android:無料 | |
コトダマン
『怪獣8号』コラボ開催中 |
開催期間 |
12月25日(水)〜1月20日(月)15:59まで |
モンストのMIXIが運営する、ソロでもマルチでも楽しい新感覚バトルRPG。
虫食いになっているワードの中に、各キャラに設定された「ひらがな」を好きにはめ込み、言葉を作って攻撃するバトルシステムが面白い。
最大の7文字の言葉ができたときの爽快感は格別! みんなで「ナイス!」と言い合いながらボスと戦うマルチバトルは盛り上がること間違いなしだ。
コトダマン XFLAG, Inc. |
|
iOS:無料 Android:無料 | |
転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚
『葬送のフリーレン』コラボ開催中 |
開催期間 |
12月20日(金)〜1月20日(月)まで |
大人気異世界ファンタジー作品『転生したらスライムだった件』を題材にしたRPG。
シンプルなターン制コマンドバトルで遊びやすい設計になっているだけでなく、アニメ調のリアルな3Dグラフィックでゲームを楽しむことができる。
さらに、ストーリーはフルボイスに加え、本作限定のオリジナルキャラクター&オリジナルストーリーも収録されており、ファン必見の作品だ。
転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚 BANDAI NAMCO Entertainment Inc. iOS:無料 Android:無料 |
|||
おねがい社長!
『彼女、お借りします』コラボ開催中 |
開催期間 |
12月28日(土)〜1月31日(金)まで |
本作は店舗運営や事業投資を行い、街をどんどん発展させて大金持ちを目指していく経営SLG。
最初は経営難に陥ることもあるかもしれないが、ゲーム内の指示をしっかりチェックしながら進めて、大きな会社へと成長させていこう。
個性豊かな美女たちが秘書として登場し、彼女たちと交流することができる。着せ替えで衣装を変えたり、高級車に乗ってデートしたりできるので、お金を稼いで最高の社長ライフを送っていこう。
おねがい社長! Hong Kong Just Game Technology Limited |
|
iOS:無料 Android:無料 | |
今後コラボが予定されているスマホゲームアプリ
パニシング:グレイレイヴン
『デビルメイクライ5』コラボ開催予定 |
開催期間 |
未定 |
圧倒的な迫力のアクション、次々に放てる連続攻撃や回避直後にスキルを一気に発動できる“高速空間”など、スピーディなバトルが魅力。
目まぐるしく動き難しそうな操作にも見えるが、ゲームシステムによって比較的自由に操作しやすい。手軽に爽快感のあるアクションが楽しめるだろう。
斬撃のたびに舞う閃光や残像などの演出も相まって、戦闘時の気持ちよさ・爽快感を突き詰めたような作品だ。
パニシング:グレイレイヴン HK HERO ENTERTAINMENT CO. iOS:無料 Android:無料 |
|||
星の翼
『フレームアームズ・ガール』コラボ開催予定 |
開催期間 |
未定 |
メカ美少女たちを操作しながら1vs1、もしくは2vs2で戦う3D対戦アクションゲーム。
ジャンプやダッシュで縦横無尽に動き回りながら、近接攻撃と銃撃を使い分けて相手を倒していくことになる。
機体ごとにコストが設定されており、撃破されるとチームコストが消費されるので、先に相手のチームコストを削り切ったチームの勝ちだ。
戦闘スタイルは、使用するキャラによって大きく異なる。いろいろな美少女をを操作してみて、自分に合ったキャラでオンライン対戦を楽しもう。
星の翼 shengtiangames iOS:無料 Android:無料 |
|||
崩壊:スターレイル
『Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 』 コラボ開催予定 |
開催期間 |
2025年夏 |
『原神』や『崩壊3rd』といった人気アプリを生み出したHoYoverseが贈る、スペースファンタジーRPG。「星穹列車」に乗って、仲間たちと「開拓」の旅をしていく。
