リネージュM(リネM)攻略

リネージュM(リネM)攻略:狩りNAVIの使い方とおすすめ活用術

『リネージュM』(以下、リネM)に、おすすめの狩場が探しやすくなる「狩りNAVI」機能が追加!この記事では、その使い方とおすすめの活用方法を紹介していこう。

狩りNAVIとは

「狩りNAVI」は、プレイヤーのモンスター討伐数の多さをワールドマップ上に可視化したもの。

簡単にいうと、各プレイヤーがどういう場所で狩りをしているかが分かる分布マップといったところだ。

職業、レベル、ACで絞り込むことが可能で、自分におすすめの狩場を探しやすくなるものとなっている。

分布の色は青~赤までに分けられる。赤い場所ほど、そこでモンスターを狩っている人が多いということになる

狩りNAVI画面へは、メニューの「サポート」→「狩りNAVI」を選ぶことで遷移できる

狩りNAVIの使い方

基本的には、画面内の絞り込みメニューから見たい「職業」「レベル」「AC」を選ぶのみ!

自分の今の状況にあったものを選択してみよう。

特定のマップ周辺のみ表示したり、拡縮もできるので、詳細を見たいときは利用してみよう。

対象プレイヤーの絞り込みのほか、左上の「≡」から特定のマップ周辺のみを表示することも可能。「〇〇ってどこだっけ?」というときに便利

どの敵がどれくらい狩られたのかも確認できる

また、色が付いている場所をタップすることで、モンスターの「種類」「討伐数」と、そのモンスターを倒したプレイヤーの「職業」「レベル」「AC」を確認することができる。

「どういう職業が狩っているか」「どのくらいのレベル、ACがあればいけるか」といったところが見えてくるので、狩場にある程度目星をつけたら、詳細も把握してみよう。

至れり尽くせりな機能に純粋に感嘆してしまう。なお、累計にしては討伐数が少ないので、データは直近(1時間であると推測)のものであると思われる

特殊ダンジョンや時限制限ダンジョンの分布も閲覧可能

実は、狩りNAVI画面左上にあるマップの絞り込みには、ダンジョンも含まれている。

これを利用して、特殊ダンジョンや、ギラン監獄などの時間制限のあるダンジョンの分布も確認することが可能だ。

多くのプレイヤーが利用するダンジョン。その中で、どの場所がよく利用されているかは、知っておいて損はないはずだ

まずは自分の狩場と照らし合わせてみよう

まずは、自分と強さが近いプレイヤーがどこで狩っているかを確認して、普段狩っている場所が効率的なのかを客観的に見てみるのがおすすめだ。

「ああ、やっぱりここね」と思うところもあれば、「こんなところ行けるんだ!」と気づかされることもある。新たな狩場を見つけることにもつながるはずだ。

同じ職業・レベル帯で絞り込んだのち、いったんアイコン表示を消すと見やすい。場所に目星がついたら、アイコンを再度表示させてどこなのかを確認しよう

人がいない場所を探すことにも使える

筆者の場合、敵対血盟からのPK被害が絶えない。

放置狩り中、とりわけ特殊ダンジョン自動進行中がよく狙われるので、できるだけ人のいないところに移動しておくことが重要だ。

同じ境遇の方は狩りNAVIを利用して、安全に狩りができる穴場を探してみよう。

影の神殿1階などは、入場時の転移場所が決まっているため、自動進行のままだと、そこに居座ったまま敵プレイヤーに鉢合わせてしまう。できるだけ、人のいない場所に移動してから放置しておきたい

(C)NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.