上条のデータ追加!4/21,4/28のヒーローバランス調整にも対応! |
|
---|---|
![]() ヒーローデータランキング | ![]() 攻撃カード速度ランキング |
5月8日~5月11日版! |
|
![]() 全ヒーロー使用率&勝率ランキング |
|
アニメ『#コンパス2.0』見逃した方はこちらから! |
|
![]() 第7話「オモイダシテ クダサイ」 【ニコニコ動画】 |
- ヒーローチケットとは?
- ヒーローチケットの集め方
┗カードガチャ
┗ログインボーナス
┗ポイント獲得ミッション(初心者必見!)
┗生放送視聴 - ニコニコアカウントの連携方法
- ヒーローチケットのおすすめの使い道
ヒーローチケットとは?
「ヒーローチケット(通称:ヒロチケ)」とは、『#コンパス』のゲーム内アイテムのこと。
バトルで活躍する個性豊かなオリジナルヒーローは、このヒーローチケットを使って「ヒーローガチャ」を引くことで手に入るのだ。
また、オリジナルヒーローには基本的に5種類以上のコスチュームがあり、すでに1つでもコスチュームを持っているヒーローなら、ヒーローガチャからほかのコスチュームも出現するようになる。
未入手のヒーローを手に入れるためにも、コスチュームを充実させるためにも、多くのヒーローチケットが必要だ。
ガチャ画面から「ヒーロー」を選択するとヒーローガチャの画面に移行できる。持っているヒーローチケットの枚数もここから確認可能だ
ヒーローチケットの集め方
『#コンパス』をやり込んでいくうえで欠かせないヒーローチケットだが、その集め方は案外限られている。
そのため、以下で紹介する入手チャンスを逃さないようにしよう。
カードガチャ
BM(ビットマネー)を消費することでカードをゲットできるカードガチャだが、50回引くごとにおまけとしてヒーロチケットを獲得できる。
ヒーローチケット獲得まであと何回ガチャを引けばいいかは、こちらで確認可能。ついでに、11回引くごとにURチケットも入手できる
そしてうれしいのが、BMを使わずに引ける無料のカードガチャでも同様にヒーローチケットを獲得できること。
3日に1回引ける「無料11連カードガチャ」と、4時間に1回引ける「無料カードガチャ」は忘れずに引いておこう。
時間はかかるものの、ヒーローチケットをコツコツと集めるには欠かせない要素だ
ログインボーナス
カードエナジーやデータチップなど、日によってさまざまラインナップする2つのアイテムから1つを選んで受け取れるログインボーナス。
有料BMで入会できる「プライム会員」であれば、さらに3つ目の選択肢としてプライム会員限定の豪華なアイテムが並ぶようになる。
このプライム会員限定のアイテムとして、まれにヒーローチケットが登場するのだ。
プライム会員限定のアイテムは一番右に並ぶ。ヒーローチケットが表示されていたら左上の四角にチェックを入れて受け取り予約しよう
朝5:00以降に『#コンパス』を開くと自動的にログインボーナスが受け取れるようになっているので、ヒーローチケットがラインナップに並んでいれば、それまでに忘れずに選択しておこう。
期間限定の特別なログインボーナスも!
新ヒーローが実装されたタイミングで、通常のログインボーナスに加えて豪華なアイテムがもらえるログインボーナスが7日間にわたって開催される。
基本的に1日目、3日目、7日目で計3枚のヒーローチケットを獲得できるので、期間中は忘れずにログインしよう。
ポイント獲得ミッション 初心者必見!
『#コンパス』には、始めたばかりのプレイヤーがスムーズに強くなれるように「ポイント獲得ミッション」がある。
ミッションを達成すると「カードエナジー」や「ビットマネー(BM)」など、さまざまな報酬がもらえるのだが、そのなかにヒーローチケットも含まれている。
ヒーローチケットが報酬のミッションは、各ランクの初回到達で達成されるものが多い。ランクアップを目指してバトルアリーナを勝ち進もう
また、忘れてはならないのが、すべてのミッションでもらえる「ポイント」の存在。
集めたポイントをさまざまなアイテムと交換できるポイント交換所では、1回限りで500ポイントをヒーローチケット5枚に引き換えられる。
回数制限なしで1,000ポイントをヒーローチケット1枚に交換することも可能だが、ほかにも破格級に豪華なアイテムが多く取りそろえられているので、あまりおすすめしない
![]() |
生放送視聴
「ニコニコ生放送」にて定期的に開催される公式生放送を「nikonikoアカウント」と連携したうえで視聴することで、後日ヒーローチケットがプレゼントされる。
公式生放送は、毎月の公式大会「#コンパスSTARバトル」をはじめ多く開催されているので、都合のいいときは視聴を忘れないようにしたい。
視聴するアカウントを『#コンパス』のアプリ内で事前に連携しておく必要があるので要注意
ニコニコアカウントとの連携方法
- ホーム画面右上の設定を開く
- その他から「niconicoID連携」を選択
- 「連携する」をタップ(ブラウザに移動)
- ニコニコアカウントにログイン
数分足らずでできるので、まだ連携が済んでいないプレイヤーは公式生放送の日に備えて今のうちに終わらせておこう
ヒーローチケットのおすすめの使い道
上記の方法で集めたヒーローチケットでお気に入りのヒーローを手に入れようと思っても、40体以上もいるなかから狙ったヒーローを引き当てるのは至難の業。
むやみやたらにヒーローチケットを使うのではなく、「日替わりヒーロー入手」を活用したり、期間限定で開催される特別なヒーローガチャを引いたりするのがおすすめだ。
日替わりヒーロー入手
「日替わりヒーロー入手」とは、毎日ランダムで選ばれたオリジナルヒーローをヒーローチケット1枚で確定入手できるというもの。
より多くのヒーローを解放したいという目的であれば、まずは「日替わりヒーロー入手」を確認して、持っていないヒーローが選ばれていた場合に交換してしまおう。
日替わりヒーロー入手は、「ガチャ」画面の「ヒーロー」タブの最下部から確認可能だ
2025年5月時点で最新ヒーローのチーちゃんまで、すべてのヒーローがランダムで登場するので、欲しいヒーローがいる方は根気強く待とう。
ロール別セレクトヒーローガチャ
期間限定で開催される「ロール別セレクトガチャ」は、それぞれで指定のロールのヒーローのみが出現するヒーローガチャ。
ランダム要素は変わらずあるものの、ロール別セレクトガチャをうまく利用すれば、通常のヒーローガチャより圧倒的に高確率で狙いたいヒーローをゲットできる。
『#コンパス』のヒーローには4種類のロールが割り振られているため、単純計算で約4倍の当てやすさとなる。バナーを見て引きたいロールを間違えないようにしよう
ピックアップヒーローガチャ
「ピックアップヒーローガチャ」は、新しいオリジナルヒーローが実装されたタイミングで期間限定で開催されるヒーローガチャ。
新ヒーローの出現率が大幅にアップするため、実装直後から新ヒーローを引き当てて使いたい方にはうれしいガチャとなっている。
その出現率はガチャによって変わるが、近年は7倍や8倍のピックアップとなっている
新ヒーローは先ほど紹介した「日替わりヒーロー入手」にすぐにはラインナップしないので、ピックアップヒーローガチャを逃すと手に入れるのがグッと難しくなる。
そういった意味で、多くのプレイヤーから重宝されているヒーローガチャだ。
ヒーロー記事一覧 |
|||
---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |||
(C) NHN PlayArt Corp.
(C) DWANGO Co., Ltd.