ストーリーの演出が非常に凝っていて、スマホゲームとは思えない仕上がりになっている。その演出には、家庭用ゲームの重厚なRPGに慣れている方でも、グッと引き込まれることだろう。
バトルシステムは、シンボルエンカウント式&王道のコマンドバトルとわかりやすい形式。
敵の「弱点」をうまく突くと大ダメージが与えられる、「必殺技」なら行動順に割り込んで発動できるなど、基本はシンプルながらも斬新で奥深い要素が散りばめられている。
崩壊:スターレイル COGNOSPHERE PTE. LTD. |
|
iOS:無料 Android:無料 | |
コラボが多く開催されているスマホゲームアプリ
#コンパス
過去のコラボ例 |
・チェンソーマン ・ロックマンエグゼ ・文豪ストレイドッグス ・NieR:Automata ・FINAL FANTASY XV |
『#コンパス』のコラボ作品一覧 |
個性豊かなキャラクターたちを操作して3vs3の対戦が楽しめる作品。必然と戦うことが求められるため、バトルもの作品とのコラボ相性が特に良くなっている。
なにより『#コンパス』のコラボの魅力は、3Dモデリングされたコラボキャラを自由に動かせること。原作がアニメやマンガだと当然操作は一切できないが、『#コンパス』なら操作できる。
また、原作再現度の高さにも定評があり、原作のゲームシステムやキャラの魅力をうまくゲーム内へと落とし込んでいるのも魅力だ。
#コンパス【戦闘摂理解析システム】 | |
iOS:無料 Android:無料 | |
m HOLD’EM(エムホールデム)【ポーカー】
過去のコラボ例 |
・五等分の花嫁 ・物語シリーズ ・東京リベンジャーズ ・賭ケグルイ×× ・海物語 |
世界中で遊ばれているトランプとポイントを使用したマインドスポーツの”テキサスホールデム”を楽しめる。
個性豊かなキャラクターたちとともにテキサスホールデムの世界を味わえるのだが、本作もかなり頻繁にコラボが行われている。
常時なにかしらの作品とコラボしていると認識していいレベルでコラボが開催されているので、自分の好きなキャラが出ていないか、定期的にチェックしてみるといいだろう。
m HOLD'EM | |
iOS:無料 Android:無料 | |
コトダマン
過去のコラボ例 |
・エヴァンゲリオン ・ハイキュー!! ・HUNTER×HUNTER ・FAIRY TAIL ・ペルソナシリーズ |
『コトダマン』はスマホゲームの中でも、多彩なアニメやゲーム、マンガ作品とのコラボを頻繁に行っている作品。
ひとつのコラボが終わってから1週間程度で別コラボが始まることも多く、中には1作品とのコラボ中に別コラボが開催されることもあるほど。
さまざまなコラボキャラが共闘しているので、自分の好きな作品がコラボしていないかチェックしてみると面白いだろう。
コトダマン XFLAG, Inc. |
|
iOS:無料 Android:無料 | |
モンスト
過去のコラボ例 |
・ワンピース ・僕のヒーローアカデミア ・鋼の錬金術師 ・ワールドトリガー ・スパイファミリー |
「ひっぱりアクション」という新ジャンルを作り上げたゲーム。とにかく操作がシンプルでわかりやすく、直感的に遊びやすい。
派手なスキルが炸裂する爽快バトルと、豊富なキャラバリエーションが魅力であり、コラボが頻繁に行われるのも特徴。
多彩な作品のキャラクターでの共闘が見られるのはモンストだけだ。
モンスターストライク XFLAG, Inc. iOS:無料 Android:無料 |
|||
パズドラ
過去のコラボ例 |
・呪術廻戦 ・ストリートファイター ・ドラゴンボール ・転生したらスライムだった件 ・ジョジョの奇妙な冒険 |
スマホゲームの先駆けになった存在とも言えるパズルRPG。
同じ色のドロップを3つ揃えて消すシンプルな遊び方に加えて、練習を重ねるほど上達していく実力要素と、どの色のドロップが落ちてくるかという運要素のバランスが絶妙になっている。
神やドラゴン、悪魔といった神話上のモンスターたちが多く登場するだけでなく、コラボも多く開催されており、さまざまなキャラでパズルゲームを楽しむことができる。
パズル&ドラゴンズ GungHo Online Entertainment, Inc. iOS:無料 Android:無料 |
|||